完全OFFの京都 2011-11-29 13:00:00 | 着物 京都です な~んの縛りもなく、好きな着物を着れるお出かけって、意外と少ないんですよね 例えばお茶会があるとか、雨が降るかもとか、あそこで買った着物を着ていかなきゃいけないとか、飲み会なので汚れるかもとか、そういう理由で着物を選ばなくてはいけないお出かけと、今回のように完全に自由なお出かけでは、テンションが違います 小糸の着物と加納幸の帯 祇園の「OKU」で美山荘のおばんざい 坪庭の紅葉もまだ青いですね… 鍵善良房でお土産購入 これは家庭画報創刊1300号記念の菊寿糖なのですが、紅白なので、この度ご結婚される方へのちょっとした手土産に丁度良い 2ヶ月以上も前の限定発売だったので、もう売られてないと思っていたのですが、思いのほか需要があったようで、お店のほうでも1日限定30個で今でも作られているらしい 「入社3日目」というタクシー運転手のボクをたぶらかし(笑)、観光タクシーのように使いながら京都満喫 緑寿庵清水で途中停車 金平糖試食中の友人たち 大混雑で中に入れず、入場制限! 金平糖の種類もあまり残っておらず… やはりここはすごい人気ですよね http://www.konpeito.co.jp/eigyou.html 緑寿庵清水さんの営業案内のページです にほんブログ村