おはようございます。
関東地方も、ようやく梅雨明けが発表され、外は暑く、中が冷え切っているといういつもの環境になってきました。
梅雨明けは、昨年と比べると1か月程度遅かったらしいですけど、昨年は空梅雨気味だった記憶があります。
今年は長雨が続き、フツーの梅雨がどんなものだったか思い出せないのだけど、来年はどうなるんでしょうね。
空梅雨のほうがオリンピック的にはいいかもしれませんが、セットで酷暑がついてくるような気がします。
オリンピックまで1年を切ったというのが話題になっていますが、あと2か月を切ったラグビーW杯は影が薄い。
ラグビーファンの方は盛り上がっているとは思うのだけど、個人的には、それが一般に浸透している感じがあまりしません。
日韓共催だったサッカーW杯の時はもっと大騒ぎをしていた記憶があり、オリンピックに話題を奪われている感は否めない。
日程的にはラグビーのほうが先に決まっていたのに、あとから決まった東京2020大会にお株を奪われている気がします。
ワタクシは、ラグビーはルールは全く分からないのですが、たまに見ると、サッカーより面白くて、真剣に見てしまいます。
ボールを前に投げてはいけないことしか知らないのですが、男同士のぶつかり合いという気がして、かっこいいと思います。
30年ぐらい前、亡くなった平尾誠二さんが同志社大学で活躍されていた頃が、個人的には一番よく見ていました。
お正月にやっていた大学選手権の決勝戦を見ていた記憶がありますが、そのあとはほとんど遠ざかってしまいました。
4年前のW杯をチラ見して、外国人選手が日本代表として活躍されているのに驚いたくらい、ラグビー自体を見ていませんでした。
見始めると面白い競技なので、W杯が盛り上がって、ラグビー選手になりたいお子さんが増えるといいなと思っております。
関東地方も、ようやく梅雨明けが発表され、外は暑く、中が冷え切っているといういつもの環境になってきました。
梅雨明けは、昨年と比べると1か月程度遅かったらしいですけど、昨年は空梅雨気味だった記憶があります。
今年は長雨が続き、フツーの梅雨がどんなものだったか思い出せないのだけど、来年はどうなるんでしょうね。
空梅雨のほうがオリンピック的にはいいかもしれませんが、セットで酷暑がついてくるような気がします。
オリンピックまで1年を切ったというのが話題になっていますが、あと2か月を切ったラグビーW杯は影が薄い。
ラグビーファンの方は盛り上がっているとは思うのだけど、個人的には、それが一般に浸透している感じがあまりしません。
日韓共催だったサッカーW杯の時はもっと大騒ぎをしていた記憶があり、オリンピックに話題を奪われている感は否めない。
日程的にはラグビーのほうが先に決まっていたのに、あとから決まった東京2020大会にお株を奪われている気がします。
ワタクシは、ラグビーはルールは全く分からないのですが、たまに見ると、サッカーより面白くて、真剣に見てしまいます。
ボールを前に投げてはいけないことしか知らないのですが、男同士のぶつかり合いという気がして、かっこいいと思います。
30年ぐらい前、亡くなった平尾誠二さんが同志社大学で活躍されていた頃が、個人的には一番よく見ていました。
お正月にやっていた大学選手権の決勝戦を見ていた記憶がありますが、そのあとはほとんど遠ざかってしまいました。
4年前のW杯をチラ見して、外国人選手が日本代表として活躍されているのに驚いたくらい、ラグビー自体を見ていませんでした。
見始めると面白い競技なので、W杯が盛り上がって、ラグビー選手になりたいお子さんが増えるといいなと思っております。