6/16 パスワードは必須よ
年金機構の問題から見直されているITの弱点。
先日Daycだったと思う。
パソコンなんかに精通している出演者が、スマホなんかで町中でパスワードについていない
なんとかがあるって言った。
私はなんとも理解がむずかしかったのだけど、
人のパスワードを解析できるソフトすらあるのだ。
そうすると、私のパスワードなんかも解析されているということか?
以前に無線ランは危険だから、リスクがあるからやらないほうがいいとPC屋の人が言った。
私はそれを固く信じていたのだけど、
数年前、電気店の人が今の無線ランはもっと安全になっていると言った。
先ほどのことだ、街中に無線ランを使える場所があると言った。
しかしこういう無線ラン(WIFI)の提供場所もリスクを考えて、登録制とか、時間制限をつけることをやる傾向に
あるという。
とにかく、自分の使うものにはパスワードを設置、
そして公共のこういう無線ランは誰かに見られていると言うことを意識すべきとも言った。
パスワードの話だけど、HPのPCはよかった。
起動用のパスワードがあって、
起動させて、いわゆるマイドキュメントに接続するためのもうひとつのパスワードがあった。
さらに設定のためのパスワードまであった。
私がハッキングされているとわかったのは、この設定用のパスワードが外され、もう設定できないように
なっていたときだ。
私の当時のPCは物理的にパソコンを開いて、ピンを外さないと起動パスは解除できないシステムに
なっていた。
だから私のアパートに潜り込んで、PCを開けてというのはかなり難しい。
それなのにどうして?
PCのプログラムをいじりすぎて、PCが使えなくなったとき、
一度だけマイクロソフトに遠隔で見てもらったことがあるのだ。
遠隔はその都度、遠隔にするための手続きをすることになっているけど、
何か設定されると、私がインターネットに接続しているときは
簡単に接続できるようになっている。
遠隔はその時にしか、やったことのないことなので、言い訳無用です。
これは先日書いたばかりだ。
PCの設定用のパスワードが設定できなくなってからは、もうやられ放題。
結局、PCは壊されたのだ。
でも、パスワードを2段階に設定できるのはすごくいいことだと思う。
この今のPCになってからはなおそう思う。
先日Gooブログでログインパスを2段階にという話があった。
私がログインすると、Gooからメールが来て、それがその時のもうひとつのパスワードになるらしい。
でもこの方法は2つ目のパスが私以外の人が設定しているのだからあまり意味ない。
その番号が漏れたら? そして漏れることは明白なんだ。明白って英語だとEVIDENTなんですけど。
PCのパスワードというのは自分で考えるしかないのだ。
年金機構の問題から見直されているITの弱点。
先日Daycだったと思う。
パソコンなんかに精通している出演者が、スマホなんかで町中でパスワードについていない
なんとかがあるって言った。
私はなんとも理解がむずかしかったのだけど、
人のパスワードを解析できるソフトすらあるのだ。
そうすると、私のパスワードなんかも解析されているということか?
以前に無線ランは危険だから、リスクがあるからやらないほうがいいとPC屋の人が言った。
私はそれを固く信じていたのだけど、
数年前、電気店の人が今の無線ランはもっと安全になっていると言った。
先ほどのことだ、街中に無線ランを使える場所があると言った。
しかしこういう無線ラン(WIFI)の提供場所もリスクを考えて、登録制とか、時間制限をつけることをやる傾向に
あるという。
とにかく、自分の使うものにはパスワードを設置、
そして公共のこういう無線ランは誰かに見られていると言うことを意識すべきとも言った。
パスワードの話だけど、HPのPCはよかった。
起動用のパスワードがあって、
起動させて、いわゆるマイドキュメントに接続するためのもうひとつのパスワードがあった。
さらに設定のためのパスワードまであった。
私がハッキングされているとわかったのは、この設定用のパスワードが外され、もう設定できないように
なっていたときだ。
私の当時のPCは物理的にパソコンを開いて、ピンを外さないと起動パスは解除できないシステムに
なっていた。
だから私のアパートに潜り込んで、PCを開けてというのはかなり難しい。
それなのにどうして?
PCのプログラムをいじりすぎて、PCが使えなくなったとき、
一度だけマイクロソフトに遠隔で見てもらったことがあるのだ。
遠隔はその都度、遠隔にするための手続きをすることになっているけど、
何か設定されると、私がインターネットに接続しているときは
簡単に接続できるようになっている。
遠隔はその時にしか、やったことのないことなので、言い訳無用です。
これは先日書いたばかりだ。
PCの設定用のパスワードが設定できなくなってからは、もうやられ放題。
結局、PCは壊されたのだ。
でも、パスワードを2段階に設定できるのはすごくいいことだと思う。
この今のPCになってからはなおそう思う。
先日Gooブログでログインパスを2段階にという話があった。
私がログインすると、Gooからメールが来て、それがその時のもうひとつのパスワードになるらしい。
でもこの方法は2つ目のパスが私以外の人が設定しているのだからあまり意味ない。
その番号が漏れたら? そして漏れることは明白なんだ。明白って英語だとEVIDENTなんですけど。
PCのパスワードというのは自分で考えるしかないのだ。