5/5 pm 乳製品の関税はそのままなんだ
がっかりしたよ。
消費税が上がったと思ったけど、物価も結構上がっている。
これは便乗値上げ?
食品にも8%。
私がいたころ、TVA(フランスに消費税)は18、2%だったかな?
でも食品には5%くらい。三分の一以下ってことだ。
8%で三分の一以下だと3%以下ってことにならない?
食品が高い政策って最低だよね。
どこの国も、アメリカでさえ、食品は安いらしい。
フランスの食品価格を高いってアメリカ人は言っていた。
実は昨日スーパーでオランダ産のパプリカを見た。
ニュージーランドより安い。
でも以前よりずっと高い。
アメリカの牛肉が安く入ってきたらうちなんか廃業するかもしれないとTVのインタビューに話した畜産家がいたけど、
パプリカも牛肉も本当に日本では高くなるのだろか?
輸入品があれだけ高いのだから、国産ももう少し高くてもいいんじゃない?という価格のつり上げをやっているのではない?
特別なブランド牛を言っているのではない。
毎日消費するようなものの生産の仕方にどこか省ける無駄がないのだろうか?
出てくる費用を全部加算していくって、どこかの電力会社がやっていたよね。
同じことをしているのじゃない?
そういう価格設定を野放しにしておくってすごい悪循環!
TPPだって、EUのようにいつかは関税を撤廃するのが目的なんだから、自国の生産者を甘やかしておくのは国民の利益にはならない。
そう思いませんか?
がっかりしたよ。
消費税が上がったと思ったけど、物価も結構上がっている。
これは便乗値上げ?
食品にも8%。
私がいたころ、TVA(フランスに消費税)は18、2%だったかな?
でも食品には5%くらい。三分の一以下ってことだ。
8%で三分の一以下だと3%以下ってことにならない?
食品が高い政策って最低だよね。
どこの国も、アメリカでさえ、食品は安いらしい。
フランスの食品価格を高いってアメリカ人は言っていた。
実は昨日スーパーでオランダ産のパプリカを見た。
ニュージーランドより安い。
でも以前よりずっと高い。
アメリカの牛肉が安く入ってきたらうちなんか廃業するかもしれないとTVのインタビューに話した畜産家がいたけど、
パプリカも牛肉も本当に日本では高くなるのだろか?
輸入品があれだけ高いのだから、国産ももう少し高くてもいいんじゃない?という価格のつり上げをやっているのではない?
特別なブランド牛を言っているのではない。
毎日消費するようなものの生産の仕方にどこか省ける無駄がないのだろうか?
出てくる費用を全部加算していくって、どこかの電力会社がやっていたよね。
同じことをしているのじゃない?
そういう価格設定を野放しにしておくってすごい悪循環!
TPPだって、EUのようにいつかは関税を撤廃するのが目的なんだから、自国の生産者を甘やかしておくのは国民の利益にはならない。
そう思いませんか?
5/5 鳥の話 カラスは犬のようによだれをたらす
これ見たのよね。
状況は覚えていないのだけど、下に何かみつけた。
でもすぐに探しにいかなかった。
電線に止まって下をみている。
そうしたら、よだれがタラタラ。
どういう口中の構造になっているのだろう?
他の鳥もよだれ、あるのかな?
ツバメ。 昨日外出したら空中(あの高さは空とは言えない)になんかチラチラしている。
コウモリ? こんな真ッ昼間に?
じっと見たら、ツバメ。
やっと飛べるようになったツバメはひっきりなしに羽を細かく動かす必要があるらしい。
親もいた!
また私に会いに来てくれるかな?
ますます可愛いチーコ。
人間並みに物を考える鳥ってまずスズメだろうね。
私の財源状態も相談してみようかな?
これ見たのよね。
状況は覚えていないのだけど、下に何かみつけた。
でもすぐに探しにいかなかった。
電線に止まって下をみている。
そうしたら、よだれがタラタラ。
どういう口中の構造になっているのだろう?
他の鳥もよだれ、あるのかな?
ツバメ。 昨日外出したら空中(あの高さは空とは言えない)になんかチラチラしている。
コウモリ? こんな真ッ昼間に?
じっと見たら、ツバメ。
やっと飛べるようになったツバメはひっきりなしに羽を細かく動かす必要があるらしい。
親もいた!
また私に会いに来てくれるかな?
ますます可愛いチーコ。
人間並みに物を考える鳥ってまずスズメだろうね。
私の財源状態も相談してみようかな?
5/5 Longbeach を日本語にすると
学生?男の名前がカタカナ」でわかる。
PS
学生?男は面倒なので、これにする。
日本語でロンビーね。
昨日外出中にドアのテーピングを剥がそうとしたのがいると投稿した。
両方いたとも書いた。
昼寝でもしようかと横になったら、、ロンビーで部屋で音。
私との部屋の接点辺で音がしたと思って注意していたら、突然頭の右サイドに頭痛、
「やめろ」と小さい声で怒鳴る。
ロンビーと日本語名を呼んだら止めた。
悪をやっても犯罪者とは言われたくない。
お粗末なヤツなんだ。
学生?男の名前がカタカナ」でわかる。
PS
学生?男は面倒なので、これにする。
日本語でロンビーね。
昨日外出中にドアのテーピングを剥がそうとしたのがいると投稿した。
両方いたとも書いた。
昼寝でもしようかと横になったら、、ロンビーで部屋で音。
私との部屋の接点辺で音がしたと思って注意していたら、突然頭の右サイドに頭痛、
「やめろ」と小さい声で怒鳴る。
ロンビーと日本語名を呼んだら止めた。
悪をやっても犯罪者とは言われたくない。
お粗末なヤツなんだ。
5/5 am うどんからバイオエタノールなら、サトウキビからもエタノールが作れるのだから
沖縄のサトウキビ生産者のみなさん、
(サトウ)キビでエタノールを作って発電。
蓄電器が改善されているから沖縄のあちこちに電気を売れるし、もしかしたら、飛行機とか船舶にも電気を売れるかもしれない。
砂糖にしがみついていないで、もっと金になることを考えよう。
何が一歩踏み出す障害になっているんだろう?
沖縄のサトウキビ生産者のみなさん、
(サトウ)キビでエタノールを作って発電。
蓄電器が改善されているから沖縄のあちこちに電気を売れるし、もしかしたら、飛行機とか船舶にも電気を売れるかもしれない。
砂糖にしがみついていないで、もっと金になることを考えよう。
何が一歩踏み出す障害になっているんだろう?
5/5 am スーパーN ご当地発電 2286
このニュースすごい。
これをやるべきなのです。
香川はずっと以前からうどんの捨てるところが多かった。
みんな「もったいない」とは思っていたらしい。
最初の発電機への投資が結構かかるけど、売電収入で取り戻せると思う。
発電機は日本の企業で大きいのを製造しているところが日本製を研究するべきだと思う。
このニュースすごい。
これをやるべきなのです。
香川はずっと以前からうどんの捨てるところが多かった。
みんな「もったいない」とは思っていたらしい。
最初の発電機への投資が結構かかるけど、売電収入で取り戻せると思う。
発電機は日本の企業で大きいのを製造しているところが日本製を研究するべきだと思う。
5/5 am G1 天皇賞 反省会
散々な天皇賞だった。
サトノノブレス、しょっぱなから飛び出して、「大丈夫?」とひとり言。
3200だよ。
途中まで先頭にいたけど、ほら落ちた。
3200を最初から最後まで先頭で飛ばせた馬なんかいるかね?
爆笑の田中さん、なにかご存じで?
誰だ、この騎手?
なにやってんねん?
自分で走ることを考えてみたらどう?
その逆をやっているのがタケさん。
ビリから初めて、結局馬はかなりの距離を全力疾走しなければならない。
馬の酷使。 動物愛護協会が来まっせ!
12番 騎手が落馬とか。レース中なんだろうね? お大事に!
代わったのがタケコウ。 ハマコウを思い出す?
頑張ったね。 2位で。 複勝でやるべきだったかな?
7は最初の候補には入っていたんだけど・・・・
徳さんの6番が3位! でも彼は14と組ませたからカーン!!
9番は最初削除したのだけど、長距離を結構こなしていたので復活させた。
年? 7歳と言えば、去年のレッドカドーの年。 5着。頑張ったと思う。
11番は4才のもう1馬。
この馬、誰も注目しなかったけど、サトちゃんとともに見守るからね。
W3だけど1番がドンピシャの18位だった.
散々な天皇賞だった。
サトノノブレス、しょっぱなから飛び出して、「大丈夫?」とひとり言。
3200だよ。
途中まで先頭にいたけど、ほら落ちた。
3200を最初から最後まで先頭で飛ばせた馬なんかいるかね?
爆笑の田中さん、なにかご存じで?
誰だ、この騎手?
なにやってんねん?
自分で走ることを考えてみたらどう?
その逆をやっているのがタケさん。
ビリから初めて、結局馬はかなりの距離を全力疾走しなければならない。
馬の酷使。 動物愛護協会が来まっせ!
12番 騎手が落馬とか。レース中なんだろうね? お大事に!
代わったのがタケコウ。 ハマコウを思い出す?
頑張ったね。 2位で。 複勝でやるべきだったかな?
7は最初の候補には入っていたんだけど・・・・
徳さんの6番が3位! でも彼は14と組ませたからカーン!!
9番は最初削除したのだけど、長距離を結構こなしていたので復活させた。
年? 7歳と言えば、去年のレッドカドーの年。 5着。頑張ったと思う。
11番は4才のもう1馬。
この馬、誰も注目しなかったけど、サトちゃんとともに見守るからね。
W3だけど1番がドンピシャの18位だった.
5/5 am 今朝の地震
昨日地震のことを投稿したばかりだった。
5h02のは気がつかなかった。 これは茨城。
5h18、立っていたときだった。
揺れではなくて、奇妙な音。
こういう音は地震であることがあると、柱に手をかけた。
地震のときは音が肝心。
1階に住んでいたとき、寝ていたのだけど、地面になんとも言い難い音が伝わってくるのだ。
パリで地震にあったときも、小さなコトコトという音で目が覚めた。
ベッドは揺れていない。
あの音はなんだったんだろう? 日本なら地震だけど・・・・
そしてニュースで地震だと知ったのだ。
伊豆大島だとか?
昨日観光にダイビングの人を呼び寄せようとしていたのは伊豆大島ではなかった?
戸だななんかの戸が開かない対策をした。
足の踏み場もないほど、物が散乱するのを防ぐのは逃げ道確保にもなる。
昨日地震のことを投稿したばかりだった。
5h02のは気がつかなかった。 これは茨城。
5h18、立っていたときだった。
揺れではなくて、奇妙な音。
こういう音は地震であることがあると、柱に手をかけた。
地震のときは音が肝心。
1階に住んでいたとき、寝ていたのだけど、地面になんとも言い難い音が伝わってくるのだ。
パリで地震にあったときも、小さなコトコトという音で目が覚めた。
ベッドは揺れていない。
あの音はなんだったんだろう? 日本なら地震だけど・・・・
そしてニュースで地震だと知ったのだ。
伊豆大島だとか?
昨日観光にダイビングの人を呼び寄せようとしていたのは伊豆大島ではなかった?
戸だななんかの戸が開かない対策をした。
足の踏み場もないほど、物が散乱するのを防ぐのは逃げ道確保にもなる。