ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

8/27 マナーが悪い人たち

2014-08-27 13:44:26 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/27 マナーが悪い人たち

きょうスーパーで私のカートを無言で押しのけて「スイマセン」という私をにらみつけた男がいた。
おや、ホシノさんに似ている。 と思ったけど、ずっと若い。

地元のお顔立ちなのかな?

私のカートが彼が必要としたものの前にかかっていたのは確かだけど、私なら「ちょっとすいません」とか言ってからカートを押して合図しただろう。

スーパーで出会う人はこの手が多いのだ。

これは若かったけど、先日のババア。
とは言え、年齢は本当にババアか知らない。

カートの荷物を買物カゴにつめる台があるのだけど、空いたカートを押したままに流して、そのカートは私にぶつかって止まったのだ。
私は思わず振り返って押した人を見たのだが無言。

まさか彼らも嫌がらせのメンバーなんだろうか?

それをやるには私の写真でも配らないとならない。
そういう行為は完全に犯罪だから、私としては見つければ動けるのだけど。

パリでは意地の悪い人たちの多いところとか、犯罪に走る人の多い地域は貧しいと相場が決まっていた。
そういう地域を避ければ、パリは住み心地の良い町だ。

ここはそういう地域には見えない。
しかし、先日木が植えたばかりということに気がついて、ひょっとしてここは新興地帯?
他からの寄せ集まりの地域?
私もよそ者だ。

でも大家は昔は田畑ばかりでと言っていた。
ということは農家? 昔は百姓と言った。

私は外観・顔立ちで人のどうこうを言うのは嫌いなんだけど。

そういえばカートのババアも百姓フェイスだった。

言いたい放題をやってストレス解消にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27 チーコは本当にわかるよ

2014-08-27 13:44:04 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/27 チーコは本当にわかるよ

今朝、チーコたちの何羽がイポクリットの家に集まっていた。
他の家には行っていないのに、イポの家にだけ! なんでや!!

駄目、その家は駄目と私が言っても動かない。 雨を避けているのだ。

私はチーコのリーダーを呼んだ。

そして「あの家がお前たちのごはんを捨てているのだよ。 行ってはいけない」と言った。
長いからわかったかな?と思ったけどちゃんと伝わっているよう。

出るたびに見ているけど、1羽も行っていない。

子チーコは親の言うもともきかない。
私にとってもとても大変。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27 ホシノさんが隠れた

2014-08-27 13:14:29 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/27 ホシノさんが隠れた

ゴミ出しだったかドアから出たから階段下にホシノさんがいた。
いるんだ!
パーキングのほうに歩いて行った。
階段を降りたら彼は白い車の陰にいた。

ゴミを捨て、部屋に戻ったときはすっかりそんなことは忘れていた。

しかし、その後彼の部屋のドアがかすかな音で閉まった。

鍵音なし。

それで思い出した。

この人、去年もそうだった.
まだ移って来て間もなく、外出から戻って私を見かけると決してそのまま部屋に堂々と上がってこないのだ。

過去にこの人と接点はないのだけどな???
この挙動不審な行動!!

すでに当時から向こうは何かあったのだろうか?

そうだ、壁の穴問題はすでにあったかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27 林先生 絵画編

2014-08-27 13:13:56 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/27 林先生 絵画編

昨夜林先生が呼ばれた先生は非常におもしろかった。

初めて見た方なのだけど、添付の女性。

教授した中ではラファエロが一番印象的だった。

ラファエロも好きな画家のひとりだけど、当時イケメンの彼だということだったけど、ちょっと印象が違う。

林先生、またこの先生の教授を受けられるようなテーマをやってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27 チーコのアルバム 遠くを見つめる

2014-08-27 13:12:31 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

/27 セーヌ河の水調整

2014-08-27 08:53:47 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
/27 セーヌ河の水調整

8/21 セーヌ河について 何十年に一度のために
を投稿したけど、パリ市・フランスは水調整という努力もしていたことを書き忘れた。

パリ市の下には町の道路と同じくらいの下水道が行きかっている。

無知極まりない私は、この下水道の発案者や許可をしたのが誰で、どのくらいの時間を費やして今の形に完成したのかなどは、まったく知らない。

ただ観光客として下水道を見学したことがあるのだけど、すごい規模の“作品”なのだ。

下水道だからドブのお兄さんなんて思ったら大間違いだ。
地上の道幅がある水路やその歩道がパリ市全体の地下を縦横無尽に走っている。

そして場所はどこか知らないのだが、セーヌ河に増水が始まると、最初は地下にあるセーヌ河の水専用の貯水池に流れこむようになる。 その貯水池が一杯になると河に再度流しを循環することで調整しているのだとか。

そしてこの機能が効かなくなって、セーヌ河に増水が始まるのだ。

日本でこれから川底を深くするのはすごい工事になると思う。
でも、川の水をため込み、循環させる設備・装置はできるのではないだろうか?

ダムのようにあふれるリスクのない構造に建設するのだ。

地下に建設できれば見れ呉はいい。
でも経費も手間もかかるから、川が万一撤回しても大丈夫な位置で、あるいは建築物にして地上に建設する。
一分地下、一分地上なんかいいのでは?

日本の建築技術ならきっとできると信じる。

めったにないことだからと後回しにしないことが万一の被害を少なくする。

そして、今思いついたのだけど、津波の海水を回収する設備の建設は不可能だろうか?
来る波は(今は) 防げないけど、来た水を引かせない回収設備。
あるいは緩和して引かせる。 
一度貯め込み、排水を速度や引く力を抜いて海に戻す。
こうすれば引き潮とともに物を沖に流さないで済むはず。

被害は激減するはずだ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27 石破さん、おしゃべりが目立つのはどうしてだろう?  foto

2014-08-27 07:23:31 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/27 石破さん、おしゃべりが目立つのはどうしてだろう?  foto

石破さんが乱れたのは「テロ」発言からだと思う。

彼は報道陣とは限らないけど、太田総理のときもよく出演してくれた。
そういうこともあって彼を注目することになったのだけど。

黙々と仕事をするのは本当なのだけど、本来の彼は人の温かい血が通って、多くの対象と意見を交わすのなんか好きなタイプなのだと思う。

Daycに出演されたとき、私はもっと個人的な発言を期待していた。

やっぱり言いたかったのだ。
それが記者やまがいや報道関係に誘導?された。

なぜだろう?

下種の推測だけど、 普段、案外周囲からナイガシロにされたり、出した結果を無視されたりしていたのではなかろうか?
そうだとしたら、なんでだろう?

自民党内に彼に密かに反感・敵意?をもっている人がいる?

あくまでニュースで聞いた範囲だけど、この添付と同じ報道ないで、彼を一切はずせ派がいた。
私にはまったくわからないけど、石破さんは知っているのではなかろうか?

でもいい薬だよ、石破さん!
勝ってないけど、兜の尾は常にしめておこ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27 日本海側の津波 浅いと波が高い?

2014-08-27 07:23:05 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/27 日本海側の津波 浅いと波が高い?

川底の話を書いてから、では海はどうだろう?
津波の防波堤を低くできるとしたら、津波を低くする。
海底を深くできたら、津波の高さを調整できるかしら?

と考えていたら、 日本海側におきるだろう津波の調査と過去の津波の画像が出た。
そして津波が高いのは海底が浅い???と聞こえたのだ。

本当かい?

福島、宮城あの辺の海底を削ることはできるのかしら?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27 プーチン大統領の本音は?  cc

2014-08-27 07:22:30 | チーコ、カーコ、ヒナコ 他
8/27 プーチン大統領の本音は?  cc

肝心なところが撮れなかった。
いつも妨害が入る。 調子よくシャッターが下りていて、肝心のそこだけシャッターがどうやっても下りない。
なぜだろう? 
その後はまた大丈夫なのだ。

長くなったけど、プーチンの日本訪問は日本の提案通りに動いているとか言った。

日本の以外な動きに爪を出しかけたロシアだったけど、
彼等は日本が必要なのがこれで明らかになった。

そこで高飛車に出てはいけないのだ。

プーチンは離婚したよね?
家族ごと招待できたらよかったのだけど、まさか元奥さんもとは言えない。
でも娘とか息子でも要れば、一緒に招待するといと思う。

昔困ったことがあると、例え謝罪の時にさえ、奥さん子供を連れてきた男がいたっけ。
家族の前でひどいことはできないだろう作戦だったみたい。

そしてプーチンの娘・息子の利益になるような企業の紹介とかも
“観光の合間”にできるようなスケジュールがおもしろいね。

フランスではロシアは撃ってから言い訳する国と言われていた。
忘れてはいけないことだけど、

できるだけ早くプーチンが訪問できるようにして、経済的に日本がスタンバイしてますよアッピールが大事。

お願いするのはロシア。

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする