今日の花材は、
ウツギ、テッセン、カーネーション、ドラセナ。
「母の日」にちなんで、「カーネーション」が入っている。
13日を前にして、一色は超忙しいだろうな?
碧南の花屋に勤めている生け花の先生が、「地獄の土日がやって来る」とおっしゃっていた。
いつも、お抹茶をいただいている。
その菓子器を見たら「茶祖寺」と書いてあったので、「茶祖寺」について教えてもらった。
紅樹院(こうじゅいん)で開かれた茶会の時にいただいたものだそうだ。
玄関にも飾った。
先生の家で生けたのと、ちょっと感じが違う。
どちらが素敵でしょうか?