他の団体が総会があり、「西尾pにほんごひろば」のハヤがたりなく、N3とN4は一緒に授業をした。
前と後ろに分かれて狭い部屋で、椅子がたりなくなり3回に取りに行ってもらった。
40人近い人が入った。
9時半から11時までの前半は、ぼくが20人ぐらい教えた。
「みんなで飲もう」の形では、文を作って言ってもらった。
「ビールを飲もう」、「酒を飲もう」、「ミルクを飲もう」などおもしろかった。
「~しようと思っています」では、文を書いてもらい発表した。
白板に書いて、発表し、みんなで読んだ。
「~するつもりです」もやった。
会話では、隣り同士、役を決め、気もちをこめ読みあった。
漢字は女の方に教えてもらった。
慣れてきて、すぐ腕をあげ、空中に漢字を書いた。
恥ずかしがっている人はいなかった。
「上を向いて歩こう」の歌を、「上を向いて歌おう」と呼びかけ、大きな声で歌っていた。