東電の原価計算の仕方は話題にもなり、ブログにも何か投稿した。
しかし驚いているのは
東電がこういう原価計算をしているのを許してきたことだ。
本来なら電気とかガスは公共のものだから
譲って半官半民の経営形態でなければいけない。
100%民間企業にして、しかもこの原価計算方法をこれまで
許してきた。
このほうが税金取れますか?
経費内容を聞くと、経費になれないものまで経費として入っている。
そもそもすでに言ったけれど、
こういう公共企業は大幅な利益を国家なりに還元すべく
システムにしておくべきだった。
それなのに社員のための娯楽施設に使う?
そして国民は値上げを払う?
どうかしているんじゃないですか?
枝野さんは東電が一番報告書のなかにミスが多いと指摘している。
知識が十分ない状態で原発を建設し、これまで運用してきたのだ。
知識?
しかし、原発事故があって最初に雨が降ったとき
東電の家族には電話でとか外にでないほうがいいとかの連絡が行ったとか?
これ追及したことありますか?
菅さん、枝野さん!
この会社は没収すべきなのです。
しかし驚いているのは
東電がこういう原価計算をしているのを許してきたことだ。
本来なら電気とかガスは公共のものだから
譲って半官半民の経営形態でなければいけない。
100%民間企業にして、しかもこの原価計算方法をこれまで
許してきた。
このほうが税金取れますか?
経費内容を聞くと、経費になれないものまで経費として入っている。
そもそもすでに言ったけれど、
こういう公共企業は大幅な利益を国家なりに還元すべく
システムにしておくべきだった。
それなのに社員のための娯楽施設に使う?
そして国民は値上げを払う?
どうかしているんじゃないですか?
枝野さんは東電が一番報告書のなかにミスが多いと指摘している。
知識が十分ない状態で原発を建設し、これまで運用してきたのだ。
知識?
しかし、原発事故があって最初に雨が降ったとき
東電の家族には電話でとか外にでないほうがいいとかの連絡が行ったとか?
これ追及したことありますか?
菅さん、枝野さん!
この会社は没収すべきなのです。