平地での桜の季節もひと段落、次は吉野山の桜が満開を迎えてたくさんの人で賑わっていることと思います。

駅前のトイレでスッキリ!

吉野口駅はJRと近鉄の共通の駅でもあるのですがご覧のように閑散としています。ただ、吉野行きの電車はラッシュ時のように混雑していました。みんな吉野山へ行くのでしょう。

以前は古民家だったはずですが、なんとカフェができていたのです!

オープンは10:00〜15:00と短時間のため、なかなかサイクリングの途中で寄るのは難しいかも?でも雰囲気はよさそうなお店です。どなたか行かれた人は感想を教えてほしいです!

吉野口駅から向かったのは和歌山県橋本市。これは駅前にあるまことちゃん人形です。いつものようにひっそりと置かれていました。

この液晶画面もかなり古いタイプのようで文字が読みにくい!どこも財政難でなかなか買い替えできないのでしょうね。

今回の目的地はこちらのお店。何回かブログで紹介したことがある「に◯き」というお店です。

はしもとオムレツなるのぼりが出ていました。今はこれが橋本市のソウルフードなのでしょうか?

メニューもだいぶ日に焼けて貫禄十分!

今回食べたのはこちらのオムライスセットです。ステーキやハンバーグは食べたことあったのですがこれは初めて。ふわトロの玉子とデミグラスソースが絶妙!ボリュームもあり満腹になりました。

帰り道に、五條市役所内にあるカフェに寄って柿シェークを初めて飲んでみました。これが意外と美味しい!柿ってちょっとクセがあるのでそのまま食べる方がいいと思ってましたが、このシェークはまた飲みたくなるくらい美味しかったです!

実は今回から新しいアイテムを導入!

太陽が当たるとこのようにブルーのミラーがはっきり出てきます。ロードバイクで走ると前方から虫やゴミが目に飛び込んでくるのでそれを阻止するためにもサングラスは必須!私のように普段からメガネを着用している者はなかなかいいサングラスを手に入れるのは困難。でも今回、いいサングラスを作れてラッキーでした!


今回の総走行距離は55.2km、平均速度は18.1km/h、消費カロリーは1129kcalでした。

何年も前に入れた物です。


きれいな待合スペースです。
私は桜の名所「吉野山」がある町で生まれ育ったので、小さい頃から何度も見に行った場所ではあります。今も隣町に住んでいるので近いのですが、近いと逆に行く機会がないことってありますよね?
今日はいい天気だったので軽くサイクリングしてきました。相棒はいつものM井君、彼も少し腰の状態がよくないようです。
8:45吉野口駅前集合、お互いロードバイクを自走して現地へ。

駅前のトイレでスッキリ!

吉野口駅はJRと近鉄の共通の駅でもあるのですがご覧のように閑散としています。ただ、吉野行きの電車はラッシュ時のように混雑していました。みんな吉野山へ行くのでしょう。
この駅の真正面に、なんと初めて見るものが!

以前は古民家だったはずですが、なんとカフェができていたのです!

オープンは10:00〜15:00と短時間のため、なかなかサイクリングの途中で寄るのは難しいかも?でも雰囲気はよさそうなお店です。どなたか行かれた人は感想を教えてほしいです!

吉野口駅から向かったのは和歌山県橋本市。これは駅前にあるまことちゃん人形です。いつものようにひっそりと置かれていました。

この液晶画面もかなり古いタイプのようで文字が読みにくい!どこも財政難でなかなか買い替えできないのでしょうね。

今回の目的地はこちらのお店。何回かブログで紹介したことがある「に◯き」というお店です。

はしもとオムレツなるのぼりが出ていました。今はこれが橋本市のソウルフードなのでしょうか?

メニューもだいぶ日に焼けて貫禄十分!
11:00開店ですがその前からお客さんの姿がチラホラと。

今回食べたのはこちらのオムライスセットです。ステーキやハンバーグは食べたことあったのですがこれは初めて。ふわトロの玉子とデミグラスソースが絶妙!ボリュームもあり満腹になりました。

帰り道に、五條市役所内にあるカフェに寄って柿シェークを初めて飲んでみました。これが意外と美味しい!柿ってちょっとクセがあるのでそのまま食べる方がいいと思ってましたが、このシェークはまた飲みたくなるくらい美味しかったです!

実は今回から新しいアイテムを導入!
長年使ってきたサングラスは鼻パッドが調整できないタイプのため鼻が低い私には使いにくかったのと、レンズ面が小さかったので視野が狭かったため、今回「パリ◯キ」さんでSPシリーズをチョイス。
近視&乱視&老眼の私の度数を入れてもらい、紫外線が当たると色が付く調光レンズで、しかも表面はブルーのミラー加工を施すという希望全部乗せ!

太陽が当たるとこのようにブルーのミラーがはっきり出てきます。ロードバイクで走ると前方から虫やゴミが目に飛び込んでくるのでそれを阻止するためにもサングラスは必須!私のように普段からメガネを着用している者はなかなかいいサングラスを手に入れるのは困難。でも今回、いいサングラスを作れてラッキーでした!


今回の総走行距離は55.2km、平均速度は18.1km/h、消費カロリーは1129kcalでした。
軽く走ってきたのには理由があるのです。
実は先日奥歯の被せ物が取れてしまいました!

何年も前に入れた物です。
なので本日16:15に歯医者の予約が入っていたので行ってきました。


きれいな待合スペースです。
どうやら虫歯になってたようで、少し削って形を整えて新しい被せ物を作ることになりました。しばらく通院することになりそうです。
今回からはウインドブレーカーはなし、ハーフグローブで寒くはなく、いい季節になってきてます。
ローディーの皆さん、是非一緒にグルメライドやりましょう!
今回も最後まで読んでくれてありがとうございました!