つれづれ生活日記in桂林

桂林(中国)での生活体験、見たままの日常を紹介

赤フン海岸(吹上浜) & 薩摩湖

2024-10-19 12:18:03 | 鹿児島滞在記
 赤フン海岸(吹上浜)

今回は、日置市にある「黒川洞穴」とその周辺へ行く予定で出発しましたが、基本的なミスをしてしまった。

コース途中の春山町にある「都市農村交通センター」を1~2Km通り過ぎたところでガソリン量を確認すると、

微妙な量だった。

通常なら出発前に確認するのが基本だと思うが、ズボラな性格に加え、ボケも進行しているようで確認しない

まま出発した。 確認した後もガソリンスタンドはあるだろうと安易に考えていたが途中にスタンドは無かった。





とりあえず「黒川洞穴」行きは諦めGoogle Mapでガソリンスタンドを検索すると吹上町方向に数件表示された

のでその方向へ走った。しかし、途中にあったスタンド数軒は休日という事で全滅。ガス欠の心配をしながら、

日置市吹上町の谷山伊作線(県道22号線)まで走った場所に営業していた小さなガソリンスタンドがあった。

危うくガス欠する手前だったのでホットしたが危ない!危ない!  (満タンで3.10L)


給油後、最初の目的地「黒川洞穴」へすぐ戻るのはもったいないので、ガソリンスタンドから近場の今田地区に      

ある吹上浜「赤フン海岸」へ。

赤フン海岸・・・ 赤褌祭りのメイン会場になっている事からついた名前のようです。



ここは、若い頃に会社の同僚10数人で来てソフトボールをしたり、季節によってはスイカ割りを楽しんだりした

思い出の浜だ。



薩摩湖

その後、近くにある「薩摩湖」へ立ち寄った。

  ここも若い頃、友人達と「ブラックバス」釣り

  でよく訪れた場所だ。但し、当時は無かった桟橋

  やベンチがあり景色が変わっている。








 

 2024-10-13

















                                         久多島・・・ 吹上浜の沖合12kmにある無人島。

 


トビ?










薩摩湖





コメント    この記事についてブログを書く
« スーパームーン | トップ | 黒川洞穴&永吉ダム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鹿児島滞在記」カテゴリの最新記事