ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

No5 3/7 信じられないこと

2012-03-07 15:39:18 | 日記
モニターでムクドリが食べているのが見える。

ムクと部屋で注意する。
聞こえないはずなのにムクドリはビクっとして食べるのをやめる。

ところがさっき、羽で防犯カメラを隠した。

偶然?
イエ、これでこういうの2度目です。

カメラのレンズを隠せばわからない?
103並の知恵だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 Nとく リサイクルショップ テレビ情報

2012-03-07 15:37:58 | 日記
これは3月1日に見た埼玉県の入間市にある総合生活館とかいうリサイクルショップ。


捨てるしかないと思っていた食器戸棚。
大きくて震災以後上半分ガラガラにして使っている。

小さいのと買い替えたいけど、今あるこの大きいのをどうしたらいいか?

そこでNとくで見たこのリサイクルショップ。
きれいに直して販売している。
インターネットでも相当するのは見つけた。

ところがだ、

電話番号 書いたけれど消した
が現在使っていませんのアナウンス。

本当に存在するのだろうか? Nとくさん。
写真のかた、ネットの電話番号確認してください。

あれはいつのことだったろう。

やはりテレビで見た万能の鍵屋だ。
それが窃盗犯促進屋みたいことをやっていた。
テレビで見たからわざわざその店を探してきてもらった。
ドアの鍵をつけてもらい、
ベランダの窓の鍵もつけてもらった。
安心していたのに誰かが入っている。

入り口を見つけたのは引っ越しの日。

つけてもらった鍵はベランダからとても簡単に開けられたのだ。
ちょっと網戸をづらせば、鍵を開けられるスペースができる。

以来鍵屋、鍵を取り付ける業者はしっかりチェックしている。
合鍵を1個持っていれば簡単に入れるのは鍵屋が一番だ。

ここに来たときも、下見してからと言った鍵屋があって、即そこに頼むのは止めた。

当時うちには金庫があった。
もち運びは私には不可能な重さ。 30キロ以上。
昔よくあった回して合わし、カチといったら鍵で開けるタイプ。

私はそこにうちの電話の新品の子機を入れておいた。

ある日、何かで電話会社の人が来たことがあった。

その人は私が何も言わないのに「この電話の子機は・・・」と言って、
金庫のあるところをアゴでしゃくったのだ。

鍵屋さん、金庫も開けたのかい?
現金は家には置かない主義なので、残念だったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No4 3/7 刑事ドラマばりの本当の事件

2012-03-07 15:36:50 | 日記
相棒でも科捜研でも取り上げた警察官による犯罪。

どちらも麻薬と拳銃のケースだった。

毎月摘発のノルマが上がるのがそもそもの原因だった。

押収した麻薬を再度市場に流してあたかも新たな摘発のようにして
成績を上げるのがストーリーの1タイプ。 ・・・・(A)としよう。

もう一つは押収した麻薬を警察官が売るスローリー。
捜査は丸漏れ。
今の相棒の幸ちゃんもそんなストーリーの一部。

今回の山下警部補のケースは(A)タイプ。
しかも全面的に自作自演だから、罪としては重い?軽い?

そういう発想をしたことが罪だと私は思う。
だから重いか軽いかなら重いに一票を投じる。

なにか根本的に間違っているんじゃないですか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 朝ラジ 内臓の冷え性 高血圧

2012-03-07 13:27:23 | 日記
朝ラジの健康のテーマ、今週は冷え性。
今朝は内臓の冷えについて話していたけど、
聞いていたらちょっと混乱。

昨日Daycatchのアステラスのコーナーで血圧の話していたけど
原因が同じ。
あれ、ここも高血圧の話?と思ったくらい。

高血圧と内臓の冷えって何か関係があるのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 ナイナイの番組 有吉君

2012-03-07 13:26:50 | 日記
このファッションまあまあと思う。

でも洗練からはほど遠い。

買わないでいいからファッション誌を見よう。
そして自分がこれを着たらでイメージしてみよう。

パリジェンヌは着こなしで、服をたくさん持っているわけではない。

雑誌なんかでイメージトレーニングしていると
好みとは別に着こなせる色、柄、型をみつけられると思う。

冷やかしで「試着」もいいんじゃない?

ナイナイさん、シングルファザーとはいいところに目をつけました。
岡村さんのいい面がたくさん出ている番組でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No2 3/7 ゆうゆうワイド ネットシッターのコーナーで

2012-03-07 13:25:41 | 日記
猫は草を食べるが、今日の質問はペットショップの猫草は食べない猫が
庭に折鶴草を食べるのだそう。
猫用の草をペットショップで売っているなんて知らなかった。

でも質問者さん、サラダ菜を上げてみてください。
人が食べる癖のない葉っぱ、猫も食べますよ。

あれから犬も同様です。

犬がチョコレートを食べてはいけないとは!
うちの子はどれも大好きで、自分で探し出して食べていた。
それで病気にはならなかったけどね。

もうひとつの質問。
チワワとセントバーナードが結婚できるかという質問。

無理らしいです。
物理的に無理だと思う。

脱線するけど、パリで鳥がうるさいので外を見た。
隣の屋根に1羽の鳥が鳩に向かって何か言っている。
しばし見ていたら、その鳥はハトに自分の尻を向けて
「やって、やって」と叫んでいたのだ。
鳩はよく知っている向かいの建物に住み着いているハト。
嫌いもせずに鳥を見ている。
その後どうなったか私は知らない。
でも驚いた!

写真でも撮っておけばよかった。

鳥の専門のかた、こういう鳥の行動知っていましたか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No1 3/7 斉藤という女性 オーム

2012-03-07 13:25:02 | 日記
彼女は悪いことをしていると知りつつ、好きな男ということで
15年?の間かばってきた。

惚れているのは確かであろう。
でも、本当の愛?

相手の欠点を受け入れるのは愛かもしれない。

でも相手の犯罪をかばうのは共犯でしかないと思う。

男の犯罪程度はかなり重い。

もっかの裁判ではそこの追及が見当たらないけど
私には共犯でしかない。

日本の法律はどうなっているのだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 NHK 藤さん

2012-03-07 07:35:08 | 日記
藤さんのすでに投稿した「食卓の」の中でも話題になった。
色っぽい歌よりいい。
トークしている藤さんのイメージに近いよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 NHK 佐藤さんの「青葉城恋歌」

2012-03-07 07:34:08 | 日記

佐藤さんの「青葉城恋歌」
帰国して知った。 ずいぶん昔の歌らしい。
めずらしく歌詞が好きになって。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 NHK 明日という日が

2012-03-07 07:32:16 | 日記

「明日という日が」は紅白で聞いたような気がする。
いい歌です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 NHK 和田さん

2012-03-07 07:31:06 | 日記
いろいろな角度で撮りましたが、お茶目な目のこの写真を選びました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 ロンハー アヤコ

2012-03-07 07:29:55 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/7 ロンハー 竹山さん

2012-03-07 07:28:31 | 日記
月曜のDig、この方です。
おきれいです、マダム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする