久しぶりのサイクリングを満喫してきました!実は先日からひどい腰痛で、歩くのもままならずの状態でした。お世話になってる接骨院で何度も施術していただいてなんとか自転車に乗れるまで回復しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/338e7dd50e6863ead1438334cabdc621.jpg?1667032147)
今回は8:45に九度山町役場集合。走る相棒はM井君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/702228e5d6cf7a466bf67eddb532abad.jpg?1667032270)
九度山から和歌山に向かってほぼ平坦な道をリハビリサイクリング。これは紀ノ川沿いのサイクリングロードです(写真は帰り道です)秋晴れで気持ちのいい天気を満喫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3c/99a25eed701da7f9014abb2d84bece2d.jpg?1667032352)
今回は和歌山市にあるこちらのカフェまで。何度かブログで紹介してるお気に入りのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/d59c22c153f2cf99232c8aac6b14f590.jpg?1667032391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/a664377827825691b565b0699b95a746.jpg?1667032391)
店内を通り抜けて奥のオープンスペースはこんなふうに開放感があふれるスペースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/81e9a49c0db77cbbe4e4a9cffa0255cd.jpg?1667032442)
シーフードフライ定食を美味しくいただきました。食後にコーヒーを飲みながらまったりさせてもらいました。ペット同伴で入れるお店なので、ペットとお出かけされる人にはいいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3b/b4cb9b80a9141565bb11332c127a77f5.jpg?1667032513)
近くを流れる川には大量の鯉と、2匹の亀がのんびりくつろいでいました。カメラを向けるとスーッと草陰に隠れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/3e7032fa32e5b7b9a7426a1eb7a473ff.jpg?1667032588)
帰り道にこちらの公園に立ち寄り、ベンチでしばし日向ぼっこ。陽だまりが気持ちいいシーズンになりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/ada0e2c871a0fa96726892cf14a2c4f5.jpg?1667032645)
このコースは走りやすいけどスイーツのお店やコンビニがなかなかないため、コンビニを見つけたら補給タイム!しろもちたい焼きはモチモチっとしたたい焼きの中に、カスタードクリームが入ったお気に入りのスイーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/b68e387c6230c72e28e2e7c0ad07e33b.jpg?1667032758)
九度山町役場に到着し自転車を積み込んで帰途に。積み込む際は少し気を使うものの使い勝手はよさそうな新しい相棒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/fbfa5c3a8a7cad04c89a1d571eaed087.jpg?1667032843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a2/4cb0f4efbfe565308d3b3665f9711106.jpg?1667032843)
今回の総走行距離は75.73km、平均速度は20.9km/h、消費カロリーは1213kcalでした。アップダウンはなくほぼ平坦な走りやすいコースでしたが、向かい風がきつくてハンドルが取られる場面も。でもいいリハビリサイクリングになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ef/338e7dd50e6863ead1438334cabdc621.jpg?1667032147)
今回は8:45に九度山町役場集合。走る相棒はM井君です。
タイトルの通り、今回から新しい相棒に自転車を積み込んで出発!
横倒しにはなるもののホイールを外さなくても積み込めるのはありがたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/702228e5d6cf7a466bf67eddb532abad.jpg?1667032270)
九度山から和歌山に向かってほぼ平坦な道をリハビリサイクリング。これは紀ノ川沿いのサイクリングロードです(写真は帰り道です)秋晴れで気持ちのいい天気を満喫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3c/99a25eed701da7f9014abb2d84bece2d.jpg?1667032352)
今回は和歌山市にあるこちらのカフェまで。何度かブログで紹介してるお気に入りのお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cf/d59c22c153f2cf99232c8aac6b14f590.jpg?1667032391)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/a664377827825691b565b0699b95a746.jpg?1667032391)
店内を通り抜けて奥のオープンスペースはこんなふうに開放感があふれるスペースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2c/81e9a49c0db77cbbe4e4a9cffa0255cd.jpg?1667032442)
シーフードフライ定食を美味しくいただきました。食後にコーヒーを飲みながらまったりさせてもらいました。ペット同伴で入れるお店なので、ペットとお出かけされる人にはいいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3b/b4cb9b80a9141565bb11332c127a77f5.jpg?1667032513)
近くを流れる川には大量の鯉と、2匹の亀がのんびりくつろいでいました。カメラを向けるとスーッと草陰に隠れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/79/3e7032fa32e5b7b9a7426a1eb7a473ff.jpg?1667032588)
帰り道にこちらの公園に立ち寄り、ベンチでしばし日向ぼっこ。陽だまりが気持ちいいシーズンになりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/ada0e2c871a0fa96726892cf14a2c4f5.jpg?1667032645)
このコースは走りやすいけどスイーツのお店やコンビニがなかなかないため、コンビニを見つけたら補給タイム!しろもちたい焼きはモチモチっとしたたい焼きの中に、カスタードクリームが入ったお気に入りのスイーツです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/b68e387c6230c72e28e2e7c0ad07e33b.jpg?1667032758)
九度山町役場に到着し自転車を積み込んで帰途に。積み込む際は少し気を使うものの使い勝手はよさそうな新しい相棒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/fbfa5c3a8a7cad04c89a1d571eaed087.jpg?1667032843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a2/4cb0f4efbfe565308d3b3665f9711106.jpg?1667032843)
今回の総走行距離は75.73km、平均速度は20.9km/h、消費カロリーは1213kcalでした。アップダウンはなくほぼ平坦な走りやすいコースでしたが、向かい風がきつくてハンドルが取られる場面も。でもいいリハビリサイクリングになりました。
好きなことをしてる間は腰が痛いことも忘れて熱中してるくせに、自転車を降りるとたちまち腰の痛みを感じるとは、我ながら勝手なものだなぁと思います。皆さんはそんなことないですか?
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!