クアラルンプール近郊で一番、行きたかったのがバトゥ洞窟
そこも含め意外とすんなりと行けてしまい午後からの観光どうしましょう?
本当は帰りにKTMコミューターでクアラルンプール下車して国立モスクに行きたかったがシャトルバスでKLセントラルまで帰って来てしまったので少し予定が狂ってしまった
ニューセントラルというショッピングモールの中には色々なショップが入っているが特に買いたいものはなし

とりあえずスーパーマーケットには行きたいと思い1FにあるSAM'S GROCERIAというスーパーに寄ってみる

ホテルの目の前にあるので買い物して部屋に置きに行けばもうお土産買う必要なし

どんなものが売っているのか隅々まで見てチェック

今回はバッグパックなのでたくさん買わないしお土産として渡す人も少なくする予定

ポッキーの種類が異様に多い
チョコバナナや抹茶

マンゴーまである
食べてみたいがこちらは買わず
少しだけ買い物して荷物を置いて再び駅へ

今度はLRTという赤い路線に乗る

チケットは自販機で左から2番目の電車を選択
行き先の駅名が出てくるのでそれを選べばまたおもちゃのコインのようなチケットが出てくるの

それをピッとしたらゲートが開く
ちなみに降りる時はお金を入れるような場所が改札にあるのでそこに返却したらOK

KLセントラルから近いパサールセニ駅で下車
ここはチャイナタウンやセントラルマーケットがあるらしいのでここでランチでもしましょう

その前に行きたかったのがこちら

スリマハマリアマン寺院
駅からそれほど遠くなくチャイナタウンのあたりにある
ここに入るには靴を脱がないといけない
手で持って入ろうとしたら左を指さされた

行ってみると靴預け場
0.2RMで預ける
観光客用という感じが否めない

中はお祈りしている人もいたが観光客も少なくひっそりしている

仏像見ながらガネーシャだのシバ神だのインド雑貨屋でアルバイトしていた20年前の記憶をたどっていた
そろそろお腹もすいてきたのチャイナタウンへやってきた

なんか食べ物ありますか?

雑貨なども多く賑わっているが…

路地に入ると不衛生感が漂っている
年と共になんとなく潔癖までは行かなくても屋台とかで食べる勇気がなくなってくる
食欲なくなりチャイナタウンでのランチは断念
そうこう歩いているセントラルマーケット発見

お土産屋さんなどがある中で食べ物屋さん発見

チェーン店なんだろうと思うがまだ衛生面ではクリア
お値段もランチセットみたいなので20RMちょい

ナシゴレンみたなやつにチキンの串があるランチセットで決定

付いている飲み物がどんな味か想像できない
めちゃくちゃあまーーーい飲み物でした
外は暑いのでこれくらい甘い飲み物がウケるのか?
そんなこんなで飲み干してしまった
お腹も膨れたので次に場所へ移動