ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/21 電磁波探知機を使うべし

2014-08-21 12:17:25 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/21 こういう時にこそ伊豆大島で使用した電磁波を使った生命探知機を使うべきではないの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21  私の部屋履き 

2014-08-21 12:16:39 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
 foto

8/21  私の部屋履き 

靴下を何枚もはくので男用ののスニーカーを履いている。
底は電磁波を通しにくいゴムである。

大家が靴でなくスリッパを履けと言ったのは電磁波を通しにくい靴をなんとか私から除こうとしたからである。
今朝も靴底にビービーしびれるような電磁波を感じた。
床下にもぐってやるか、天井の板を取り除いてやるか、とても遠方から電磁波を向けているような感じはしない。
こういう電気のビービー感は超音波ではない。

考えられる電気というと数万ボルトの電気を発する武器だ。
相棒なんかで何度かみたけど、書こうとする時名前が出てこない。
思い出した。 スタンガン

一説によると直接でなければ効果がないそうだけど、そういう環境をつくれば離れていても効果があるそうだ。
ここに来て何度もやられた。

あの数週間前に突然出てきた若僧はサイトーの部屋とは異なる部屋の周りから出現している。

それに大家とこの若僧では体格・骨格がとても違う。

私の鳥に毒をまいて女を動かした男がいる。
それはアラシの部屋の中から指示を出していたのだが、いつもカーテンに隠れて出て来たことがない。

この辺の人のなかでは一番体格がよくてアラシの部屋だけど、彼ではない。

こいいう犯罪を遠隔操作?
トレラとの関係?

いずれにしろ、私をおん出せば何をやっても安全と考えている男なのだ。
誰だろうね?


8/21  このアパートは2階屋だけど


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 鳩さん、 こっちこっちで撮れた鳩さんたち

2014-08-21 10:06:23 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 チーコのアルバム

2014-08-21 10:05:55 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 ナガちゃん 近くに来たのだけど

2014-08-21 10:05:18 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 総理しか自衛隊発動指示できないの?

2014-08-21 10:03:25 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/21 総理しか自衛隊発動指示できないの?

今回の広島の被害だけど、もし総理が外遊中なんかに起きたらどうなったのだろう?

こういう災害って国土関係とか幾人もの大臣がいるはず。
まず最初に動くのは担当大臣ではないの?

その後、特殊な事情と判断して総理が「何とか危機」を発表というはあり得るけど。

総理は休暇中なのだから、カバーすべき大臣がまずいたのではないのだろうか?

どこの国も上の人は休暇を犠牲にするけど、それが慣習になるのはおかしいよ。

それに今回の災害はもうずっと以前からわかっていたこと。
それに対する政策は国会全体でやっておくべきだったのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21  このアパートは2階屋だけど

2014-08-21 10:02:43 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/21  このアパートは2階屋だけど

昨日書き忘れた。

このアパートは2階屋なのに天井裏からまるで3階があるような足音が聞こえる。

何度も書いたけど、もう一度思い出してもらおう。

ここに移って最初の夜、カカの部屋からデイスコ並みの騒ぎがあった。
下は年よりと聞いていたけど・・・・
他の部屋から音が流れる可能性も考えたけど、普通に聞いていると真下から音が来る。

そして翌朝、ラジオをつけた。そんなに大きな音ではない。
しかし、私のラジオ音は天井裏を走ったのだ。

誰が実行犯であろうと大家がまったく知らないというのは、舞台装置が大がかりなので考えられない。

先日も大家が来たとき、私が靴を履いているのを見て、「まだ靴を履いている」と言った。
私は言い訳はしない。
不動産屋に言ったので、盗聴器の話は伝わっているはずなのだ。

こういう実験は好きなので、靴を何種類も替え、要求通りスリッパも、それから靴下だけという試みもやったけど、きしむ音は消えない。 あえて言えば2枚絨毯を敷いている間の空気の音の可能性を私は考えた。
しかし、そんな音が階下を悩ますほどの足音になるわけがない。

巡査が来たとき、聞こえると言ったけど、台所の音は聞こえないと言った。

同時は盗聴器は疑っていた。
ラジオを近づけると音が大きくなることから疑ったのだ。

そして盗聴器探知機で確認。
あれから騒がなくなった。

カカの部屋を見て、天井裏に盗聴器の設置は十分に可能。
とても変わった天井板をしている。

天井裏からの足音を聞かせるのは上の足音が不愉快なものだと知らせるため?と非常に寛大に考えもした。
しかし、もし3階があるなら私は気にしない。
ないから気にするのだ。

上があるなら音が聞こえるのは当然なのだ。
それが気になるなら平屋か、一番上に住むしかない。

上の足音と言えばパリにいたころ、一番最後に入居した人たちが信じがたいうるさい連中だった。

2部屋あったので、近所の家庭で息子二人をそこに住まわせた。
私の寝室のほうは静かなのだけど、今に相当するほうがうるさい。
二人の男子はそれぞれのガールフレンドを連れ込んだ。
居間のほうの女はいい年をして走りまわるのだ。

ある時、来客のとき、客人がここはうるさいねと言ったので、初めてそうだここはうるさいと思ったほど私は気にしない性質なのだ。

この男女の友人がトレラだったのだ。

ところで臭い糞のことだけど、食生活を変えても臭いなら病院に行ったほうがいい。
糞が臭いのは食べ物が原因のことが多いけど、癌みたいことが原因のこともある。
タケシでやった。

タケシのみんなの医学でも見直したら改善策があるかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 ウイルスアップデイトができない

2014-08-21 10:01:55 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/21 ウイルスアップデイトができない

インターネットでアップデイトができないで検索したら、一杯同じ質問があった。
アップデイトをするというところをクリックsても動かない。
そして応答がないが出るのだ。

昨日の朝からでおかしいのはVaioの表示をXで消したときから。
関係ないのはさわらにほうがいいということ。

そしてこれは新手の盗電のひとつだと感じた。
アップデイトってできないで待つとすごく電気を消耗する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 広島の土砂崩れ、まさ土って恐ろしい

2014-08-21 07:38:30 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/21 広島の土砂崩れ、まさ土って恐ろしい

花崗岩が風化したものらしい。

初めて知ったのだけど、広島の今回被害にあった地域は過去にも土砂崩れの被害にあっていた。

あまりに広範囲で対策のたてようもなかったかもしれないけど、放置しておく理由はない。

このまさ土というのは水をよく吸収し、ある程度までは飽和度も高いらしい。
しかし、限界が過ぎると一揆に崩壊するらしいのだ。

昔は畑であったとこが人口増加で住居が建ち、今回は人家が埋まる、流されるという災害になった。

誰かの解説に今回は無事だったから、ここは大丈夫なのだと考えるのではなく、たまたま今回は大丈夫だったのだと
解釈すべきだと言った。

この辺に家を建てた人たちは、まさ土だから雨がうんと降れば崩れることもあるかもしれないなんて想像もしなかっただろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 ナガちゃんは朝どこかに行ってしまう

2014-08-21 07:37:25 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 橋下聖子さんみたいのいるよ オペラ座で

2014-08-21 07:36:49 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/21 橋下聖子さんみたいのいるよ オペラ座で

聖子さんがやったことは男だったら完全にセクハラ、強制ワイセツでとっくの昔に大騒ぎになっていたはずだ。

でも私が書きたいのはそういうことではない。

女でも一度火がついたらどうにもならなくて、場所なんかわきまえる余裕もなく本能に走ってしまう人がいるということなのだ。

あれはいつのことだったか。 オペラ座でトスカがあった。
トスカを演じたのは写真で見る限りすごーく可愛い歌手。 若い時の話だけど。

アメリカ人だ。

その日、トスカはプッチーニの筋書き通りに進展した。

トスカの愛する画家マリオが作業をしている教会に入ってくる。

トスカはマリオにまとわりつく。
キスを本当にやっている。
マリオは汗だくで耐えている。

やがて最後の挨拶の場合になった。
トスカとマリオはまたくっついた。

あの二人はあのままベッドインだと思っていた観客は私だけではないと思う。

女性だから性欲がないなんてそれは嘘だ。
理性の歯止めのきかないトスカみたいな女もいるのだと思った。

聖子さんを見て、この時のトスカを思い出した。
スポーツなんかやっている女性は恐らく性欲なんかもすごく強いだろうね・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/21 セーヌ河について 何十年に一度のために

2014-08-21 07:36:14 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/21 セーヌ河について 何十年に一度のために

広島の見るに堪えない土砂崩れの町並みを見て、役に立たないかもしれないけど、セーヌ河のことを話したくなった。

添付をご覧ください。 私の手書きなので寸法は適当。

中央の波印は通常のセーヌ河の水面。
Aは石垣を積み上げた壁。 その上に金属の手すりがある。
Bはセーヌ沿いにつくられたエクスプレスと呼ばれる信号のない車道。
この車道の幅の広いところには歩道のあるところもある。
この車道は道がなくなると、坂になってEの車道につながる。

そしてCはさらに高い石垣。
CからBレベルに下りられる階段があり、時にその下の幅の広い歩道?で夏などこう干しをする人たちがいる。

その上に手すりがあり、Dは歩道。 Eはその内側に本来の車道がある。
Fは歩道。 そしてGが建物である。

セーヌ河はその昔反乱したことがあったとか聞いたような気がするがいつごろのことか記憶にない。

しかし、その教訓のためだろう。
セーヌ河は通常はこれほど下に水面があるのに、石垣が2段階に安全を守っている。

私のいる間もある年の2月、雨が多くて、水面はBを超え、車道は使うこともできない。
Bレベルの歩道に駐車していた車はもう浮いた状態。

雨はまだ止まず、やがてCの石垣をじわじわと登り始めた。

この高さはどのくらいあるか数字はないが、非常に高い。 
それがあと2メールもないくらいまで、水が来たのだ。

もしセーヌ河が自然のままの、京都のあの河みたいだったらどうなっていただろう。

こんな増水は私のパリ滞在中(やく30年)一度しかない。

それなのにこれだけ金をかけて町の安全を計っているのだ。

日本が見習うべきことである。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする