徒然なるままに〜旅行記から日々の記録〜

気ままにのんびりと思いのままに。。。

手作り豆腐と手作りキムチでスンドゥブチゲ

2021-03-09 | 料理
在宅生活中

また大豆から豆腐作り
前日から水に浸した大豆を使って豆腐を作る

豆腐とおから
おからの方が量が多い気がするけど
おからはハンバーグや唐揚げにしてみる
いろいろ試して美味しくタンパク質摂取

豆腐は味噌汁とかにも入れたが手作り豆腐でキムチチゲ

スンドゥブチゲなのか?
キムチも手作り
豆腐も手作り
豆腐がメインならスンドゥブチゲになるのか

韓国にいなくても全部、手作りできちゃう


見始めてしまった今更の韓国ドラマ

2021-03-08 | 韓国
今更ですがハマっているもの

昨年、話題になった韓国ドラマ「愛の不時着」
ついに見始めてしまった

「梨泰院クラス」というドラマを見ていたが途中でやめてしまっていた
それをとりあえず見る
見ると面白いんだけど住む次元が違うよな〜というのが韓国ドラマ

「愛の不時着」も同じ
でもそれがいいんだろうな
友達が韓国ドラマはお金がかかっていると言っていたが「愛の不時着」は特にそうだと思った
吉本芸人もハマっていたが軍人ネタがあるから?
それはわからないけど私は軍人ネタは好き

休みの日にずっとと思ってもなかなかそれは無理
結局のところ寝るまでの間という感じ
でもこれがダメ
いつまでも見てしまう
そしたら寝るのが遅くなる
一時、映画を一本見てから寝る生活をしていた
映画は2時間とか時間が決まっている
ドラマは続きが見たくなるのでついつい見る

今日が休みだったので昨晩は3時半まで見続けてしまった

韓国好きの友達からオススメドラマを何個も教えてもらったので「愛の不時着」終わったら見たい
とりあえず続きが見たい

あー中毒性?!

ビスコッティをごま油で代用してみる

2021-03-07 | お菓子作り
在宅生活中

お菓子作りに没頭
新しく買ったものはバターの代わりになる太白ごま油

ごま油のにおいが全くなく無臭
半信半疑で使ってみようかなと思って買った
ごま油なのでダメなら普通に油として使ったらいいし

これで定番のビスコッティ作り

味も歯応えもバターと変わらず
使えるな

アイシングクッキーのクッキーにもバター代用してみる
少し薄力粉の混ざり具合はボソボソした感じになるのとベタっとした感じはバターよりもある
でも味はバターと変わらないかな

バターは常温に戻さないといけないのでそこだけが手間だった
これだとすぐ使える
便利だと思う
バターと併用してまたお菓子作りしていきたい


医療従事者向けに嬉しい靴のプレゼント

2021-03-06 | 仕事
先輩からメール

医療従事者向けにプレゼントの応募があるよと


何足か買ったことのあるオリエンタルトラフィック
ここが医療従事者へ靴をプレゼントしてくれる

こんなのがあったのか〜と思い教えられた通り応募
当たるわけないじゃんって

忘れた頃に届いた!
最初、通販頼んでないのになと思っていたけど開けたら靴の箱

オリエンタルトラフィックの靴箱っぽくない
いつもはパンプスとか買っていたしスニーカーは初めて

お礼のお手紙とちゃんと手提げ袋まで
なんて気がきくんだ

開けたら自分が選んだんだが白にシルバーのスニーカー
仕事でも履けないことはないけどもったいないから普段ばきにしよう

靴も服も買っていない生活
だからすごく嬉しい

大事にさせて頂きます
そして近ごろは特に不平不満そして疲弊してしまっているが患者さんの前では出さない
日々、頑張っていきます


ゴム板を使ってオリジナルスタンプ

2021-03-05 | ハンドメイド
在宅生活中

暇暇暇
久しぶりにゴム板でスタンプを作っていない
余っているのでオリジナルスタンプを作りたくなった

オリジナルと言っても絵が上手でもないのでいつも書くあひる
あとは名前を彫ってみよう

1個作ると作る楽しさが出てくる
あひるを作ってから名前を作る
土台は前に拾った桜の枝
そして発泡スチロール

大きいあひるの土台は発泡スチロール
中に何か書けるようにしてみた

こちらはmeのスタンプ

名前スタンプ
カーブを掘るのが難しいけど整っていないのが味か!?
スタンプ作りも楽しい
なにかあとオリジナルで作れる絵や文字はないか考えてみよう
創作は楽しい


アイシングクッキーで誕生日祝い

2021-03-04 | お菓子作り
最近、誕生日の人が多い

お誕生日のプレゼントととまではいかないが今、自分の中のブーム
マイブームであるアイシング

クッキー型を新しく購入
それに合わせて誕生日プレートを作成

犬を飼っている人が多いので骨
そしてプレートっぽいやつ

字を書くのは難しい
丁寧にそれっぽく

まだアイシングにムラがあるけどアイシングの硬さが分かってきた

手作り嫌いな人もいると思うけど自分の楽しみを含めて作ってみる
また誰かのお祝い作りたい


川津桜が季節の変わりを教えてくれる

2021-03-03 | 
暖かったり少し寒くなったり
春までもう少しってとこ

夜勤の終わりでもむちゃくちゃ寒い!って感じはないのでやっぱり春は来ているんだと思う

3月に入り川津桜があとちょっと

6部咲きくらいかな
川津桜はもうすぐ花と共に葉っぱが出てくる

まだ葉っぱは小さく出てきている感じ
一気に咲いてくるからこのピンク色が冬の終わりを告げる

3月はどんな月になるかな
平和に過ごせたらいいな


オリジナル型でオリジナルのアイシングクッキー完成っ

2021-03-02 | お菓子作り
在宅生活中

自分で作ったクッキー型で焼いたクッキー
続けて大量に焼く

こんなに焼いてどうするんだと思うがアイシングの練習がてら絵を描いていこう
一気にできないので少しずつ

まずお試しで
私の絵がそのままクッキーになった
嬉しい

初回はこれだけ
アイシングの範囲が広いと均等にするのが難しいな

次の日は完全に休み
なので大量にアイシングしてみた
だんだんとコツを掴む
まだまだ納得はいかないけど楽しい

本当に初めて作ったアイシングは色がどぎつかった
色の感じは分かってきた
奥が深い


欲しいクッキー型がなければ作ればいい

2021-03-01 | ハンドメイド
在宅生活中

家でアイシングクッキーを作る
前に買ってあったクッキーの型
それを使うがなんだか物足りない
やっぱり自分で気にいるものが欲しいな〜

そしたら作ろう!

ホームセンターに行きアルミ板を購入

3mmの下敷きのようなやつ
お値段は200円ちょっとだったと思う
これを使って型作り

3cmくらいの細長い棒を作る
マーカーで線を引きハサミで切る
ハサミも意外と簡単に切れてしまう
あとは思い描く型に曲げるだけ

私は自分のトレードマークのアヒル
いつもアヒルの絵を描く
これは昔、買っていたアヒルのマギーをイメージしたもの

ボンドとマスキングテープで留めたら完成
乾くのを待って焼いてみたい!

すぐにお試しでクッキーを焼く
かわいい
自分で言ってしまうがw
これにアイシングで絵を描きます