梅雨が明けて毎日暑さレベルMAXの日々が続いてますが、本日もM井君と涼を求めて走ってきました!


吉野町から宇陀市に入り、長い峠を登り切って目的地の看板を見てあと少しと頑張りかけた矢先のことでした。

道端にロードバイクを寝かせて「クイッ◯ショット」という優れものを取り出し、バルブを開けて注入!

これは空気と泡が出てタイヤの中で泡が固形化して穴を塞ぐという便利グッズなのです。過去に何度かこれで緊急対応できたので今回もなんとかなると思ったのですが。

ご覧の通りタイヤのあちこちから泡が噴出!このリアタイヤは約2年使用しているため劣化が進んでたようで、この方法では走れる状態にはならないことが判明。

こんなにお世話になったんだからせめてランチくらい食べてもらおうと、わが町にあるこちらの行きつけのお店へ。

久々に酢豚定食をがっつりいただきました。拳大の唐揚げは健在でした!


今回の総走行距離は25.48km、平均速度は12.9km/h、消費カロリーは922kcalでした。グラフからもわかるように、ひたすら登ってさぁこれから下りに入るぞという矢先の出来事だったので、M井君にはしんどい思いだけをさせてしまった1日でした。
8:00吉野運動公園集合、目指したのは東吉野村にある「天◯園」です。温泉、宿泊、食事の施設で毎年、暑い季節にはしばしの涼を求めて走るスポットです。

8:00の時点で既に暑かったので宇陀の道の駅でブルーベリーとバニラのソフトクリームで休憩。JAFの会員証を提示すると400円が350円になりました。

吉野町から宇陀市に入り、長い峠を登り切って目的地の看板を見てあと少しと頑張りかけた矢先のことでした。
リアタイヤから伝わる振動がさっきよりゴツゴツとダイレクト過ぎる。嫌な予感がしてタイヤを触ってみると空気が抜けてます。久々のパンクです!

道端にロードバイクを寝かせて「クイッ◯ショット」という優れものを取り出し、バルブを開けて注入!

これは空気と泡が出てタイヤの中で泡が固形化して穴を塞ぐという便利グッズなのです。過去に何度かこれで緊急対応できたので今回もなんとかなると思ったのですが。

ご覧の通りタイヤのあちこちから泡が噴出!このリアタイヤは約2年使用しているため劣化が進んでたようで、この方法では走れる状態にはならないことが判明。
M井君が奥様に車で迎えに来てくれるよう電話しようとしたところ、なんと電波が届かない山の中!
仕方がないので大きな通りまでロードバイクを押しながら歩き、そこから再度電話してくれてやっと繋がりました。
奈良県内にまだ携帯が使えないスポットがあるとは驚きました!
M井君の奥様、ご実家へ行かれる際に通る道とのことで迷わず車で迎えに来てくれて、我々二人とロードバイクを積み込みスタート地点まで運んでくれました!
もし、来ていただけなかったら猛暑の中をロードバイクを押しながら20km以上の山道を歩くことになっていたと思うとゾッとしました。

こんなにお世話になったんだからせめてランチくらい食べてもらおうと、わが町にあるこちらの行きつけのお店へ。

久々に酢豚定食をがっつりいただきました。拳大の唐揚げは健在でした!


今回の総走行距離は25.48km、平均速度は12.9km/h、消費カロリーは922kcalでした。グラフからもわかるように、ひたすら登ってさぁこれから下りに入るぞという矢先の出来事だったので、M井君にはしんどい思いだけをさせてしまった1日でした。
本当に申し訳なかったです!
来週までには新品タイヤをはめておきますのでリベンジサイクリングよろしくお願いします!
どなたか「クイッ◯ショット」より強力なパンク対応グッズをご存知でしたら是非教えてください。
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!