ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

No? 3・17 報ステ ドイツで 中間貯蔵施設

2012-03-17 14:37:48 | 日記
写真で見てもバラックみたい建物で放射能まみれをこんな風に
貯蔵しておいて良いのだろうかと思ってしまう。

日本ではまだこの中間貯蔵施設を双葉郡に置くとは決まっていない。

しかし、ドイツにないリスク、地震と津波を考慮して
中間貯蔵施設は地下に建築できないものだろうか?

地層が動けば地下でも安全の保障はないのだが、
放射能が空中に散布するのを防げるような
気が漠然とするのだが・・・・

現地の住人のインタビューで老婦人が
「近くに中間貯蔵施設があることはよくありません。私たちだけではなく
子供や孫の世代まで危険にさらされます」と言った。
正直なコメントだけど、ドイツでは住民の意見は無視?して
ここに建築したのだ。

フランスでもそうだけど、行政の立ち退き権は大きい。
最終的には有無を言わせない。

しかし、日本の原発建設を見ると福島に限らず
原発を建てることで地元は潤ったのではないだろうか?

双葉郡の地元の今の行政に当時の賛成派がいるかは知らない。
当時の賛成派は先の先の読みが足りなかった。
あるいは事故のリスクは考えなかった
ということなんだ。

だから、今中間貯蔵施設を建設させてくれという政府の嘆願に答えはいくつもない。

うるおいを代償に使い物にならない土地に中間貯蔵施設の建設を受け入れる。

私には原発建設を受け入れた代償として
他の地ではなくではなく、地元にこの施設を受け入れるべきではないだろうかと
考えてしまう。
それが双葉郡かどうかはわからない。

でもできるだけ原発の側の土地を使うべきだ。

双葉郡では中間ではなく永久貯蔵施設になることを懸念している。
ドイツではそこを見なかった。
実際はどうなっているのだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No4 3/17 報ステ ドイツで 除染

2012-03-17 14:34:53 | 日記
他にも写真はあるけどこれにした。

鋼で除染する。
日本で使用可能だろうか?

水も2000気圧の水力だ。

かん先生は日本のように科学の進んだところで今回の事故が起きたので
ドイツは考え直したと言われた。

恥なんかない。
除染をどうやっているかドイツに聞いてもいいのではないか?

昨夜の報ステで言わなかったこと。聞き落としではないと思う。
こういう除染に使用した鋼や水をどうドイツでは処理しているのだろうか?

報ステさん、
かん先生の記録にないのでしょうか?

除染についてもう一点。
除染の作業時間は1日2時間まで。
年間被爆限度量は16ミリシーベルトだそうだ。

写真は添付できないが、パンツから着替えて
大きな物体をカットする労働を見ると
気の遠くなるような作業はどのくらい続くなのだろう。

ぜひ報ステのHPをご覧になってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No4 3/17 報ステ ドイツで 除染

2012-03-17 11:11:35 | 日記
他にも写真はあるけどこれにした。

鋼で除染する。
日本で使用可能だろうか?

水も2000気圧の水力だ。

かん先生は日本のように科学の進んだところで今回の事故が起きたので
ドイツは考え直したと言われた。

恥なんかない。
除染をどうやっているかドイツに聞いてもいいのではないか?

昨夜の報ステで言わなかったこと。聞き落としではないと思う。
こういう除染に使用した鋼や水をどうドイツでは処理しているのだろうか?

報ステさん、
かん先生の記録にないのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No2 3/17 盗電の話 

2012-03-17 11:10:58 | 日記
先日東電から人がきたとき、防犯カメラの消費電力を聞いた。
そしてモニターとカメラと両方でかと確認してきた。

私は確かに待機電力とか、非常に微々たる数字は計算していない。

消費電力というものに気がついた何年も前、かたっぱしからメーカーに
電話して消費電力を聞いて説明書の説明ちょ照らし合わせた。

電子レンジ、うちではパックのご飯を温めるくらいしか使っていなかったのだが
電子レンジを使うと恐ろしいほどメーターが回ったのだ。
それで確認したのだが、ご飯500ワットで2分(お宅のと比べてみてください)
微々たるものだ。 100ワット単位でメーターが回ることなんか絶対ない。

DVDなど、消費電力ですよと聞き返したほど微々たるものなのだ。

だからここで1時間に30ワットも50ワットも差の出てくる電化製品はうちにはない?

しかもこの担当者は隠しているものがあるのではないかと言うような
失敬なことを言った。

隠したら統計にならないよ。

1時間ごとに電メを写真までつけて撮っているのは出ることろに出てもいいからだ。

それとも、今までおまけしてでもしてきたと言うのか?

お宅の電メを見て、電力会社がおまけしてくれたと思ったことありますか?

もし、もしだ。電メでおまけがあったとしたら、
それは手動式で電メが回っていたこのに他ならない。

今10時で計算が150ワットオーバー。
150ワットって洗濯ができる電力だ。

もう少し数字を追及して、結果を公表します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No3 3/17 報ステ ドイツが2022年という数字をどうして計算したか?

2012-03-17 11:10:24 | 日記
(件名をコピーすると気になるところが必ずこのように繰り返し出てくる。 そのままにしておきます。No2 3/17 盗電の話 No2 3/17 盗電の話 )

ドイツには原発反対派がずっといた。

日本と異なるところはドイツでは反対派が共存できたことだ。

日本は法的にも反対派は芽をつまれ、足を引っ張られ、折あらば息の根も止められそうな状況で
生きてきた。

口でしかチャチを入れられない私がこんなことを言うのは気がひけるが
日本の反対派はめげてしまったのだ。

ドイツが2022年と言いきれたのは
例えば風力発電がすでに使用可能で、これからはそちらに力を入れて
いけば良い状態までになっていたからなのだ。

でも私が知りたいのは
2022年というひとつの目標の数字が計算できた詳細だ。

かん先生、こういう話はドイツでしなかったのですか?

もしあるなら報ステでぜひ別な日に続きを時間を取って報じてほしいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

No1 3/17  報ステ ドイツの原発停止 知りたかったことが見れました

2012-03-17 08:49:50 | 日記
予告でドイツの原発停止を現地に見に行かれた話と聞いて期待しました。
この大事な話を最後だったので、電気代を気にしながら待ちました。

かん先生は若い頃ドイツに留学されたとか。
時々聞こえるドイツ語の音がなつかしかった。

かん先生のかん、私のPCにはみつかりませんでした。
本当にお粗末なオフィスです。

私の結論から書く。

ドイツには選択がある。
日本は自由な民主国家なはずなのにモノポールを許しているのだ。
と見ながらメモった。

しかし、番組の終わりにかん先生も選択できると言った。
そしてガラス張りのシステムとも言った。

日本の常にどの分野でも裏が出てくるのはどういうわけなんだろう??
誰かが気がついてつつくと裏が出てきて、国民は仰天することになるのだ。

こういう裏が作りうる仕組みがなぜ許されるのだろう?

ニュースでも聞いたけれど、メルケル首相は原発推進派だったことを確認した。
しかし、日本の原発事故の後彼女は方針を変えた。

さしずめ日本なら、この方向転換に野党からケチがつき、退任を迫られるところだろう。



ドイツの電力会社はどのように電力を作っているか公表の義務があり、

電気の消費者は原発で電気を供給しているところ、再生可能エネルギーで電力を供給している
ところからと自分の予算で選ぶことができる。

原発のほうが安いらしいが、余裕のある人は再生のほうから電気を買う。
なにかの事情で経済がたいへんな時はちょっと原発からということも可能なのだそう。



素晴らしい!

ドイツ人の節約精神は昔からあって、
自分は金持ちだから、払えるからと無駄なことはしない。

質実剛健という言葉があった日本でそれができないのはなぜだろう?

別な投稿にドイツの排気中の原発を書く。

かん先生のドイツ訪問をもっと時間をかけて見てみたい。
昨夜は駆け足だった印象を持っている。

報ステさん、
除染したあとの水とか鋼はどうするのだろう?
知りたいことがまだあります。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17 ペケポン 川柳 カナコ 見事!

2012-03-17 08:48:43 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17 ペケポン Max敬語 数の子

2012-03-17 08:47:36 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17 ペケポン Max敬語 かまぼこ

2012-03-17 08:47:01 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17 ペケポン Max敬語 化粧品

2012-03-17 08:46:08 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17 金スマ 高校生の鷹匠

2012-03-17 07:46:55 | 日記
3羽出演したけどエルザだけちゃんと顔が撮れた。

3羽ともとてもかわいかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17 名前? とてもLove Love Loveの面影はない!

2012-03-17 07:45:49 | 日記
面食いの母が覚えたほど美しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17 玲子ちゃん よかったね

2012-03-17 07:45:02 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/17 昨夜の美女 鉄の女を演じて

2012-03-17 07:44:06 | 日記

テレビの宣伝の画像でみるとすごく似ていてびっくり。

サッチャーさんは当時「鉄の女」と呼ばれたけど意志が鋼鉄なのだ。

でも事故か何かで息子さんを心配したときはカメラの前で
隠すこともなく涙した。

鉄ではなく、ちゃんと暖かい血の通った人なんです。3/17 昨夜の美女 鉄の女を演じて

テレビの宣伝の画像でみるとすごく似ていてびっくり。

サッチャーさんは当時「鉄の女」と呼ばれたけど意志が鋼鉄なのだ。

でも事故か何かで息子さんを心配したときはカメラの前で
隠すこともなく涙した。

鉄ではなく、ちゃんと暖かい血の通った人なんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする