ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/4 pm Kraftが冷蔵庫の奥で立っていた

2014-05-04 14:04:36 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/4 pm Kraftが冷蔵庫の奥で立っていた

私の冷蔵庫の冷蔵の一番下に小さい引き出しがついている。

その中に入れたはずのものがなくてごそごそ探していた。
よくこの引き出しから落ちていることがあるから奥を懐中電灯で照らしてみたら、左側の奥のKraftの箱が見える。 手を伸ばして取り出す。

中身が入っている。

チーズを食べる人はすぐ思いつくだろう。Kraftの切れてるチーズだ。
あの箱は薄くない。
それが狭い引き出しから落ちたとしても、奥のくぼみに縦に立つことは自然には起きない。

やはり誰かが入ったのだ。

この冬暑くもないのに、冷蔵庫の氷がやたら融けていたことがあった。
ミヤタのアパーとでも起こったことだ。

このチーズの箱のことで、やはり誰かが入りこんでいたことを確信した。

外出中? 両面テープを剥がして、ドアノブのカバーを取ってどうやって入れるのだろう?

きょうも買物から戻ったら、両面テープを剥がした後があった。
両面テープは一度剥がすと元のようには張り付かないから、すぐわかる。

きょうは両隣部屋にいた。

部屋に入らなくても爪をかけて剥がそうとしただけで犯罪なんだけど、トレラとその仲間は逮捕されなければ犯罪にならないと思っているとことが腹がたつ。

でもあのプチデブのおまわりのように、金さえ盗らなければと指導しているのがいる限り、この種の犯罪は減らない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 am 捜査の仕方 刑事ドラマから

2014-05-04 14:04:10 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/4 am 捜査の仕方 刑事ドラマから

どの刑事ドラマでも警察が事件解決に手間をかけたくないテーマが出てくる。
殺人事件を自殺で処理したがるってどうしてだろう?
被疑者死亡でとかで終わらせようとするのだ。
あの手この手でこのテーマが刑事ドラマになるのは、現実の警察にこういう傾向があるからだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 pm夏木マリさんが結婚は自分を発見させてくれたものとか言った。

2014-05-04 14:03:45 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/4 pm夏木マリさんが結婚は自分を発見させてくれたものとか言った。

夏木さんは由紀さんのきょうのゲストだった。

私は自分の貴重な時間をこの男のために使いたくないと思ったときに別れたものだ。

フランスでは貧しい若者のほうが結婚が早いと言われた。
最近の日本はそうでもなくなったみたいだ。

フランスでは高学歴のほうが結婚が遅く、子供の数も少ないみたいな“妄想”がある。

貧乏人の子沢山と言うのは日本の表現ではなかったか?
インドなんか、夜はやることがないから、つい子沢山になる行為をしてしまうと聞いた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 am 天皇賞 春 G1

2014-05-04 14:03:12 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/4 am 天皇賞 春 G1

G1が全て長距離でないのを初めて気がついた。
天皇賞は3200メートル。 
長―い!

出馬表n右側から最初に選び出したのは
3 5? 7 8 12 14

14はここだけで見るとピカ一。
でもこれはキズナだった。

私は最近馬の名前は伏せて選んでいる。
一番最後に名前を私の表に書き込む。

そして最終的に残った番号は
3 8 9 11 12

8も12も長距離経験は薄い。
12は有馬記念で選んだ馬で、先週のウイングルルームのことがあるので、“すごく”不安だけどやってみた。

ワイドで3-12 と 3-9
私の一押しは3番。

そしてとても気になる11を複勝でやってみた。

W3は 1 13 17

残りは反省会で。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 am あちこちで起きる地震 同じところで1日に8回!!

2014-05-04 14:02:41 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/4 am あちこちで起きる地震 同じところで1日に8回!!

添付は岐阜県と岐阜長野辺。

長野と言えば東北の震災のあとすぐ地震の起きたところだ。
あの辺はなんの火山があるのだろう?

そんな地震のあと、今朝の新聞の防潮堤の予算が膨らむとあった。

防潮堤はたとえ、とてつもない高さのものを建設したところで、絶対の保障はない。
しかし、あれば効果のあるときもある。

ただ津波は統計のようには来ないし、どこまでカバーすれば良いということもない。

そしてビルなみの防潮堤を造ったら、場所によっては観光産業を台無しにすることもありうる。

何かもっと効果的なことはなのだろうか?

経費的に上に突き出す防潮堤より安いということは言えないけど、 
例えば湾のような地形のところで、湾外を掘り下げるのはどうだろう?

津波が迫ってきたとき、もし海底がぐんと沈みこんだところを通過したらどうなるだろう?

きれいに整備して作るのではなく掘り下げるだけだから、それほど難しい技術は要らないかもしれない。
しかし、外海を掘るというのはそれなりに難しい工事に思える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 am 採点表 ようわからん!

2014-05-04 06:50:35 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 am この人がMayちゃんに勝った

2014-05-04 06:49:58 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/4 am この人がMayちゃんに勝った

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 am 関ジャニ May J が負けた

2014-05-04 06:49:23 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/4 am 関ジャニ May J が負けた

Mayちゃん、これまで連続26勝していたけど、昨夜はそれがどんなプレッシャーになっていたか初めてあかした。
夕べMayの対戦相手は音楽をMayとは異なる方法で学んできた人。

ド素人の私のコメントだけど、声量があった。聞きやすい感じの良い声。
それに対して、Mayちゃんは息継ぎ?が聞こえた。 わざとではないと思う。
そして声がとがっていた。
音程を外すのが多かった。

でも彼女自身が言ったように2年前よりはるかに世に知られ、ディズニーの歌を歌ってとディズニーに言われるようにもなった。

ちょっと頭を整理して、音楽技術的に見直して、トレーニングし直すべきところはやって、また歌ってちょうだい。
Mayちゃんが大好きところは変わらないよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 am 関ジャニ 朋ちゃんに勝った

2014-05-04 06:48:38 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/4 am 関ジャニ 朋ちゃんに勝った

ソット ヴォチェの歌い方がすごく好きだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/4 am 関ジャニ 華原朋美 声が好きだったのだ、 しかし

2014-05-04 06:47:25 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/4 am 関ジャニ 華原朋美 声が好きだったのだ、 しかし

Music fairで朋ちゃんを見て、7時からの関ジャニを見たらこちらにも出ていた。

4曲続けて聞いてわかったことがある。

どれを聞いても同じ。
それは必ずしも彼女のせいではない。
作詞作曲が同じ人というせいもあるのだ。

抑揚というのがどういうテクニックなのか私にもよくわからない。

カラオケの採点マシーンで歌い手のどこまでわかるのだろう?

昔、NHKののど自慢に出た老人、すごく感動して(鐘も3つ鳴った)そのCDを買った。
歌手より老人の歌のほうがはるかに好きだった。しかし、採点マシーンはどう採点しただろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする