ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

3/25 CMのガッキー

2012-03-25 16:35:07 | 日記
すぐ気がつかなかった。
ショートもいいですね。

今度のCMもいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25 CMになつかしい顔をみつけて

2012-03-25 16:34:28 | 日記
お若いですね。
本当に大きくなって、美しくなって。

知っている人だけに伝えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25 二人の食卓 はすの根

2012-03-25 16:33:53 | 日記
写真中央のヒゲみたいのがレンコンの根。
今まで根を食べていると思っていた。

レンコンは竹みたいに横に伸びる。

「二人の食卓」が終わってしまった。

ゲストが作る料理はどれもむずかしくて作れないけど
アイディアをたくさんもらった。

とても良い番組でした。

ご苦労様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25 シムラ動物園 ランディ

2012-03-25 16:33:17 | 日記
像のランディは有名だ。
でも初めてどういう話だったのか見た。

写真は何枚も撮ったけれど、なんとかみられるのがこれ。

ランディが棺に鼻をたむけている。

悲しんでいる気持ちがよく伝わってきた。
像のすごいところは、相手に自分の気持ちを巧みに伝えるところだと思った。

昔、私がパリに行ってしまったとき、犬が非常に悲しんだ。
うちから「このまま死んでしまうのではないか」という心配な手紙が届いた。

私の胸を痛めたのは私の友人が来た日のことだ。
犬は気が違うほど喜んだ。
間違えたのだ。
その後の、彼の落胆。
ごめんね。
ランディを見て、彼(犬のほう)の悲しみが切実に伝わってきて
苦しかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No2 3/25 盗電 電メの回り方

2012-03-25 09:18:46 | 日記
東電はメーターは小さい数字は反映しないと言った。
すぐにと言うことだろう。

待電などはどこも年どのくらい、年でいくらくらいと表示しているくらいだから。

しかし、メーターの中の円盤は小さくても、大きくてもつまり
遅くても早くても回るのだ。

メーターが25ワットを表示してしまうのは25ワットが出る速度で回っているから。


25ワットが出る速度で円盤が回るのはどこかでその分が使われているからだ。

東電が「使っている」というのは正しいのだ。

ただ、我が家ではない。

防カメを1台止めたのに、その分電メを回し続けるというのは
1.手動でどこかでうちのメーターを回しているか、
2.どこかでそれだけうちの電メに反映するように使用している。

という結論しかない。

私が通販で買い物をすることが多いのでハッカー行為でもして
なにかみつけたのなら、その消費電力もわかるはずなのだ。
103が(あるいは東電が)その消費電力だけを把握していないというのは
考えられない。
やはり矛盾が出てくる。

だいたい家電ごとの消費電力を知って電メの円盤をまわすということではないはずだ。

電メというのは隠ごまかせるものなのか?
推測で回るものではないはずなのだ。
適当にまわすものでもない!

防カメ1台を24時間動かしたとして盗電すればそれはもうかなりの電力の
窃盗になるのだ。

言い訳なんかない。

嫌がらせであろうとなかろうと、電メが異常に回っているという窃盗行為は
れっきとした窃盗という犯罪なのだ。

東電は電気代の値上げを企業に請求するのにあたり「Reticent]という行為をやった。
意図的に言うべきことを省いたのだ。
以前フランス語にはこういう行為をいう言葉があると言った。
まさにそれをやったのだ。

東電の盗電行為!
抵抗も反撃もできない小さい消費者から私式にどのくらいの盗電をしているのだろう。


疑われてもしかたのない窃盗行為を一消費者にやったのだ。

どのくらい東電が盗電したか、証明できる。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No1 3/25 保証人 保証会社

2012-03-25 09:18:11 | 日記
この話は以前チラっとした。

しかし、年金まで法の目をくぐって違法行為をやったのだから
こんな賃貸の保証会社など規制がないかもしれない。

保障会社という名称が問題なのだ。
「追い立て会社」とは言えない。なぜ言えないかというと
そこには「暴力団」の臭いがするからだ。

賃貸のさい、保証人とたいてい家族がやる場合が多いが
保証会社があると知ってから
家族に引っ越ししますとも言わずに引っ越ししている。

すごく気が楽と思っていた。

しかし、保証会社は借家人に家賃を貸してくれるところではなかった。

家主を保障する会社で、家賃の滞納があったとき、
借家人をすみやかに追い出す手続きをするところだった。

こうなると保証会社というのは本職はなんだろうと疑問をいだく人も多かろう。

保証会社は法的にどこの省の管轄の監督下にあるのだろう?
ひょっとしてどこにも監督がない無法状態に生まれた?

不動産屋と同じ管轄?

保障会社は金は関係していないから金融ではない。

フランスでは保証人は求めない。
入るときに家賃を通常は2か月前払いをする。
礼金もない。

日本の慣習に従ってできた?保証会社は
合法的にできているのだろうか?

私の素朴な疑問だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25 筆の先の墨をポトンと夕空に

2012-03-25 08:17:48 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25 夕焼けに雲を散らして

2012-03-25 08:16:57 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/25 雨のあとに

2012-03-25 08:16:28 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする