鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

ナイキのエアズームスピードを履いてみた。2019山陰の冬ジョグ12

2019-02-02 20:24:29 | スポーツ
昨夜はボウズが嘔吐・・・・・・。
病院の予約を入れたので、今日も9時くらいまでに帰らないといけない。
おまけにおなかの調子がちょっと微妙。

朝7時過ぎ。
時間はないので、今日はキロ5分でどこまで粘れるかやってみることにする。


アップが終わるころには宍道湖に朝日が当たり始めてきた。
思ったより寒くはないけど、西風が強い。


宍道湖大橋渡って、コースが西方向に向かったあたりから向かい風がしんどくて、4キロと少しで諦める。
もうちょっと頑張って5キロのタイム取ってみても良かったか。
少なくとも5キロは25分台で行けそうな感じがした。


松江も雪も雨も少ないので、野代川の河口も砂洲の出来かたがいつもの年と違う気がする

ダウンジョグもキロ6分代で通してみた。流石にキロ1分違うと楽だわ。


今日はいい天気らしい・・・・・。なんでこんな日に長く走らさせてもらえんのだろう・・・・


どうせ長い距離走れないならと、スポーツデポのアウトレット購入したナイキのエアズームスピードライバル6を使ってみた。自分のレベルでは猫に小判どころか無茶な靴なのだが。
あいにくいつものサイズがなくてワイドの28.5。靴擦れもしなかったのでわりあい足型には合っているかもしれない。
走った感想は「軽い」、「ソールは思ったより硬い」、「足をフラットに置く走り方ならイイかんじ」
ちょっとアシックスやミズノとは違う感じだ。ランニングに関してはまだ足裏感覚は鈍い(スキー板なら鋭い)のでこの程度の感想かな。


ボウズを病院に連れてたところインフルBでもなく、胃腸炎(ノロ)でもなく・・・・・
凄く元気なので、運動公園に連れて行く。遊具とかでひとしきり遊んで山手の遊歩道に入った。
うちのボウズは水路を流れる水とか見るのが大好き。


この後、ボウズに悲劇が・・・・・。
水に触りたくて、さらに身を乗り出し、ついには・・・・・落下。
60センチほどの高さだったのだが、さっさと拾い上げた。けがはなかったけどずぶ濡れ。

だけど「ダイジョウブー」と言いながら、また腹ばいに・・・・・。
次落ちて怪我されてもかなわないので、撤収と相成りました。