前に投稿した記事の電話があって全部きけなかったが
加藤さんが
「社会的に勤務態度が良いよいうことと、精神的に病んでいるかは別問題」と言った。
加藤さん、ちょっと言葉が違っているかもしれません。
加藤さんはそう考えられる。
ところがある人が「弟は会社の社長、私は社会的に肩書がないから
信用性は薄い」と言ったのだ。
彼の心は病んでいると判断、以来音信不通にした。
大学教授、医者、警察官、大企業の何某と幅広い業種の責任ある立場の人が
犯罪を犯している。
ミヤダイさんの言い方をするなら、彼らは「馬の骨」ではない。
社会的地位などと精神的に病むかどうかとまったく関係のない時代なのだ。
これがわかってきただけでも「マシ」なのかもしれない。
しかし、世の多くはこういう肩書だけで人を信用し、評価する。
故に馬鹿ジョーみたいに
名刺を見せればなんでもできるなんて発想が起こるのだ。
詐欺者なんてりっぱな名刺を印刷してあるではないか!
また書きます。
加藤さんが
「社会的に勤務態度が良いよいうことと、精神的に病んでいるかは別問題」と言った。
加藤さん、ちょっと言葉が違っているかもしれません。
加藤さんはそう考えられる。
ところがある人が「弟は会社の社長、私は社会的に肩書がないから
信用性は薄い」と言ったのだ。
彼の心は病んでいると判断、以来音信不通にした。
大学教授、医者、警察官、大企業の何某と幅広い業種の責任ある立場の人が
犯罪を犯している。
ミヤダイさんの言い方をするなら、彼らは「馬の骨」ではない。
社会的地位などと精神的に病むかどうかとまったく関係のない時代なのだ。
これがわかってきただけでも「マシ」なのかもしれない。
しかし、世の多くはこういう肩書だけで人を信用し、評価する。
故に馬鹿ジョーみたいに
名刺を見せればなんでもできるなんて発想が起こるのだ。
詐欺者なんてりっぱな名刺を印刷してあるではないか!
また書きます。