今年もGWがスタートしましたが前半で好天なのは土曜日のみとのことだったので、本日リハビリサイクリングに行ってきました!

まずは桜井駅前のこちらのパン屋さんで美味しいパンを買って駅前のベンチでいただきます。

あんフライというパンですが、あんこがたっぷり入った薄めの食パンを揚げてあるハイカロリーなパンです。何回か食べてますがこれとても美味しいんです!

初瀬ダムまでの登りも無事にクリアし、針インターを目指しての登りも順調に走れてました。そしてこちらのベンチで休憩するため自転車を降りたところ、何やら体に異変を感じました。またしてもぐるぐると目が回り始めたのです!


今回の総走行距離は24.92km、平均速度は16.7km/h、消費カロリーは630kcalでした。このグラフを見るとやはり一気に登ってたようです。気圧の変化に耐えられなかったのでしょうか?普通なら大丈夫なはずだから、やはりまだ治りきってないということかも知れません。認めたくはないですけど。
8:30高取町リベルテホール前集合、相棒はいつものM井君です。
今回は奈良県内を軽く走る中で、桜井の初瀬ダムまでの登りと針インターまでの登りを含んだコースの予定。短距離ではあるものの適度に負荷をかけて心肺と脚を鍛えるサイクリングです。

まずは桜井駅前のこちらのパン屋さんで美味しいパンを買って駅前のベンチでいただきます。

あんフライというパンですが、あんこがたっぷり入った薄めの食パンを揚げてあるハイカロリーなパンです。何回か食べてますがこれとても美味しいんです!
以前は2枚入りしかなかったのですが、1枚入りが売られていてちょうどいいボリュームでした。
この時点では何も体調に異変もなく普通に話しながら元気に走っていました。
風が少し冷たいものの天気も良く、いいサイクリングになるはずでした。

初瀬ダムまでの登りも無事にクリアし、針インターを目指しての登りも順調に走れてました。そしてこちらのベンチで休憩するため自転車を降りたところ、何やら体に異変を感じました。またしてもぐるぐると目が回り始めたのです!
昨日から少し耳の聴こえ方に異常を感じていたのですが、よくあることなので気にしてませんでした。おそらくこの地点まで一気に高度を上げていったので気圧の変化に三半規管が耐えられなかったのかも知れません。
座っていてもぐるぐる回り始めたのでとても自力で走ることは不可能と判断、妻に迎えに来てもらおうと電話しました。ところが話してる途中から気分が悪くなり通話することすらしんどくなってきて途中で切り、側に流れている側溝に吐いてしまいました。こんなことは初めてのことです。
心配したM井君が針インター手前のスーパーまで酔い止め薬を求めて走ってくれました。吐いたので少しマシになり妻に再度連絡して場所を指示して車で迎えに来てもらいました。M井君も無事に薬を買って戻ってきてくれて服用しました。
吐き気はおさまってきたので車に自転車を積み込んで乗せてもらってサイクリングは中止。
M井君には本当にお世話になりました。そしてせっかくのサイクリング日和を台無しにしてしまって申し訳なかったです。
回復したらまた誘ってください!


今回の総走行距離は24.92km、平均速度は16.7km/h、消費カロリーは630kcalでした。このグラフを見るとやはり一気に登ってたようです。気圧の変化に耐えられなかったのでしょうか?普通なら大丈夫なはずだから、やはりまだ治りきってないということかも知れません。認めたくはないですけど。
しばらくぼちぼちします。
今週も最後まで読んでくれてありがとうございました!