Stay Home
家にいないで外にいます
毎年恒例の田植え
お手伝い
雨降るかな?と思っていたけどなんとか天気にも恵まれた
パラパラと降ることはあったけど気にならない程度![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/4d13f9af02f029af1792fc2f9518223f.jpg?1589105230)
朝の8時の集合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ec/4d13f9af02f029af1792fc2f9518223f.jpg?1589105230)
朝の8時の集合
稲を軽トラに積み込む
今年は近くの田んぼ
なので歩いて田んぼまで移動
やることはもう何年かやっているので覚えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/2a13ad7fe49f4a60995bb81daecdc092.jpg?1589105230)
今年は久しぶりに田植え機を運転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fa/2a13ad7fe49f4a60995bb81daecdc092.jpg?1589105230)
今年は久しぶりに田植え機を運転
前に一度、乗ったが覚えていない
ましてや新しい田植え機
なので隣に先生が乗ってくれて指導
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/10260c805b5d89ddb9db00858eab4816.jpg?1589105230)
田植えはなるべく手で植える箇所を少なく稲を植えないといけない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d2/10260c805b5d89ddb9db00858eab4816.jpg?1589105230)
田植えはなるべく手で植える箇所を少なく稲を植えないといけない
真ん中を植えていき最後に外周を植えて終了
簡単に言えばそんな感じ
でもそう簡単にはいかない
でも植えていくと楽しい
午前午後と丸一日の田植え手伝い
外で気持ちのいい空気を感じてお手伝いできた