ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/26 マニキュアとペディキュアの話

2014-08-26 13:03:39 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/26 マニキュアとペディキュアの話

日本の美容院は爪の手入れをしてくれるところがない。
予約をすれば外から呼んでくれるところはある。

美容院にマニキュアという言葉はあったけど、爪とは関係ないことだった。

フランスでは両方とも髪をやりながらやってくれる。
もちろん別料金。

でも年を取ると手はともかく足の爪のケアはたいへんになる。

お湯の中に何か甘皮なんかが柔らかくなる薬?を入れて、足をつけておく。
ちょっとしてから本当に丁寧にケアをしてくれて、最後に色を塗るかどうかは別な話なのだ。

母で経験したけど、老人の爪の世話は普通のヘルパーではできない。
訪問看護の看護婦が必要になる。
爪だけやってというサービスもなかったみたい。

爪を切るというのは体が自由にならないと結構たいへん。
母の爪は私が切ってやったけど、痛い、痛いでやる気がしなくなったものだ。
そんなに深くは切っていなはずなのに。

日本では爪用の専門店があって、私も何度か行ったことがある。

別なシステムと考えればいいのだけど、美容院でできたらすごく便利。

老人介護のときに、爪くらいと思わず、どこかにもっと簡単に入れてほしいサービスだ。
母は時々行く整形の先生に切ってもらうことがあったけど、お金を取らない。
ということは、そういう仕事は正式になのだろう。
母はいつも恐縮して困っていた。

ところで、マニキュアの液を買った。
たくさんあるのだけど、長らく使ってなかったのでそのままではちょっと使えない。

以前はブランドものに走ったけど、量が多いので、帰国してからはできるだけ小さい瓶を選んでいる。

今日買ったのはキラキラの入っていない金色。
キラキラはとるときに手間がかかるのだ。

足はスニーカーなのでやらないだろうけど、手のほう塗ったら写真撮ってみます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 添付の病院は埼玉県

2014-08-26 13:02:50 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/26 添付の病院は埼玉県

この病院を建てたのは大学病院勤務していたドクター。
必要だからということで自分で建てた。

でも間違っていると思う。
この人が間違っているのではなく、日本の医療システムが間違っているのだ。

日本に救急病院がないのは、平均して客が来ないからだと思う。

忙しいときは忙しいかど、時々閑古鳥では採算が取れない。

救急で来ても、その後、“ちゃんとした“ドクターの診療、時に手術も要る。

日本が救急に手がまわらないのは医者不足のせいらしい。
救急を受け入れてくれる病院を見つけるのが大変。
救急車に乗り込んでから30分くらい探し回るのはザラみたい。

医者不足というのがおなしな話なのだ。

フランスでは人口に対して医者の人数が計算できていて、医大生の数は頻繁に見直されている。

日本でできないはずはないのにといつも思う。

このドクターの自分を捨てた情熱はすごいと思うけど、こういう個人の犠牲みたいことはあるべきではない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 それなら寝かせないと夜中の2時過ぎまで音、音、音・・・・・

2014-08-26 07:37:11 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/26 それなら寝かせないと夜中の2時過ぎまで音、音、音・・・・・

床についたのは10時半過ぎ。
トイレの水音がここまで聞こえて、カカの部屋の台所と部屋のふすまがガタと音。
11時だ。 そして私のベッドの足元で小さい音。
開始の合図だ。

中略。 盗人に追い銭。

2時過ぎまでよくもこれだけ起きて人の睡眠を妨害するものだと思うくらい騒いでくれた。

例のうちの前を歌って通る男、3回通ったかな?
あるいは録音かもしれない。

録音を調整するのは少なくても起きてないと。

ナガハマは今朝4時すぎに戻ってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 ドジ

2014-08-26 07:36:26 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 チーコのアルバム

2014-08-26 07:35:59 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 「俺だ」 の話

2014-08-26 07:34:37 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/26 「俺だ」 の話

冷蔵庫に電源を入れるために準備をしていたら耳もとで「俺だ」の声。
俺だなんていうような気やすい男はいない
と独り言くらいの声で言う。

あれだけ聞こえたらレコーダーによく入るだろう。
私のたてる音も入るけど。
でもポッケに用意するのをすぐ忘れる。

いた。 俺だと電話でいうのがいた。
私の愚弟。

俺だの一声を聞き間違えたら、オレオレ詐欺は成り立つ。
息子だと思い込んでしまう可能性は大きい。

年をとると高い音が聞き取りにくくなるらしいが、低い音も駄目みたい。
母はそう言った。

そして声がおかしい、風邪?なんて聞いて、ちょっとね なんて言われたら
かなり声が違うと思ってもそのまま聞いてしまって、そして詐欺が始まる。

夕べのニュースで詐欺にひっかかったおばあさんの話があった。
不正行為をしたと警察に言われて、一人で後始末をしようと500万を送ってしまった。

今の老人世代は特に警察が怖い世代だから、警察に言われるとカードの暗証番号まで言ってしまうらしい。

パリの隣のばあちゃんは、私が警察を呼んだと言ったら、「お金かかった?」と聞いたけど、そう思っている人も日本にもいるかもしれない。

どう対処したらいいかね?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26 石破さんの番組聞いていたけど、報道ではこうなるんだ 

2014-08-26 07:34:13 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/26 石破さんの番組聞いていたけど、報道ではこうなるんだ 

まず最初にまだ総理なら何も言われていないから何にも言えないと言ったのに、
その後の質問、確かに安保大臣には総理と100%意見の同じ人がいいと言った。

彼は幹事長を続けたいとも言ったのだけど、 それがニュースになるとどうしてこうなるのだろう?

もしDaycを聞いてなかったら、Daycで言ったのだから信用してもいいかもと思うところだ。

報道がおもしろおかしく対立を作って外野からけしかけるのだ。
まるで2羽の、2頭の強いオスをけしかけて戦わせる、そんな構図だよ。

石破さんの総理になりたい願望は他の人と違う。
総理になった人をサポートする気満々の人で、彼が総理になれなかったからどうということをする人ではない。

こういう人が政治家としていることを見ている国民は、それでいいのだ と安心できるのだ。
そこが彼の強さだ。

そういう人を側に持っていることは総理にとって安泰だと思えるのだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする