長いこと走れてなかったのでブログ更新も久しぶりです!皆さんお元気にされてましたか?本日、アスリートのM井君のお誘いで、FELT乗りのU田さんと3人で和歌山方面へサイクリングしてきました。
9:15に紀の川市役所集合でしたが、京奈和自動車道が途中から工事の為通行止め!
国道を走って集合場所へ急ぎましたが予定より30分遅れ!
気を取り直して9:45頃にスタート。
途中のサイクリングロードのいつもの場所から撮り鉄タイム!青の「めでたい電車」を見れました。

お目当てはこのお店。和歌山市にある「
コーヒーハウス 音○房」です。

庭にはこんな巨大なおもちゃが!これ、昔はどこのお家にもあった水飲みを繰り返すやつの巨大版です。

窓から見える景色に白バイ発見!

なんと和歌山県の市町村対抗ジュニア駅伝大会の真っ最中にそのコースをサイクリングしてたようです。

店内には精工舎のロゴ入りの立派な時計、しかもちゃんと稼働しています。

音楽にこだわったお店のようでこんな巨大なスピーカーからクラシックが流れていてとても優雅な気分です。

これがメニュー。店内の雰囲気とは違ってカレーがメインのようです。

私はこのインドカリーセットを注文。ナンも美味しいし、中辛のカレーが美味しかった!

食後には香り高いコーヒーです。

食後に近くのお店に立ち寄りました。

食べた直後にいわしのお寿司とポテトフライをみんなでつまみました。


こんな寂れた感じの山添を走ります。なんか旅館や食堂の廃業跡がそのまま残っていて異様な雰囲気です。結構な登りを頑張った先にあったのはこれ!

灯台です。

なかなか立派な灯台で上まで登ってみました。


こんな絶景が広がっていました!少し寒かったですが、春以降は気持ちいいことでしょう。

次に向かったのはここ。製鉄工場のようです。敷地内には入れませんでしたがすごい迫力の施設でした。

こんなに青空が広がってきて気持ちよく走れました。

ゴール手前で恒例のスイーツタイム!初めて立ち寄ったお店ですがこのオブジェが気になりました。

頂いたのはチーズケーキセット。これが意外にもしっとりとしていて美味!ほっこりできました。
今回の総走行距離は72.39km、平均速度は22.3km/h、消費カロリーは1938kcalでした。和歌山はサイクリングロードが充実していて、片道約17km連続で走ることに集中できる素晴らしい道があります。
また走りに来たい場所です。
そろそろ季節も移ってきて走りやすい気候の日もありそうな感じです。皆さん、サイクリングやりませんか?気になった方はコメント入れてくださいね!
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!
9:15に紀の川市役所集合でしたが、京奈和自動車道が途中から工事の為通行止め!
国道を走って集合場所へ急ぎましたが予定より30分遅れ!
気を取り直して9:45頃にスタート。

途中のサイクリングロードのいつもの場所から撮り鉄タイム!青の「めでたい電車」を見れました。

お目当てはこのお店。和歌山市にある「
コーヒーハウス 音○房」です。

庭にはこんな巨大なおもちゃが!これ、昔はどこのお家にもあった水飲みを繰り返すやつの巨大版です。

窓から見える景色に白バイ発見!

なんと和歌山県の市町村対抗ジュニア駅伝大会の真っ最中にそのコースをサイクリングしてたようです。

店内には精工舎のロゴ入りの立派な時計、しかもちゃんと稼働しています。

音楽にこだわったお店のようでこんな巨大なスピーカーからクラシックが流れていてとても優雅な気分です。

これがメニュー。店内の雰囲気とは違ってカレーがメインのようです。

私はこのインドカリーセットを注文。ナンも美味しいし、中辛のカレーが美味しかった!

食後には香り高いコーヒーです。

食後に近くのお店に立ち寄りました。

食べた直後にいわしのお寿司とポテトフライをみんなでつまみました。


こんな寂れた感じの山添を走ります。なんか旅館や食堂の廃業跡がそのまま残っていて異様な雰囲気です。結構な登りを頑張った先にあったのはこれ!

灯台です。

なかなか立派な灯台で上まで登ってみました。


こんな絶景が広がっていました!少し寒かったですが、春以降は気持ちいいことでしょう。

次に向かったのはここ。製鉄工場のようです。敷地内には入れませんでしたがすごい迫力の施設でした。

こんなに青空が広がってきて気持ちよく走れました。

ゴール手前で恒例のスイーツタイム!初めて立ち寄ったお店ですがこのオブジェが気になりました。

頂いたのはチーズケーキセット。これが意外にもしっとりとしていて美味!ほっこりできました。
今回の総走行距離は72.39km、平均速度は22.3km/h、消費カロリーは1938kcalでした。和歌山はサイクリングロードが充実していて、片道約17km連続で走ることに集中できる素晴らしい道があります。
また走りに来たい場所です。
そろそろ季節も移ってきて走りやすい気候の日もありそうな感じです。皆さん、サイクリングやりませんか?気になった方はコメント入れてくださいね!
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!