7/6 東京湾の屋形船 たまむすび 観光のためにもっと充実して
東京湾とか、隅田川には屋形船が何隻いるって言ったかな?
144人くらい乗れるらしい。
乗船時間は2時間半。
セーヌ河のバットムーシュはもうちょっと長い? 同じくらいだったかな?
花火があるときは通常の3倍以上だとか。
通常は食事も含めて1万くらい。
若い人がもっと働いてくれればって言っていた。
パリのバットームーシュは夕食つき、昼食つきがある。
食事のないのもある。
どれもホテルで予約してもらえる。
確か、先払いだった。
そこからホテルに手数料を払うのだろう。
でも屋形船もホテルが介入してくれたら、安定したビジネスになると思う。
バットームーシュはもっと大人数を載せていたと思う。
夜のは食事がなくても、セーヌ河の両岸がイルミネーションで飾られ
一見の価値がある。
屋形船はどうなんだろう?