6/28再投稿 日米地位協定が引き起こしている根本問題
6/27 今国民投票をやったら、日本にとって重要な法案は理解されないまま拒否されるかも
私はもちろん戦争は大反対だ。
そして集団的自衛権というのが直戦争に結びつくとは思っていない。
ただ、あまりに論戦がまずくてますます誤解が深くなっているように感じてしまう。
法案を下げるのではなく、見直してみる必要がある。
理想は憲法をまず見直すことだけど、
平和憲法を盲目に信じ込んでいる人が相当いるので、
とりあえず、憲法の許す範囲でということになるのだろう。
私なら
合憲か違憲かという問題に
自衛隊を設置したのが合憲なら、集団的自衛権も合憲やろと言うよ。
そうなると、見直すところは
この集団的自衛権でできることは何かという問題が必然的に起こる。
みんなが不安を感じているところは後方支援。
自衛隊にリスクがありすぎるわけだ。
ならば自衛隊のリスクをより減らすにはどうしたらいいか?
➀ 自衛隊が武器を取れる
② 自衛隊を集団の相手国に護衛してもらう
➀の場合、自衛隊は結構すぐれた武器を所有しているのだけど、
問題は弾が飛んでくるまでその武器を使えないことだ。
私が自衛官でそういう現場にいたら、待っていないで、武器をとってしますと思う。
これまでは運よく攻撃されたけど、被害者がでなかっただけだ。
だから武器を使えますという状態に法律を改正することが
集団的自衛権の自衛隊の立場をまず改善することになると思う。
②の場合、戦場の状況により必ずしも間に合って護衛が来てくれるとは限らないし、
毎回他国の部隊に護衛されていては、
日本が出て行く意味があまりない。
これは真剣に検討しなければならない問題。
話は飛ぶけど、
日本がこれまで武器もなく(本当じゃない、これは違憲にならないのですか?)
何もこちらからしなければ(そうやっていたから、北朝鮮に日本人が拉致され、
小笠原のサンゴが目の前で盗まれて、竹島が尖閣が中国や韓国に横取りされそうになっているわけだけど)
今後はもうこういう状態にいられないということを
いかに能天気な共産党や、アンチ集団的自衛権のグループでも
少し知恵を回せばわかると思うのだ。
この政治家だけでなく、平和憲法を洗脳された日本国民にどうすれば今後日本を守れるか?
しっかり示せるのは
やっぱり立場上、安倍総理しかいないのではなかろうか?
私は思う。
憲法は改正しなければならない。
しかし、今の現状に間に合わせるために ・・・・A
とりあえず、できる範囲で日本が自力で日本を守れるようにするために
集団的自衛権は必要なのだと思う。
・・・・Aはアメリカにこの夏までと言ったからではない。
これは右手でオファしよう。
そして左手でネゴできるようにすることはアメリカとの地位協定なのだ。
オナガ知事、沖縄に米軍基地は駄目だと言っているだけでは
どこに訴えようと
アメリカとの惨め協定は改善しない、従って、沖縄から米軍が消えるなんてありえないのだ。
日本とアメリカが対等な立場で協議しなければ、
沖縄の問題を含む日本とアメリカの問題は絶対に解決しない。
まったくおめでた人だよ。 ・・・・蛇足です、でも言いたい。
6/27 今国民投票をやったら、日本にとって重要な法案は理解されないまま拒否されるかも
私はもちろん戦争は大反対だ。
そして集団的自衛権というのが直戦争に結びつくとは思っていない。
ただ、あまりに論戦がまずくてますます誤解が深くなっているように感じてしまう。
法案を下げるのではなく、見直してみる必要がある。
理想は憲法をまず見直すことだけど、
平和憲法を盲目に信じ込んでいる人が相当いるので、
とりあえず、憲法の許す範囲でということになるのだろう。
私なら
合憲か違憲かという問題に
自衛隊を設置したのが合憲なら、集団的自衛権も合憲やろと言うよ。
そうなると、見直すところは
この集団的自衛権でできることは何かという問題が必然的に起こる。
みんなが不安を感じているところは後方支援。
自衛隊にリスクがありすぎるわけだ。
ならば自衛隊のリスクをより減らすにはどうしたらいいか?
➀ 自衛隊が武器を取れる
② 自衛隊を集団の相手国に護衛してもらう
➀の場合、自衛隊は結構すぐれた武器を所有しているのだけど、
問題は弾が飛んでくるまでその武器を使えないことだ。
私が自衛官でそういう現場にいたら、待っていないで、武器をとってしますと思う。
これまでは運よく攻撃されたけど、被害者がでなかっただけだ。
だから武器を使えますという状態に法律を改正することが
集団的自衛権の自衛隊の立場をまず改善することになると思う。
②の場合、戦場の状況により必ずしも間に合って護衛が来てくれるとは限らないし、
毎回他国の部隊に護衛されていては、
日本が出て行く意味があまりない。
これは真剣に検討しなければならない問題。
話は飛ぶけど、
日本がこれまで武器もなく(本当じゃない、これは違憲にならないのですか?)
何もこちらからしなければ(そうやっていたから、北朝鮮に日本人が拉致され、
小笠原のサンゴが目の前で盗まれて、竹島が尖閣が中国や韓国に横取りされそうになっているわけだけど)
今後はもうこういう状態にいられないということを
いかに能天気な共産党や、アンチ集団的自衛権のグループでも
少し知恵を回せばわかると思うのだ。
この政治家だけでなく、平和憲法を洗脳された日本国民にどうすれば今後日本を守れるか?
しっかり示せるのは
やっぱり立場上、安倍総理しかいないのではなかろうか?
私は思う。
憲法は改正しなければならない。
しかし、今の現状に間に合わせるために ・・・・A
とりあえず、できる範囲で日本が自力で日本を守れるようにするために
集団的自衛権は必要なのだと思う。
・・・・Aはアメリカにこの夏までと言ったからではない。
これは右手でオファしよう。
そして左手でネゴできるようにすることはアメリカとの地位協定なのだ。
オナガ知事、沖縄に米軍基地は駄目だと言っているだけでは
どこに訴えようと
アメリカとの惨め協定は改善しない、従って、沖縄から米軍が消えるなんてありえないのだ。
日本とアメリカが対等な立場で協議しなければ、
沖縄の問題を含む日本とアメリカの問題は絶対に解決しない。
まったくおめでた人だよ。 ・・・・蛇足です、でも言いたい。