鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

桜ラン 2024山陰の春ジョグ5

2024-04-06 16:53:43 | スポーツ
昨夜は歓迎会で久々に飲みすぎて、走りに出たのは7時過ぎ。

気温は8度ほどで、風も少し冷たい。
準備運動をして体をほぐしてから走り出す。


2キロのアップジョグして準備完了。
アップも姿勢や腕の振り足の動きを考えながらなので、案外気を使う。


いつになったら護岸工事終わるのかねえ・・・・・


今日はキロ6で10キロのペース走。
今までだとシーズン終わると低速ジョグだけしかしなくなっちゃうの、で閾値走とか、レぺとかにも取り組んでいきたい。
スピードの余裕度はヤッパリ必要だと思う。


10キロ走った後はダウンジョグしながら桜見物へ。


松江城の二の丸は満開までもう少しかなあ。


千手院の桜は満開。
つくづく参道の桜の木を一列切ったのは残念だったなア・・・・・・
切った理由は大体わかった来たけど・・・・


さあ明日はLSDだな。






日曜日、復活の予感 2024山陰の春ジョグ4

2024-04-02 22:43:02 | スポーツ
日曜日。体はダルイがLSDで走ることにする。

走り出しはヤッパシ走りが重い。左膝もちょっと痛む。
曇りなので気温が上がらず昨日より幾分走りやすいかな。


まーそれにしても靄ってるなあ。
車に薄く赤っぽいものが乗ってるので、黄砂だろうなあ。(オレの観察する限り、黄砂はベージュ色に見える。)


NHK前の桜も咲き始めた。


6キロくらい走ると体の重さが改善されてきた気がする。
1時間半、13キロで練習は終了。脚が軽くなってきた。
(実際火曜日にキロ6で走ってみたら脚や体の重さが消えていた。)


春休みのせいか、松江城の遊覧船もお客は多かったけど、中国語らしき言葉がよく聞こえてきた。
景気が悪くなってるとは聞いてるけど、旅行する余裕がある層はまだいるってことか。
それより黄砂を何とかしてほしいが。

午前は出雲の方へドライブして、午後は玉湯の城床公園へ。

池の鯉に餌をあげ・・・・・・


芝生の滑り台で滑るボウズ。
あのー橇で滑るんですけど・・・。それじゃ自分が橇じゃん。