昨日「学べるニュース」とかいう番組で3人の講師がおもしろい話をした。
シンボウさんの話はとくに好奇心をひいた。
何点かあるが
東電の副社長のポストは通産省のあまくだりのポストだった。
信じられない。日本のやることは。
フランスではあまくだりは禁止だ。
理屈は簡単。
昨日まで監視していたのが、監視される側になるなんて
機密漏えいもええとこだからだ。
2コ目
電力会社は儲かる仕組みになっていた。
コスト+利益(報酬と呼んでいるらしい)
退職金までコストに入るそうで。
過去の秋山会長の退職金は推定だそうだが、10億円。
こんなコスト認める会社が他にあるかしら?
3コ目
賠償金もコストに入れば
電気代値上げも必然に見える。
許せる?
4コ目
東電は大きすぎてつぶせない。
ならばこの機会に
東電を国に没収しよう。
そして国営。
そしてフランスがよくやる手で
従業員は民間扱いにしよう。
誰が公務員なんかにできるものか!
もっと知って自分で分析したい方、この番組のホームページを見てください。