カリブーと言うのは野生のトナカイなのだそうだ。
呼び名が地元アラスカでは異なる。
カリブーが10万頭も一緒になって移動するということで
アラスカに行ったのだが、10万頭も群れるのは夏場でそうで。
その映像も出たので覚えていたら投稿する。
これを見ながらせっかくアラスカに行ったのだから
エスキモーの取材でもすればいいと私は思っていたのだ。
それで時間は少し遅れたがこれを投稿することにした。
この番組は17日土曜日19時から放映された。番組名??
アラスカというと私はエスキモーを考える。
その昔、「美味しんぼ」というマンガでエスキモーはクジラを食べると見た。
アメリカが日本の捕鯨を非難し始めたころの話だ。
しかもエスキモーが捕るクジラはそれこそ数を問題にするべき少数のクジラだった。
アメリカ人で日本の捕鯨活動を非難している中で
アメリカ人が捕鯨をしている、あるいはしていたことを知っている人は
どのくらいいるだろう?
調査捕鯨を見るたびにブログに英語で書き込もうかと思うのだが
残念ながらクジラのことは書けるほど知らない。
日本も意固地になって調査捕鯨を続けていないで辞めればと思うことがある。
と言うのは、
あのクジラ保護団体はもしかしたら「人種差別」団体ではないかと
私はひそかに思っているからだ。
もし日本が調査を止めたら、案外にとんでもないことから足がつくかもしれない
と思っているのだ。
テレビ局さん、もしアラスカに行くようなことがあったら
ぜひエスキモーがクジラを食べる習慣があることを調査して見てください。
そしてU-チューブででも全世界に流してほしい。
日本はこういう抗議活動が必要なのだ。
呼び名が地元アラスカでは異なる。
カリブーが10万頭も一緒になって移動するということで
アラスカに行ったのだが、10万頭も群れるのは夏場でそうで。
その映像も出たので覚えていたら投稿する。
これを見ながらせっかくアラスカに行ったのだから
エスキモーの取材でもすればいいと私は思っていたのだ。
それで時間は少し遅れたがこれを投稿することにした。
この番組は17日土曜日19時から放映された。番組名??
アラスカというと私はエスキモーを考える。
その昔、「美味しんぼ」というマンガでエスキモーはクジラを食べると見た。
アメリカが日本の捕鯨を非難し始めたころの話だ。
しかもエスキモーが捕るクジラはそれこそ数を問題にするべき少数のクジラだった。
アメリカ人で日本の捕鯨活動を非難している中で
アメリカ人が捕鯨をしている、あるいはしていたことを知っている人は
どのくらいいるだろう?
調査捕鯨を見るたびにブログに英語で書き込もうかと思うのだが
残念ながらクジラのことは書けるほど知らない。
日本も意固地になって調査捕鯨を続けていないで辞めればと思うことがある。
と言うのは、
あのクジラ保護団体はもしかしたら「人種差別」団体ではないかと
私はひそかに思っているからだ。
もし日本が調査を止めたら、案外にとんでもないことから足がつくかもしれない
と思っているのだ。
テレビ局さん、もしアラスカに行くようなことがあったら
ぜひエスキモーがクジラを食べる習慣があることを調査して見てください。
そしてU-チューブででも全世界に流してほしい。
日本はこういう抗議活動が必要なのだ。
人生相談を聞いていているも思うのだが、自分に嘘をつく人が多い。
本人は自分を欺いているつもりはない。
というところが、余計に恐ろしい。
自分に嘘をつくというのはかなり大雑把な言い方だ。
自分に忠実になるために、感情の赴くままにというわけにもいかない。
でも何か問題が発しかけると
私は自分に「本当は何がほしい?」「本当はどうしたい?」と問いかける。
答えがすぐ出てこないこともある。
また時を変えて考える。
必ず回答はあるのだ、自分に正直になれば。
今気になるのは雑費だ。
光熱費だ。
ガス、水道は最低の枠があるから今以上に下げることができない。
削れるのは電気。
この冬も暖房は使わなかった。
暖房はまず着る。
隙間風を防ぐ。
動く。
こうして湯タンポを2回、使い捨てカイロを数回で冬が終わろうとしている。
電気代は横ばいだがもっと下げたい。
防犯カメラを1台夜間止めるのもそのためだ。
目下は試し中。
防犯カメラを12時間止めると100ワット以上、節約できる。
しかし、12時間の電気代は以前より増えた。
ここ数日頻繁にその話を投稿しているので
読み手のかたはわかると思う。
ずっと節約し続けているのに、電気代は減らない。
私が午後のテレビを止め、洗濯機を節約しという方法で
節電して横ばいなのだ。
個のラジオにジョイントをつけ延長コードで
イアフォーンをアチコチに置いてある。
何個もラジオを使うなんてことはしない。
東電が電気のメーターをそれでも回せるのは
これ以上節電されてはこまるからではないか?
配線に入り込みをしてまでも電気の使用量を上げたい。
ガス屋が検針代が出ないとぼやいたが、
同じことかもしれない。
1時間に20ワット・30ワット・50ワットの差が出る理由がない。
Ps原発の話は別に書きます。
本人は自分を欺いているつもりはない。
というところが、余計に恐ろしい。
自分に嘘をつくというのはかなり大雑把な言い方だ。
自分に忠実になるために、感情の赴くままにというわけにもいかない。
でも何か問題が発しかけると
私は自分に「本当は何がほしい?」「本当はどうしたい?」と問いかける。
答えがすぐ出てこないこともある。
また時を変えて考える。
必ず回答はあるのだ、自分に正直になれば。
今気になるのは雑費だ。
光熱費だ。
ガス、水道は最低の枠があるから今以上に下げることができない。
削れるのは電気。
この冬も暖房は使わなかった。
暖房はまず着る。
隙間風を防ぐ。
動く。
こうして湯タンポを2回、使い捨てカイロを数回で冬が終わろうとしている。
電気代は横ばいだがもっと下げたい。
防犯カメラを1台夜間止めるのもそのためだ。
目下は試し中。
防犯カメラを12時間止めると100ワット以上、節約できる。
しかし、12時間の電気代は以前より増えた。
ここ数日頻繁にその話を投稿しているので
読み手のかたはわかると思う。
ずっと節約し続けているのに、電気代は減らない。
私が午後のテレビを止め、洗濯機を節約しという方法で
節電して横ばいなのだ。
個のラジオにジョイントをつけ延長コードで
イアフォーンをアチコチに置いてある。
何個もラジオを使うなんてことはしない。
東電が電気のメーターをそれでも回せるのは
これ以上節電されてはこまるからではないか?
配線に入り込みをしてまでも電気の使用量を上げたい。
ガス屋が検針代が出ないとぼやいたが、
同じことかもしれない。
1時間に20ワット・30ワット・50ワットの差が出る理由がない。
Ps原発の話は別に書きます。
電気を食うからうちの電子レンジはコードを抜いて
中には台所の備品(スポンジ、ゴミ袋とか)がギューギューに詰まっている。
そもそも電子レンジを買う時、オーブンもついていて、
そんなの絶対に使わないからもっとシンプルなのと言ったのだが
これが最低限だと電気屋に言われて購入したのだ。
買ってから電子レンジみない型のトースターを見つけた。
うちでは真剣に購入を検討したのだが、なんせ置き場がなかった。
そして台所は玄関から部屋に行く通路だった私が知らないうちに
オーブン用の鉄板などは母に捨てられてしまった。
母は捨てるのが好きだ。
使わないもの、使い方のわからないものを相談もなく捨ててしまう。
オーブンとしてなんて一度も使わなかった。
今はパックご飯もガスだ。
湯銭ではない。
中身を出して、鍋に入れ少量の水をたらし、密閉して蒸す。
余熱を利用するからガスの使用量は200gで0.004M3平均。
副菜を温めるときは一緒に入れる。
鍋一個で一食分のご飯とおかずができてしまう。
電子レンジなんて買うんじゃなかった。
中には台所の備品(スポンジ、ゴミ袋とか)がギューギューに詰まっている。
そもそも電子レンジを買う時、オーブンもついていて、
そんなの絶対に使わないからもっとシンプルなのと言ったのだが
これが最低限だと電気屋に言われて購入したのだ。
買ってから電子レンジみない型のトースターを見つけた。
うちでは真剣に購入を検討したのだが、なんせ置き場がなかった。
そして台所は玄関から部屋に行く通路だった私が知らないうちに
オーブン用の鉄板などは母に捨てられてしまった。
母は捨てるのが好きだ。
使わないもの、使い方のわからないものを相談もなく捨ててしまう。
オーブンとしてなんて一度も使わなかった。
今はパックご飯もガスだ。
湯銭ではない。
中身を出して、鍋に入れ少量の水をたらし、密閉して蒸す。
余熱を利用するからガスの使用量は200gで0.004M3平均。
副菜を温めるときは一緒に入れる。
鍋一個で一食分のご飯とおかずができてしまう。
電子レンジなんて買うんじゃなかった。
TBSラジオで昼前えいちゃんの番組がある。 えい(字)六輔さんだ。
今朝は「お袋の味」の思い出をやった。
えいちゃんは兄弟がいるのだが、各自の「お袋の味」の思い出が違うのだそう。
残る印象が違っていたということだ。
私のお袋の味は「まぜごはん」と鮭のフライ、ニンジンのフライだ。
まぜごはんは具のパック詰めなどあるから作れるが味が違う。
デパートの惣菜売り場で何度も買ったが一度として満足できたことはない。
母がまだ台所をやっていた頃、何度かリクエストを出したのだが
ついぞかなえてもらえなかった。
案外面倒なものなのかもしれない。
鮭のフライは数年前、ある高級スーパーで見つけて飛びついた。
まあまあ。
2度くらい買ったけど、その後消えた。
安くなかったから、売れ残った?
本当に残念!
フライというと最近はタルタルソースがつくことが多いが
私はソースだ。
友人のフランス人も日本のトンカツソースが大好きなのがいて、
何にでもかけたものだ。
ヨーロッパにはウースターソースがあるが、トンカツソースはまったく違う。
日本が誇れるトンカツソースだ。
トンカツソースならソース飯もいい。
今朝は「お袋の味」の思い出をやった。
えいちゃんは兄弟がいるのだが、各自の「お袋の味」の思い出が違うのだそう。
残る印象が違っていたということだ。
私のお袋の味は「まぜごはん」と鮭のフライ、ニンジンのフライだ。
まぜごはんは具のパック詰めなどあるから作れるが味が違う。
デパートの惣菜売り場で何度も買ったが一度として満足できたことはない。
母がまだ台所をやっていた頃、何度かリクエストを出したのだが
ついぞかなえてもらえなかった。
案外面倒なものなのかもしれない。
鮭のフライは数年前、ある高級スーパーで見つけて飛びついた。
まあまあ。
2度くらい買ったけど、その後消えた。
安くなかったから、売れ残った?
本当に残念!
フライというと最近はタルタルソースがつくことが多いが
私はソースだ。
友人のフランス人も日本のトンカツソースが大好きなのがいて、
何にでもかけたものだ。
ヨーロッパにはウースターソースがあるが、トンカツソースはまったく違う。
日本が誇れるトンカツソースだ。
トンカツソースならソース飯もいい。
流氷で発案があったけど、流氷は危険だということが判明。
人工的に造った氷の板を海に浮かべた。
しかし、撮影日、天気が良くて表面がシャーベット状に溶けた。
荒川さんはそれでもポーズだけ取ってくれた。
これがQ用のカレンダーの写真。
人工的に造った氷の板を海に浮かべた。
しかし、撮影日、天気が良くて表面がシャーベット状に溶けた。
荒川さんはそれでもポーズだけ取ってくれた。
これがQ用のカレンダーの写真。
トリーブオイルを買った。
いつものとは違うけど変えてみた。
そして裏ラベルを読んでいて気がついた。
500ccとか50mlとかあるけどグラム表示の内容量がメーカーによって違うのだ。
何年、何十年使っていて初めて知った。
味は大丈夫でした。
フランスにあるオリーブオイルは臭くて、あまり好きではなかった。
日本のもイタリアで食べたのも臭くなくて
好みの問題でしょうか?
いつものとは違うけど変えてみた。
そして裏ラベルを読んでいて気がついた。
500ccとか50mlとかあるけどグラム表示の内容量がメーカーによって違うのだ。
何年、何十年使っていて初めて知った。
味は大丈夫でした。
フランスにあるオリーブオイルは臭くて、あまり好きではなかった。
日本のもイタリアで食べたのも臭くなくて
好みの問題でしょうか?