鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

スピード練習?。2019山陰の冬ジョグ15 

2019-02-11 20:03:55 | スポーツ
土曜日はフル用のペース設定の参考値をたたき出すために、日曜はLSDを落として走った。
持久力はそれなりにあるはずだけど、スピード持久力に関しては????なのだ。
もう一度ハーフ仕様の設定に体戻さないとネ。



塩見繩手の様子。
パラパラしてるが何とか走れそう。
背中の張り(ボウズの抱っこが主原因だが)はテニスボールの2個使ったお手製のほぐし器で改善。
太ももとふくらはぎの張りだけはどうしようもないんで、入念にほぐしてからスタート。


カワウのおかげでお堀端の木々が雪化粧状態。
まえはアオサギのコロニーだったのに、今はカワウのコロニーに・・・・・。


2キロほどアップして、1キロハイペース、500mダウンの2本を走ってみる。
最初の1キロだけなら4分40秒でイケた。500の流しは流石に短すぎた。次の1キロはヤッパリペースが落ちる。ダウンはもうちょい長めにしないとイケないかなア。
流しを入れても3キロ15分は切れてた。土日の疲れが残っている割には走れたな。


3キロほどダウンで帰るころには、雨は本降りに・・・・・。

木曜くらいにもう一度ハイペースで走って、土曜はジョグして矢掛本陣のハーフにトライしたい。
目指すは、ふたたびの2時間切り。できればキロ5分30秒ぐらいで通せたらいいなア。