名和昆虫博物館と正法寺の大仏を見終えてまだ午前11時頃、時間があったので昭和40年開村したといわれる野外
博物館【明治村】に行ってきた。
明治村は愛知県犬山市にありますが、岐阜県の恵那市には「日本大正村」・美濃加茂市には「日本昭和村」というのが
あるらしい。
明治建築を保存展示する野外博物館として、昭和40年3月18日に開村したとありますので51年の歴史があります。
現在の4代目村長は阿川佐和子さんのようです。
公園に入って、その大きさにビックリ! 1丁目~5丁目まであり、
面積が100万㎡あるとの事で、とにかく広い。
ちなみに桂林の七星公園が137㎡のようですから明治村よりは
広いですね。
足に自信が無い人は村営バス(乗り放題=500円)で廻る方法も
ありますが、ゆっくりでも歩いて廻った方がよさそうです。
入り口を北口(5丁目)から入ったみたいで、いきなり蒸気機関車が
お出迎え!
ターンをしている場面に遭遇。
好天にも誘われて多くの観光客が来村していましたが、外国人や比較的に若い人達が多いような印象だった。
明治村のHPで確認すると1~5丁目のエリア内に67もの建造物があるようだ。今回は昼前に入村したので、全部は
見切れなかった。村全部をゆっくりと見るつもりなら朝一で入村して計画的?に廻らないと一日では見切れない程広い。
帰宅後にわかりましたが、明治村には西郷従道邸、森鴎外、夏目漱石住宅もあったらしいのだが、いつもの思い付きで、
下調べ無しで行った為に知らなかった。
2016-03-11
蒸気機関車
宮津裁判所法廷(明治19年)の内部
帝国ホテル中央玄関(大正12年)
内閣文庫(明治44年)
川崎銀行本店(昭和2年)
小那沙美島灯台(明治37年)と天童眼鏡橋(明治20年)
金沢監獄正門(明治40年)
宇治山田郵便局舎(明治42年)
明智小五郎ならぬ明治小五郎が面白い。ここで腹ごしらえ
正面 東山梨郡役所(明治18年)
明電1号形(特別展示)の木造電車と内部 ↓
入鹿池
六郷川鉄橋(明治10年)
左=東京駅警備巡査派出所 右=金沢監獄中央看守所・官房(明治40年)