ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

5/19 pm 血便の話

2014-05-19 15:13:56 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/19 pm 血便の話

土曜日の昼頃にアッコさんが血便があったとかの話を聞いて父を思い出した。

父が血便と言ってからすぐ検査をして血便の原因が胃だったことがわかった。

毎年健康診断はしているのに胃がんだったとは!
母が怒った。

時効だから言うと父の状態は悪く、余命一ヶ月と私には連絡があった。

私は父に会いに日本に行った。

でも父は信じがたいほど元気で会ってからはぜんぜん心配なんかしなかった。

手術をしたのだそうだけど、胃はガンで一杯で、肝臓とかほかにもすでに飛んでいたそうだ。
だから胃を切除するようなことはなく、そのまま縫合してしまったのだとか。

女性のプロレスラーのご主人で医者の人がテレビで言ったけど、タバコは肺がんと思われるけど、まず胃がんに出るのだそう。
父もかなり吸ったからね。 1日2箱。 365日。

健康についての番組を聞いていると、何が駄目ってタバコがあかん!!
この病気も、あの病気もやめたほうがいいと言われるのはタバコなのだ。

血便だから腸とは限らないらしい。

アッコさんもポリープの検査をしていて、その話で土曜日はいっぱいだった。

一定の年齢になったらポリープは定期的にしたほうがいいそうだけど、たっぷり時間がないとやりずらい検査だ。 検査は時間がかからないのだけど、検査後が“安静”にしなくてはならない。
出張なんて絶対だめ。
会社勤務なんてしていると勇気を出して有休を使うとかでもしないとね。
でも有休でも連続で2週間とれますか?

さすがに父は入院してからタバコを欲さなくなったと言っていた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 pm イチゴの話

2014-05-19 15:13:20 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/19 pm イチゴの話

数日前、下の道路で可愛い声がした。
近所の保育園の子供たちらしい。

イチゴがあるらしく、「食べたい」って一人が言った。

おや、カカはイチゴを作っている?

翌朝、下を覗いた。
でもイチゴはみえなかった。
ただ、青い網をかけた植木鉢がいくつもあった。

それで、チーコに「下のイチゴの側に行っちゃだめよ」とか怒鳴っていたけど、
チーコたちは買ったイチゴは手をつけたことがない。

私の見た限り、物干し竿はきれいだった。

チーコにここでたむろするなと言っているのが効いているのだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 am 密着されている話

2014-05-19 13:36:31 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/19 am 密着されている話

寝ていてもどこか掴まれている。
起き上がれば当然で、今は首の回りに手が回り、首筋と耳の周辺、喉も掴まれている。

外出するとき、靴を履こうとすると必死で靴の中にはいろうとする。

時々トレラの声がする。
もし物まねなら、そうとうトレラと接触があるということだ。

こいつらの誰もトレラを知っているわけがないから、トレラの口真似だってできるわけがないのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 am 果実の話

2014-05-19 13:35:58 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/19 am 果実の話

昨日スイカのカットの手頃なサイズがあったので買った。

スイカは昼に食べて、うっかり残すと夕飯にはもうまずいので、一人用のサイズが歓迎。

私はあまり果物は買わない。
キンカンとか、オレンジ、なんかは長持ちするので時々買うけど、食べ急ぎをする果実はまず買わない。

イチゴはまず買うことはない。
1パックは2回では終わらないからだ。

昔、CTの検査をするとき、造影剤を使おうとしたらしいくて、イチゴにアレルギーはありますか?
と突然聞かれた。 考えていたら説明があった。 今名前が出てこないけど、イチゴにはなんとかという薬品と同じ・似た成分があるのだそう。
私はイチゴにアレルギーかどうか知らないけど、その薬品は駄目だったのでそう言った。

イチゴが大好きでないのはそのせいかもしれない。
キャベツもそう。
キャベツの成分に私がダメな薬品の成分があるのだ。

アレルギーではないけど、フランスではサクランボは消化に悪いので握りこぶしに一掴みが食べてもいい量だと聞いたことがある。

ちょっと脱線するけどCMでキャベツの肉みそいためをやった。
キーマカレーが残っているからちょっと工夫してみよう。
キャベツはちょっと食べ過ぎるとジンマシンが出るのだけど、気にしないで適当に食べている。

こうやっていると、だんだんアレルギーが出なくなるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 am レンタルの話

2014-05-19 13:35:27 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/19 am レンタルの話

ラジオで布団をレンタルのCMがあった。

いいかもね。
布団ってがさばって、場所を取る。
母なんて来客用と何組も布団を用意していた。
今考えるとすごいことよ。

布団のレンタルってどのくらいかかるのかしら?
レンタルですませば、布団を干すとかダニに心配もいらなくなるかも。

フランスにいたころはレンタルが多かった。

テレビ、電話、留守番電話機、コピー機、機械類はどれもレンタルだった。

私の大家さんのおばあさんが機械ものは今動いていても次のときはわからないと言っていた。
その論で、私に掃除機を貸してくれなかった。

彼女のテレビはもちろんレンタル。
大きなテレビで高いかと思っていた。

しかし、私もレンタルでテレビを始めたけど、高くない。
しかもNHKみたいところに払うのも全部込み。

当時のフランスのテレビは高かったから、万一保障期間が過ぎて故障なんてことになったら、レンタルのほうがはるかに安く、便利。 簡単に取り替えてくれる。

帰国して留守番電話機と電話が一体になっていて驚いたけど、フランスにいたころは別が普通だった。
要らない人もいるのだから当然と言えば当然。

日本ではピアノはレンタルがあるみたい。フランスにもあった。

電化製品全部レンタルにならないかしら?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 am電化製品全部レンタルにならないかしら?

2014-05-19 13:34:54 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/19 am電化製品全部レンタルにならないかしら?

冷蔵庫の具合が悪くて。
500mlの冷水の入ったボトルが1本おきに凍っていない。
常識で考えればありえない。
まだ暑くないから、冷凍庫が凍らない理由が見えない。
昨晩というか、今朝は5時間たっぷりやったのに凍っていないなんてありえない。

この冬、こんなに寒いのにと感じる温度で庫内の氷が全部溶けていたことが続いた。

しかし、昨夜冷蔵庫の周辺がものすごい熱気を感じた。
まだ電源を入れる前の話で、その辺に熱源はない。

私はこいつら、盗っ人に鍛えられたおかげで、かなり電気の仕組みについて詳しくなった。

電磁波で寒い思いをさせることもできるけど、すごい熱気を作ることもできるから、私の眠っている間に
冷蔵庫に何をやっているかわからない。

ミヤタのときなんか毎晩家に入り込んでいたから、冷蔵庫なんてブログに書いたとおりになっていた。

ドアの戸締りが甘かったのだ。
それに比べれば今はかなりがっちりしているつもりなんだけど、でも盗っ人は内チェーンを外してまたもとに戻すから、絶対とは言えない。 さらなる対策を考えてみよう。

熱気で1本置きにボトルを凍らせたり、氷の残ったボトルが水になっているなんてありえない。

こういう時レンタルだといいなと思うのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 am 今朝 カーコのポーズ

2014-05-19 07:17:54 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 am 今朝 カーコのポーズ

2014-05-19 07:17:25 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 am 今朝 若い子のよう

2014-05-19 07:16:47 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 am 今朝 真面目なカーコ

2014-05-19 07:16:17 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/18 pm G1 ヴィクトリアマイル + 反省会

2014-05-19 07:15:56 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/18 pm G1 ヴィクトリアマイル + 反省会

反省会

タケさん、どうしてこういうことになるの?

ヴィルシーナが勝ったのはすごくうれしいけど、信じられなかった。

次回にどうなるか、見守っています。

今回は1頭もかすらず。

爆笑の田中さんが誰が勝ってもおかしくないって言ったけど、1200しか知らない1番が来るとはね。
1番は出馬表の右だけで候補でした。
騎手を見直してみます。
4番も候補でした。

次回は・・・・

W3は5がヒットしました。

ここから予想

このレース昨年は複勝で2馬当たった。

でも大好きなヴィルシーナだけど、今年はないと思う。
新聞で一押しの9番だけど、去年2着だった馬ではない?
ヴィルシーナより1歳上なんだよね。

私は例によって出馬表の右から第一候補を選んで、あれこれ見て比べた結果に残ったのが
2 4 8 12 15 18 そして無視しきれなくて9

それを絞ったのが 2 8 9 12

そこからワイドで2-8 8-12
3連複で 2-8-9

私の今回の一押しは8のタケさんなのだ。
ちゃんと頑張ってね、タケさん!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 am レモンさん 後輩に馬鹿にされる

2014-05-19 07:15:26 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
5/19 am レモンさん 後輩に馬鹿にされる

トラぶった子は中学生。

でも後輩、部下に馬鹿にされる人っているよね。

原因はこの中学生の場合はやさしいからだそうだけど、
大人の場合はやさしいので馬鹿にされることはないと思う。

ま、嫌と言えない場合は対象内。

後輩も部下もその人の背中を見て育つのだ。

大人の場合、肩書きが上だからその場は従っても心のわだかまりはある。
そしてこういう部下は一人ではないから、飲み会などで部下が集まると影で馬鹿にするのだ。

あなたにたいした肩書きがなくても、他の同僚どころか上司だってあなたほどできないものを持っていれば
一目置かれます。
簡単に取れない資格でも持ったらいいですよ。
Toeicの800点以上なんてとてもいい。

そして大人の場合は仕事のミスをしない、時間厳守など生活習慣も常に決めておくべきです。

中学生の場合、もっとくだけて、後輩が肩に手を回してきたら、後輩が引くような“悪戯”を返してみたらいいのです。

私ならゲンコツで一発、みぞうちに入れてやる。
痛くしては駄目よ。
当たったところで止めるのです。
あなたの芯の強さを肉体的に感じさせてやるのです。
静かな怒りを表現するとでも言うか・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 am スーパーN 夕暮れの空

2014-05-19 07:14:13 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19投稿 昨日 カーコのポーズ

2014-05-19 07:13:41 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/19 投稿 昨日 カーコのポーズ

2014-05-19 07:13:07 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする