ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/12 the 世界遺産 ミディ運河

2014-08-12 14:23:37 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
当時の風景
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 the 世界遺産 ミディ運河

2014-08-12 14:23:13 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
これは大西洋に出たところ。
フランスの河の河口はとても河とは思えない広さだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 the 世界遺産 ミディ運河

2014-08-12 14:22:05 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
このミディ運河はルイ14世のころにつくられたのだとか。
発案者はピエール・ポール・リケ。 アップを添付する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 The 世界遺産 ミディ運河

2014-08-12 14:20:16 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/12 The 世界遺産 ミディ運河

見たかったので、写真はあまり撮らなかった。
いくつか撮ったなかから紹介したい。

このミディ運河はルイ14世のころにつくられたのだとか。
発案者はピエール・ポール・リケ。 アップを添付する。

フランス南部は地中海と大西洋に挟まれていたけど、どちらに行くにもスペインをグルと回っていく方法しか当時はなかったのだ。

リケの運河は地中海と大西洋を直行させ、当時のボルドーワインの商売に大きく貢献した。

これは大西洋に出たところ。
フランスの河の河口はとても河とは思えない広さだ。

日本にはこれほど大規模な運河はない。
ぜひFacebookで全体をご覧ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 チーコのアルバム

2014-08-12 10:19:28 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
この子、アップで一人で撮られるのが好きだった子だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 森田さんの

2014-08-12 10:18:59 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 追伸 ミイラの解剖 ジタンの話

2014-08-12 10:18:39 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/12 追伸 ミイラの解剖 ジタンの話

ゼロの真実の感想を書いたとき、ジタンと書いた。
すぐ思い出せず、フランス語で書いてしまったのだけど、ジプシーのことだ。

国名がはっきりしないから出さないけど、ヨーロッパは地続きだから、時に徒歩で東欧から不法入国する。

ジプシーも大半不法入国だった。
でも国間で何かの合意があるのだろ。
即、強制帰国ではなく、なんとかフランスにいられることができるようになった。

もちろん正式な滞在許可ではないと思う。

彼等の子供が悪さをした。
数人の集団で新聞紙とか、ボール紙を手にもって、人の前にたつ。
立たれたほうは何がほしいのかわからない。
そのポケっとしている間に他のがスリをやるのだ。

日本人観光客なんて現金は持っているし、自分で自分を守れないし、被害者が多く出た。
この頃、フランスに行った人は不愉快な思い出があるのではないかしら?
警察に届けたって、なにも出てこない。

フランスも手をやいていた。
なんせ彼らの年齢がわからず、つかまえても子供ということですぐ釈放。

ある時、警察の誰かが人間の年齢のわかる手だと思ったけど、年輪のようなところがあると気がついた。

その後は子供の年齢を言っても検査で逮捕者も出たと言う話だ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 総理のコピペで思い出したこと

2014-08-12 10:18:02 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/12 総理のコピペで思い出したこと

これはDaycで聞いた。
何時ごろ聞いたかは思い出せないけど。

これまでも総理はまさか自分で書かないよねと自問していた。

そして天皇陛下のスピーチは誰が書くのだろう?

でも専門のライターがいるとチラッと誰かが言った。

そうすると去年のスピーチと年数は違うけど、同じ文章ってどういうわけだろう?

それで思い出したことがあった。

昔、ジスカールとミッテランがテレビ討論をしたときのことだ。

どちらが大統領だったか覚えていなけど、テレビのために二人ともメイクした。
ところがミッテランの頬紅が、あきらかにつけましたというように赤みが強いのだ。

これはかなりいろいろな噂になって、週刊誌はめったに見ない私だったけど、どこかで読んだ。

勝たせたい気持ちがこういうところにでたらしいのだ。
立場を変えれば、足をひっぱる人がともでもないところにもいたということかしら?
今訂正したけど、最初の変換を保存しておけばよかった。

立場を買えれば, 葦をひっぱるってでたのよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 中國 マイクロソフトを家宅捜査

2014-08-12 10:17:31 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/12 中國 マイクロソフトを家宅捜査

共産国なんかはりっぱな名目でやってはいけないこともやれる。
家宅捜査の理由はラジオでは聞かなかった。 

これ、たまむすびで聞いたか、Daycかどちらかで聞いたニュース。

家宅捜査という名目で公然と技術を盗むこともできる。

家宅捜査で済んだけど、国営にするなんて言われたらどうします?

散々最高のノウハウで中国のなかに浸透させてきたことを、彼等の言うまま、願うまま、外国企業なんてどうにでもなるってことです。

もう一つ聞いたことは中国は人口が多いから、中国独自で開発したIT技術を中国内で使うだけでも採算があって、さらにはマイクロなんかと対抗できるようにする気もあるのではないかという視点は非常に興味深いことです。
その裏になるかわかりませんが、Windows 8はもう中国内では使ってはいけないとか。

今後どうなるか見守っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 けんちゃんとさきちゃん

2014-08-12 08:17:56 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/12 けんちゃんとさきちゃん

ゆるキャラは嫌いなんだけど、剣先以下 (このワードの教養のないこと。 こういうときはマイクロの表示がでない)
ケンサキいかなんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 ナガちゃん

2014-08-12 08:17:28 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/12 ナガちゃん

今朝はナガちゃんが多かった。
でもいつのの家族ではなかったみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 宿題代行 科目によります

2014-08-12 08:16:40 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/12 宿題代行 科目によります

大学生が考えついたらしいこの商売。
家庭教師も昔やっていたように思う。

気になったことがあった。

親が依頼する。
受験に関係ない宿題が発注されるのだけど、作文はやめたほうがいい。

子供のうちは作文というけど、大きくなれば論文とも呼ぶ作文。

フランスなんかは一に作文、二に作文というくらい作文は国語の教科の中でも重要な科目だ。

日本は漢字の書き取りはやるけど、文章の書き取りはあまりやらない。
フランスではディクテという文章の書き取りをよくやる。
フランス語の綴りはむずかしい。
文法もむずかしいので、読んでいるものをしっかり文章に再現するのは多くのことを知っている必要があるのだ。

さらにフランスでは試験は論文形式と日本でも聞いたことがあるのだけど、これが作文のなれの果てなのだ。

自分で文章を書くには、描写だけでは不十分で、そこに自分の思考の展開を示す必要がある。

単に知識を番号で選んだりする試験問題では、子供に本当に能力があるかどうか読み切れない。

序文 論 結論で表すひとつの回答方法は、子供にものを考えさせる訓練を身につけることになるのだ。

子供のころからコピペでは世界で通用するような脳みそはできない。

絵なんかは発注してもいい。
でも作文は子供にやらせるべきです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12 Molto Brutto

2014-08-12 08:15:48 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする