ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

閲覧数とIP数から読んでいる人数を考えてみた

2011-05-27 08:37:19 | 日記
閲覧数とIP数とは

閲覧数:その日に、ブログの閲覧(アクセス)された回数。
IP数:その日に、ブログにアクセスした(グローバル)IPアドレスの数。

どこかのサイトのを拝借しました。これが一番わかりやすかったです。

それで

5月24日: 閲覧数 453 221IP 
をIP数で割ってみた。 IPにつき2.04回

5月25日」 閲覧数 376 164IP
この日はIPにつき 2.29回

5月26日 閲覧数437 164 IP
この日はIPにつき、3.3回

人数を追うならIP数ということになる。
パソコンの指紋だ。

ところで5月24日のランクが1,586,343 中7764位だった。
221人が見ただけで7764位になるのだ。

単純に計算すると45,000人強が読んでいることになる。
gooさん、もっとgooブログを宣伝してください。

脱線するが、
某プロバイダーに登録したとき、
いわゆるハッカー行為があった。
IPアドレスから人を突き止められると知り、
プロバイダーに問合せた。
そういしたら警察が言えば提供しますと言われた。

どうもプロバイダーの中の人だったみたいで、
契約条件とは異なる破格の提案を受けて
妥協してしまった。
ダメですねー!!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電磁波過敏症のみなさん

2011-05-27 07:53:50 | 日記
この塔がなんの目的で作られているのか、まだ見つけられないでいます。

でも電磁波をどうのこうの言う説明のコピーをUSBに移したのは確かです。
整理が悪いのでみつからないのです。

電磁波過敏症はアレルギーみたいにある日突然起きているみたいです。

知り合いの娘さんが電磁波過敏症で、
その人の説明では電磁波の流れる路にいたからということでしたが、
私にはチンプンカンプン。

でも誰でもなりえるみたいです。

それは電磁波過敏症の人の書いたものを読んでそう思いました。

私は多量の電磁波をあびたのです。
公共の場で。
その異常な波を防ぐために熱帯魚の入っている大きな水槽前に逃げました。

超音波の美顔器を使っている人は試したことがあるかもしれませんが
一見何もない美顔器に水を一滴落とすと表面に小さく泡が立つのが見えます。
超音波が流れているからです。

だから水の前に逃げた私に続けることができなかったのです。

今電磁波を感じていますが、私に来る電磁波は強烈なもので
電磁波過敏症の人を連れてきたら
気絶するかもしれません。

私が身をもってわかったことを苦しんでいる皆さんに教えてあげたい。

でもこのブログの半数はその連中に読まれていますので、
うっかり護身方法を言うわけにはいかないのです。

電磁波過敏症の方、ブログをつくりましょう。

電磁波過敏症Aとか言う名前で、
どうして電磁波を感じるようになったか
毎日どこで、いつごろ、強く感じたか
その感触、
家から出られない人のことも読みましたけど、
書くことたくさんあります。

みんなに言いましょう。

この日本は企業は目先の金儲けのためなら、
10年後、いやもっと早くかも
何が私たちを待っているか考えていません。

その意味では企業も政府も同じです。
モラルがない人の集まりだからです。
同じ日本人として情けないです。

でももう一度、ブログを作り
電磁波が放射能より充満していて、
放射能と同じくらいに子供に危険で
放射能は対策を懸命にたてているけど
電磁波は垂れ流しだと
声を大にして書きましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東電さん、本当は 節電させたくない?

2011-05-27 07:52:06 | 日記
前に書いたのだけど、
私が節電を意識して順調に節電できてきたら
メーターがおかしくなったのです。

ガス屋は「もっと使ってくれなきゃ、儲からないよ」と言いました。

そう言えなくてメーターに何かした?

とても具体的な例が
5月24日 火曜日の18時ー19時に起こったので
一例にすぎませんが、
お見せします。

トリの帰ったあと、掃除をしていました。
掃除は私のためにもトリのためにも必要なので。

その間テレビを消して、
暴走している冷蔵庫はもう止まっていました。

にもかかわらず
メーターはテレビを見ていたかのように動いていたのです。

こういう例は山ほどありますが、
とてもわかりやすい例なので書く気になりました。

おかしいのは
ブログに書こうと独り言を夕べ言ったのですが
そうしたら夜間のメーターが
多く回った分だけ回っていなかったのです。

ありえないよ。
うちのメーターは手動式になっているみたい。
東電さん、
実行犯は誰?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする