ab Cuore 

帰国した時ノンポリだった私が見たのは≒無政府状態の日本。
ショック、怒り、希望をこのブログに書きました。

4/22-23 あれはいつだった? 第90話

2024-04-23 09:44:03 | あほ

4/22-23 あれはいつだった? 第90話


直子は不思議にも妊娠しなかった。


しかしそれ以来直子は散歩に行くのを拒否した。

首輪をつけられ、リードでひぱられ、あげくにリードで鞭されても

柱にしがみついてワンワン泣きながら抵抗した。


直子は奥外のベンチで村から見える丘の上で大きく陰部をさらけ出されて

長野にあれをやられたことがすごいショックだった。

もしビデオを見なければ気が付かなかったかもしれない。

誰かが見ていて映した?

直子は気が気でなかった。


直子が気になるもうひとつは自分の歪んだ顔だった。

本当にこんな顔になるの?

あれは私の顔なの?

直子はうなされた。

直子はある夜、目覚めて泣いた。

そして長野にその疑問をぶちまけた。

長野は気にしないのと何度も言った。


それから長野は直子の感じる断末魔の顔をスマホに残しだした。

ある昼下がり、まだ明るいリビイングの長椅子で長野は直子に

メイクラブしていた。

直子が獣顔を残して静かになった。

長野は大きめの手鏡を直子の前におき、

直子、直子、見てごらんと起こした。

長野も横に並んで鏡の中をみていた。

直子が目を開けた。

それから鏡の中に長野をみてその横にあの写真で見た

獣顔をみつけた。

顔が引き締まった。

青く?むしろ白くなった。

これが直子が感じたときの顔だよって長野が言った。

それから長野は上に乗ると、直子の顔を両手ではさみ

恐怖にひきつっている直子をじっと見つめた。


直ちゃん、コイットのあとの女の顔って本当に感じると

こんなんだよ、別に恥じるものではないんだ。

直ちゃんの感じたときの顔、これに記録してあるから

と枕の下から1台のスマホを出した。

見せてあげるよ、いつでも。

直ちゃんはすごくいいお腹をしている。

僕は直ちゃんの膣が大好きなんだ。 

もって生まれた貴重な膣なんだ。

直子は疲れを感じた。

消えたかった。


直子はそれから数日何も感じなかった。

長野があれやこれや刺激しても無反応だった。

ショックで不感症?

そうつぶやいて直子にキスをしだした。


直子はイヤーと長野を押しのけた。

触らないでと直子が言った。


長野は直子が自分の性欲と向きあうのにどうすればいいか考えた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23 台湾でまた地震 ここしかわからない

2024-04-23 09:39:49 | あほ


4/23 台湾でまた地震 ここしかわからない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23 大の里が20歳になっていない若いのと酒を飲んだとか

2024-04-23 09:39:21 | あほ


4/23 大の里が20歳になっていない若いのと酒を飲んだとか

二所ノ関さんも注意勧告?だとか。

あの大きいの、悪気なんかなかったと思う。

大の里 (力士の名前の 「の」って本当にむずかしい)

役付きになりそう。だった。

こんなんで変更しないで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23 お天気 今日は曇り 朝夕 雨可能

2024-04-23 09:38:57 | あほ


4/23 お天気 今日は曇り 朝夕 雨可能

あした16℃前後 雨

木曜日から暑いとか。


花粉は終わりだって




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23 生島さん 弁護士 メロンパンが好き

2024-04-23 09:38:28 | あほ


4/23 生島さん 弁護士 メロンパンが好き

メロンパンって皮・上だけ好き。

私が続けてメロンパンを食べたころ

生島さんがなんでかメロンパンのカロリーを言った。

なんで? これ偶然?

でも辞めた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23 日本、韓国に負けたんだって

2024-04-23 09:38:01 | あほ


4/23 日本、韓国に負けたんだって

実を言うと勝てるかな?って思っていた。


韓国のほうが日本よりサッカー歴があるからね。

ちょっと前を思い出すと、日本は負けてばかりだった。


もう1回やるチャンスがあるとか。

勝ってほしい、勝ってほしい。

五輪は問題ではなく

韓国だから勝ってほしい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23 海水の温度を人工的に下げる研究している?

2024-04-23 09:32:55 | あほ


4/23 海水の温度を人工的に下げる研究している?

海藻ってちゃんと育つには温度低めらしい。

タケロー。

魚の養殖をするときは温度管理をしている。

海藻も養殖するのが一番簡単そうに見える。


フランスにいたとき、フランスでは海藻は肥料に使うと

聞いた。

軽いいじめだと思っているけど

日本がトウモロコシやサツマイモを食べると言ったら

どことかの貧しい民族が食べる食料とか言われたことがあった。

海藻も驚かれた。

なんでそんなものを食べるという疑問。

そんなもんだろう、食習慣の違いって。


海藻と言えばレストランなんかで生ガキとか海鮮をとると

装飾に海藻がついている。

ちょっとかじったけど、食べられる代物ではない。


海苔をまいたおむすびを食べていたら、わざわざ足を止めて

その黒いのはなにと聞かれたこともあった。

日本を知り、日本の食べ物を知れば好きになる人もいるだろう。

昨日かNstaで外国人の好きな日本食をやっていた。

日本人があまり知らない店なんかをあげた人がいた。


思い出した。

フランス人の友人で えどむらさき・海苔のつくだ煮をバゲットに塗って

食べていたのがいた。

私は好きじゃなかったけど、溶けるチーズの上におけば

結構おいしいかもと思う。

私、レンジを粗大ごみで捨ててしまい、こういうのが簡単にできない。

できる人はやってみて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23 海水の温度を人工的に下げる研究している?

2024-04-23 09:32:55 | あほ


4/23 海水の温度を人工的に下げる研究している?

海藻ってちゃんと育つには温度低めらしい。

タケロー。

魚の養殖をするときは温度管理をしている。

海藻も養殖するのが一番簡単そうに見える。


フランスにいたとき、フランスでは海藻は肥料に使うと

聞いた。

軽いいじめだと思っているけど

日本がトウモロコシやサツマイモを食べると言ったら

どことかの貧しい民族が食べる食料とか言われたことがあった。

海藻も驚かれた。

なんでそんなものを食べるという疑問。

そんなもんだろう、食習慣の違いって。


海藻と言えばレストランなんかで生ガキとか海鮮をとると

装飾に海藻がついている。

ちょっとかじったけど、食べられる代物ではない。


海苔をまいたおむすびを食べていたら、わざわざ足を止めて

その黒いのはなにと聞かれたこともあった。

日本を知り、日本の食べ物を知れば好きになる人もいるだろう。

昨日かNstaで外国人の好きな日本食をやっていた。

日本人があまり知らない店なんかをあげた人がいた。


思い出した。

フランス人の友人で えどむらさき・海苔のつくだ煮をバゲットに塗って

食べていたのがいた。

私は好きじゃなかったけど、溶けるチーズの上におけば

結構おいしいかもと思う。

私、レンジを粗大ごみで捨ててしまい、こういうのが簡単にできない。

できる人はやってみて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23 昨日聞いた件 日本人は身分証明書を持つ習慣をつけるべし

2024-04-23 09:32:14 | あほ

4/23 昨日聞いた件 日本人は身分証明書を持つ習慣をつけるべし

ナンバーカードを持ち歩かない人がどのくらいいるとか言っていた。


もってない人に理由を聞いたら必要ないからとか言っていたけど

あれは身分証明書であるからね。


路上でおまわりさんにあんさんどなたって聞かれたら

あれ一枚であんさん誰か説明できるものなんだ。


私は外国が長かったから一にも二にも身分証明書よ。


日本は身分証明書が求められない平和な日本人だけの

国なんだろうけど

これもこれから先も同じとは言えないよ。


添乗員をやっている友人に聞いた漫画チックな話。

パスポートが外国ではすごく大事・貴重と言われた日本人観光客が

ホテルの金庫に預けたとか。

それで金庫がなくなって、パスポートは貴重品じゃないから

預からないってホテルが出たとか。

考えてみてください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/23 温暖化 これタモリさんで数日前に見た

2024-04-23 09:31:39 | あほ


4/23 温暖化 これタモリさんで数日前に見た

偏西風がまず蛇行して

黒潮も親潮も蛇行してしまう。

白いのが親潮

潮に乗って生活せている魚たちも”蛇行”しちゃう。

で捕れるべき魚がとれない。

でも今までとれなかった魚が捕れることもある。


これを人工的に修正ってちょっと考えても困難なのがわかる。

だけど、魚たちに対してならちょっとコミュニケーションをとって

対話することを試みて、「ちょっとこっちもいいよ」って誘ってみるって

不可能じゃないように思える。

海底に魚ハウスを作って、水族館みたいのを海底に作り、そこに

魚を呼び込む。

この件はもう一度書きたい。


私、鳥とコミュニケーションとるから

鳥は人間が思うほどアホじゃないと思っている。

あんさん、英語はしゃべれないと言っていても

少しわかる「こと」もあるでしょ?


雀の子がいて、写真を撮ろうとカメラを向けたら

親スズメに ダメーって言われて以来

鳥はそうとう人間の言っていることを理解しているって

思った。

鳥はどの鳥も彼らの言語を持っている。

人間と鳥の関係では外国語と同じです。


シジュウガラの言語を研究している人、

覚えた単語でシジュウガラに話しかけてみるべきです。

今年はガラちゃんまだ来ないけど

メジロは来たからくると思う。

ガラちゃんが来たらどのくらいガラちゃんが日本語わかるか

試してみるね。


自然を手つかずにしておこうという発想は時に

間違っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする