ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

10・7 No8 日本語で知ったら

2011-10-07 18:38:49 | 日記
浪費なんか糞食らへだって。

一緒になって電気の浪費に走った。

節電できたらご褒美がでるみたいこと言っていたけど、

企業だけかな、電気の浪費。
ナイター並みの電気の使用って
どのくらいの電力量になるのだろう。

それとも東電関係は特別かしら?

嫌がらせできるならそんなこと屁でもないですか?

今夜は別な人が参加したから
後でご披露します。

健全な皆さんにお見せしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10・7 No4 電磁波の痛み 棺桶に足を突っ込んだような年寄りに

2011-10-07 18:38:03 | 日記
母の痛みを理解しなkった。

昨日は左で今日は右。
そんな痛みおかしい。

しかし、母の体には医者の「外傷に見える」という傷が無数にある。

どちらかと言うと「かゆい」ことが頻繁だから自分で血の出るまでかく?

しかし、こちらに移って来て、これも電磁波によるものだと判断せざるをえなくなった。

特に母が必死で天井の一角を目で差し、「いる、いる」と言って以来
電磁波によると確信した。

私も同じところに人の気配を感じていた。

ものの気配を感じる敏感さは人による。
父はすごく鋭かった。

母は馬鹿を相手にするなと言うが
この連中は相手が片足を棺桶に突っ込んだような年寄でも
まったく気にしない。

容赦ないという表現もあるけど、気にしないという表現があう連中なのだ。

母はやけっぱちのように「人を苦しめれば、ろくな死に方しないよ」と言う。
この連中の取り巻きの中には母より若いかもしれないが
老人が何人もいる。
自分の家族の年寄が苦しむことは考えないのだろうか?

コウちゃん、もう70半ば。
あんさん、私より2回り年上とか言ったよね、

若くしても能卒中なんてこともあるし。

ろくな死に方しないよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/7 No7 トワ エ モアの歌

2011-10-07 16:24:16 | 日記
10/7 No7 トワ エ モアの歌

歌の題名は今出てこない。

感じいい歌だ程度にしか思っていなかった。

失恋の歌とでも言おうか。


でもこの歌が三陸の海で家族を、友人を失ってしまった人々への
思いを歌うのにぴったりだった。

驚いた。

ものすごーく深い歌に初めて聞こえた。

10月6日のTBSで4時間くらいの歌番組で聞きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/7 No5  拡大して見てください

2011-10-07 16:23:34 | 日記
知らない鳥の声がした。

目で追ったら、
ちょうど電柱の上あたりでホバリングした。

ホバリングする鳥は鷹系。

写真撮ったけど、はっきりわからない。

私の知っているハヤブサの色にとてもよく似ている。

弱肉強食はよく知っているけど、
チーコたち、気をつけてね
と何度も注意した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/7 No5  歌題 ストーカー

2011-10-07 13:29:49 | 日記


恋心? 肘鉄食った 逆恨み? 離れられない 犯罪(つみ)と知りつつ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10・7 No3 寝ると起きるのなーに?

2011-10-07 13:29:09 | 日記
103。

毎晩私が床につくと動き始める。

テレビで遅くなれば、それから動き出す。

色々な音。

階段の足音まで。 フェイクではないかしら?
それとも3階の誰かに頼んでいる?
ご苦労なことで。

夜勤の人がこの辺は多いとか聞いたことがある。

でも私の就寝時間とこうぴったり合うと疑問が生じる。

偶然は1回、2回、3回は??
こう毎晩だと犯罪性も考えられる。

なんと言い訳するか考えておいて。

私の水道の元栓のあるところ、
しげしげと覗いていました。
フタ、開けずらいでしょ?

まったく手間かけるよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10・7 No2 比べてください、 電線つきと

2011-10-07 08:41:59 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/7 no1 電線はあるけれど

2011-10-07 08:41:10 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする