つれづれ生活日記in桂林

桂林(中国)での生活体験、見たままの日常を紹介

桃花江沿い歩き・・途中でギブアップ!

2021-05-11 22:10:31 | 日記
1日の漓江沿いをブラブラ以降、6日間は家籠り。

晴れの日が続いたら尧山へ登りたいと思っているのですが、曇り続きで中々チャンスが無い。

とはいえ、籠り過ぎも体に悪いので、今まで一度も歩いた事が無い場所から桃花江沿いを 芦笛公園まで歩き、

公園前からバスで帰るという漠然とした計画で出発した。

初めて乗る83路で道観村バス停で降り

桃花江への道を探しながら集落の中へ。
















少し手間取りましたが、桃花江へ辿り着き川に沿った小道を進みます。

ぬかるんだ場所が多く、歩くのも一苦労。

地図上に道路表示は無いがバイクが通った

後があるので、何とかなるだろう。



















 
















 










ぱっと見では分かりにくいのですが

イトトンボが停まっています。





 

 







しかし川に沿った道は途中で見つからなくなった。

どうやら、この付近は湿地帯のような場所であちらこちら水溜りだらけ。

仕方が無いのでビル建設現場方向へルートを変更し一般道路に出て、別ルートを探す事にした。


地図を拡大すると職業技術学院横から道があるので、近くにある中医街まで行き休憩。

手作りのおにぎりで昼食を済ませ、再度ルート探し。 三叉路迄来たが、地図上のルートだと思われる道

は水浸しで歩ける状態ではない。

おまけに車やバイクも見かけない。 片方の道路は水溜りが多いもののバイクが時々通るのでそちらへ行く。

桃花江までは辿り着いたが、このルートを行くと目的地の芦笛公園へは行けそうにないので、中断!

何時も適当に行き先を決めるので、完歩は難しい。

 

 2021-05-10


集落の近くで




この付近は桃花江とは思えないほど川幅が広い!















この付近は湿地帯なのか?


仕切り直したこのルートなら行けると思ったのですが・・


左側の道路も水溜りは多いもののバイクが時々通るのでそちらへ。しかし途中で断念!

コメント