徒然なるままに〜旅行記から日々の記録〜

気ままにのんびりと思いのままに。。。

名古屋ウィメンズマラソン傍の名古屋観光満喫

2018-03-19 | 地元 名古屋

3/11

名古屋ウィメンズマラソン当日

私は参加しません

しかし付き添いのため7時過ぎの地下鉄に乗り名城線で名古屋ドームを目指す

さすが何万人も参加するマラソン

マラソン走ります!って人が多い

8時に名古屋ドーム到着するが駅も混み合いなかなか前に進まない

参加する先輩を見送りモーニングを目指し近くの星乃珈琲店に行くがすでに待っている人がいる


時間がないので移動

ドニチエコきっぷを購入しているのでこの日は地下鉄バス共に乗り放題

上飯田のおかげ庵にシフトチェンジ

この前も行ったけど今回はモーニング

コメダの和風なのでこんなメニューです

おにぎり味噌汁コーヒーとなかなかの組み合わせ

それでこの日の作戦

25km地点で合流予定なのでそれまでは自由時間

まず名古屋城

夏以来の名古屋城

今日は雲ひとつない

そして梅が咲いている

中ではしゃちほこにもまたがり楽しむ

梅と名古屋城がいい感じ

桜の前の楽しさ

そうこうしていると10時半

ひつまぶしを食べたいというマラソンに参加しない先輩のコーディネートがあるので矢場町へ移動

11時になり松坂屋の蓬莱軒に行くがすでに40分待ち

ここで待っていたら25km地点で会えないので断念

ここから私の地元魂炸裂

地下の食品売り場には蓬莱軒のテイクアウトがあるのでそこでお弁当を買ってセントラルパークで食べればいいじゃん

前にも言いましたが名古屋の人はひつまぶしは食べないのでうな重を注文

そしてマラソンを走っている先輩へのお土産に天むす売り場へ移動

ついつい食べたいと言われたら入るしかない

天むす食べちゃった

もう炭水化物ばかりでお腹いっぱい

結局、うなぎは持ち帰り自宅で翌日食べましたが美味しかった

そして25km地点は丸の内

移動

20km手前で連絡をもらい私の計算では25kmに間に合わない感じ

30分ほど待つが分からない

連絡するが返事がないのでもしかしたら通り過ぎたかもと不安

通り過ぎていたら待っていても仕方ないので反対の折り返しへ移動

35km手前で待つ

結局1時間以上待って出会えた!!

人も多いけど出会えると嬉しい

サロンパスを振りかけチョコレートを食べてもらい今度はドームで合流

続々とフィニッシュしている

この中のいるのか?

倉木麻衣もミニライブをしていたのでそれを横目にしていたら完走の連絡!

すごい

42.195km走り切るなんて

ティファニーもらって再び合流

一旦、家に帰り滋賀へ帰る準備

夕食は走り切った先輩のリクエスト

ジャンボ海老フライ

吹上にある高校生の時に行ったことのある洋食屋さん

欧味というレストラン

食べまくった1日なんで苦しすぎたけど満足した

たぶん太ったはず

だけどこんなにマラソンに関わったことがなかったので面白い体験ができた