4月初めに近所のお母さんから田植えを手伝って欲しいと言われていた
予定日はお母さんは用事があるため
それならばいつもお世話になっているので仕事休んでお手伝いしよう!
この日は朝から晴れ
そかし風もまぁまぁあって少し肌寒い
9時におうちに行きお父さんと近所のお母さんおばさんの3人で田植え開始
田植え機に乗るお父さんのお手伝い
この田植え機は賢くて田植えと同時に除草剤と肥料を違うところから一緒に入れてくれる
だからあとで除草剤撒いたり肥料をあげたりしなくてもいい
見た目もちょっとスポーティ
お昼休憩を挟んで午後からも田植えをするけど午後から一段と風が強くなり寒い
5月は暑い日も多いけどこの日は寒かったので15時くらいにはもう終了
後日となった
私のお手伝いはこれで終了と思ったけど田んぼのタニシをもらいに行こうと思ったらちょうど植わっていないところに手で植えると言われたので初めての手植え
何が大変かと言えば泥の中で歩くこと
足が上がらない…
それなののすいすい歩くお母さん…
アメリカのモノ湖で足がハマって歩けず大変なことになった悪夢を思い出た
田植え機の日と違ってこの日は暑い
汗かきまくり手植え
いい経験になった
また来年もお手伝いします