今日は長めに走ろうと思ってたのだが・・・・・・起きれない。
結局家を出たのが7時半過ぎ。夏の疲れが今頃出てきたのかなあ。

大潮と昨日の雨で、朝酌川沿いの用水路は結構増水中。でも大雨待機の班は当分回ってこないので、安心して走れる。
しかし、今年は災害多いなあ・・・・。
災害の後始末に、広島に10月のひと月単身赴任のお話があって、行くつもりでエントリーしてたんだけど、向こうは長期間(半年単位)欲しいようで、そうなると障害児のいるうちではどうしようもならす、エントリーからはずれてしまった。
うーん、嫁のやる気次第なんだけなあ。でも無理はさせられないか。

5キロをソコソコスピード上げて走ってみる。
気温は22℃だが、小雨で湿度も高いので汗だくになる。
無理をしなくても31分で走れるので、スピードはまあまあ残っているようだ。

水門で一旦区切って、残り9キロはジョグペースに切り替える。
朝酌から川津方面の坂上がり。丹後も坂道あるし、この坂1キロほどで30mくらい上がるのだが、いい練習になるかな。

おしべが花ビラより小さいのでセンニンソウかなア。

川津の坂を上り詰めた先の池にはアオコが大発生中。
この匂い嫌いなんだよねえ。思わず吐きそうになった。
結局、14キロ走って本日は終了。
明日は子供の用事もあって、9時くらいまでしか走る時間がない・・・・・。一人ハーフはむりかな。

本日は嫁さんの車の納車日。
写真は前の車。H社とはこれでお別れになる。エンジンは良く回る車だったな。
今度の車はD社となる。
しかし最近の軽自動車って、装備とかすごいんだねえ。ビックリしてしまった。
結局家を出たのが7時半過ぎ。夏の疲れが今頃出てきたのかなあ。

大潮と昨日の雨で、朝酌川沿いの用水路は結構増水中。でも大雨待機の班は当分回ってこないので、安心して走れる。
しかし、今年は災害多いなあ・・・・。
災害の後始末に、広島に10月のひと月単身赴任のお話があって、行くつもりでエントリーしてたんだけど、向こうは長期間(半年単位)欲しいようで、そうなると障害児のいるうちではどうしようもならす、エントリーからはずれてしまった。
うーん、嫁のやる気次第なんだけなあ。でも無理はさせられないか。

5キロをソコソコスピード上げて走ってみる。
気温は22℃だが、小雨で湿度も高いので汗だくになる。
無理をしなくても31分で走れるので、スピードはまあまあ残っているようだ。

水門で一旦区切って、残り9キロはジョグペースに切り替える。
朝酌から川津方面の坂上がり。丹後も坂道あるし、この坂1キロほどで30mくらい上がるのだが、いい練習になるかな。

おしべが花ビラより小さいのでセンニンソウかなア。

川津の坂を上り詰めた先の池にはアオコが大発生中。
この匂い嫌いなんだよねえ。思わず吐きそうになった。
結局、14キロ走って本日は終了。
明日は子供の用事もあって、9時くらいまでしか走る時間がない・・・・・。一人ハーフはむりかな。

本日は嫁さんの車の納車日。
写真は前の車。H社とはこれでお別れになる。エンジンは良く回る車だったな。
今度の車はD社となる。
しかし最近の軽自動車って、装備とかすごいんだねえ。ビックリしてしまった。