まだまだ寒い日が続いてますが、久しぶりにサイクリングしてきました!

途中の休憩で甘めの補給タイム。朝はヨーグルトしか食べてなかったのでしっかり補給。基本的に甘いモノが大好きなのですが普段は我慢!サイクリングの時は自己解放!


水管橋の復旧工事が続行中のため途中からサイクリングロードは通行止めです。

お目当てのカフェはこれくらいの激坂を登り切った先にあります。

このようにぱっと見は普通の家です。


玄関周りはこんな感じ。


店内はこのように天井が高く、席と席の間は広くて安心です。

こちらがいただいたランチです。素食カフェというだけあってベジタリアン料理ですが、彩りがきれいで、しかもいろんな味が楽しめて美味しかったです!食後のコーヒーもいい香りでした。

窓からの眺めは市街地を見下ろせます。さすが高台です。

帰りに和歌山電鉄の伊太祁曽駅に立ち寄りました。

よんたま駅長はすやすやとお休み中でした。

今回はこちらの梅星(うめぼし)電車が停車中でした。和歌山電鉄は変わった電車がいっぱいです!

今回のコースにはスイーツのいいお店がないのでコンビニでスイーツタイム。これはお気に入りのスイーツです。

橋本運動公園に戻ってきて熱いおしるこでホッとひと息。

だいぶ日が長くなってきました。確実に季節は進んでいますね。

今回の総走行距離は107.98km、平均速度は22.3km/h、消費カロリーは1737kcalでした。スマホのアプリの調子が悪くて途中までしか保存できてませんでしたが、アップルウォッチでちゃんと記録できていたので今回はこんな画像を載せてます。
相棒はM井君、8:30に橋本運動公園駐車場集合、今回目指したのは和歌山市内のカフェです。何年か前に行ったことがあるお店ですが、記憶によるとソーシャルディスタンスが確保される広い店内だったと思うので、ちょっと距離はありますが目指してみました。

途中の休憩で甘めの補給タイム。朝はヨーグルトしか食べてなかったのでしっかり補給。基本的に甘いモノが大好きなのですが普段は我慢!サイクリングの時は自己解放!


水管橋の復旧工事が続行中のため途中からサイクリングロードは通行止めです。

お目当てのカフェはこれくらいの激坂を登り切った先にあります。

このようにぱっと見は普通の家です。


玄関周りはこんな感じ。


店内はこのように天井が高く、席と席の間は広くて安心です。

こちらがいただいたランチです。素食カフェというだけあってベジタリアン料理ですが、彩りがきれいで、しかもいろんな味が楽しめて美味しかったです!食後のコーヒーもいい香りでした。

窓からの眺めは市街地を見下ろせます。さすが高台です。

帰りに和歌山電鉄の伊太祁曽駅に立ち寄りました。

よんたま駅長はすやすやとお休み中でした。

今回はこちらの梅星(うめぼし)電車が停車中でした。和歌山電鉄は変わった電車がいっぱいです!

今回のコースにはスイーツのいいお店がないのでコンビニでスイーツタイム。これはお気に入りのスイーツです。

橋本運動公園に戻ってきて熱いおしるこでホッとひと息。

だいぶ日が長くなってきました。確実に季節は進んでいますね。

今回の総走行距離は107.98km、平均速度は22.3km/h、消費カロリーは1737kcalでした。スマホのアプリの調子が悪くて途中までしか保存できてませんでしたが、アップルウォッチでちゃんと記録できていたので今回はこんな画像を載せてます。
思いがけず100km超えのロングライドになってしまいましたが、それほどアップダウンもなく走りやすいコースだったので楽しく走れました。
まだしばらくは寒い日が続きますが、コロナ感染対策をしっかりしながら走りたいと思ってます。
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!