アイロンプリントした緑色のTシャツを着て、ITサロンに参加した。
エジプト帰りのメンバーから、アーモンドをいただいた。
その箱を見せてもらったが、アラビア語で書いてあり、何が書いてあるのか分からなかった。
今日も根賀状を作った。
挿入から、ワードアートやテキストボックスを使ったが、大事なことは、「「文字の折り返し」→「前面」である。
それをしないと、動かず先に進めない。
「段落」右から「段落」を出し、「行間」→「固定値」→「12pt」で間隔を狭くするのを覚えた。
やはり、「習うより、慣れろ」だよね。
何度もいじる必要がある。
次回は、家で自分が作った年賀状を印刷して来て、お互いに見せ合いをする。
また、自分でもう一枚作ってみる。