近畿地方はまだ梅雨明けしてないそうですがもう夏本番の暑さが続いてますね!


9:00オープン、ランチタイムは混雑しますがモーニングなら空いてて快適に過ごせます。

いただいたのはこちらのBLCサンドセット。ボリュームも満点の美味しいモーニングメニューです。広々とした店内はエアコンが効いていて快適!


帰りに久しぶりに貴志駅に寄ってニタマ駅長の様子を見てきました。暑さでぐったり寝転んでましたが、たくさんの外国人客の相手をしてました。


ホームには黒い立派な電車も入って来て、外国人の観光客で賑わっていました。インバウンド効果が戻ってきてるようです。

暑い中でのサイクリングは補給も大切。コンビニで冷たいお茶と今季初のクーリッシュでクールダウン。

そして、次の目的地はこちら。


店内はパンダで溢れてました!


オーダーしたのはこちらのチョコレートのクレープですが、種類がたくさんありすぎて迷うくらいです。


最後はおまけショットです。
本日久々に走ってきました。
前回は5月だったのでまだ快適に走れたと思いますが今回はとにかく暑かった!
7:30九度山集合、相棒はいつものM井君です。暑さを避けるため早めに走り終えようと軽めのコースを設定してくれました。
まずは和歌山市にあるお気に入りにカフェへ。


9:00オープン、ランチタイムは混雑しますがモーニングなら空いてて快適に過ごせます。

いただいたのはこちらのBLCサンドセット。ボリュームも満点の美味しいモーニングメニューです。広々とした店内はエアコンが効いていて快適!


帰りに久しぶりに貴志駅に寄ってニタマ駅長の様子を見てきました。暑さでぐったり寝転んでましたが、たくさんの外国人客の相手をしてました。


ホームには黒い立派な電車も入って来て、外国人の観光客で賑わっていました。インバウンド効果が戻ってきてるようです。

暑い中でのサイクリングは補給も大切。コンビニで冷たいお茶と今季初のクーリッシュでクールダウン。

そして、次の目的地はこちら。
九度山近くに戻ってきた場所にあるクレープのお店です。


店内はパンダで溢れてました!
この大きなパンダはかかしコンクールで最優秀賞を受賞したそうです。


オーダーしたのはこちらのチョコレートのクレープですが、種類がたくさんありすぎて迷うくらいです。
人気店のようで店内で食べるスペースはあるものの土曜日は混み合うので外の階段で食べてほしいと言われました。
でも座布団やゴミ箱など用意してくれてとても親切な店員さんが好印象でした。
クレープも美味しくてこれはリピート確定です!


最後はおまけショットです。
新しくサイクリングロードが部分開通していて快適に走れました!和歌山は自転車乗りに優しい街なのでお気に入りです。
今回の総走行距離は70.94km、平均速度は19.3km/h、消費カロリーは1069kcalでした。軽めではありましたが、この暑さの中を無事に走り切れたのは自信になりました。57歳、まだまだ走れそうです!
皆さんも暑さ対策をしっかりしてアウトドアスポーツ楽しんでくださいね!
今回も最後まで読んでくれてありがとうございました!