JRに乗り終点小樽
13時までには到着していた
ホテルは目の前にあるドーミーインpremium
荷物を預け地図をもらい観光地へ向かう
小樽の人たちは優しい
地図を見ていると声をかけてくれる
すぐに廃線になった線路
旧手宮線は北海道で最初の鉄道
もう少し季節が進むと線路の両脇に花や緑が多くなってキレイだとか
線路を進むとウォール街と呼ばれた地域
日本銀行旧小樽支店が資料館になっている
お金の情報
日本のお金はとても奥が深い
厚い金庫が奥にあるがそこまでも銀行の作りそのまま
そしててくてく歩きお土産などを見る
北海道の有名なお菓子屋さんが連なっている
ルタオではヴェネチアランデブーというタルトを購入
350円とやっぱりルタオ
ちょっとお高めの設定
こっちで言うクラブハリエの感覚かも
味は美味しい
運河は夕暮れが一番いいということで後回し
ホテルに戻り温泉
一応、天然温泉というのがありがたい
そして日暮れを狙い小樽運河
確かにキレイ!!
この日暮れの時間帯が正解でした
そのあとはお寿司通りで一軒ずつ覗いてなんとなく入ってみる
どのネタも美味しい
ウニは最高!
いくらも辛くなくちょうどいい
3000円でもこの前の金沢と比べちゃ悪いが断然こっち
200円の差だけど3000円の価値はありました
今日、1日はよく歩きもう一度、温泉に入り早めの就寝です