9月の南さつま市巡りは枕崎市内へ入った頃から体調不良になり、火之神公園や立神岩を見学したのみで中断した。
今回は「南さつま海道八景 」に沿って走る予定でAm:7時25分にアパートを出発。
枕崎までは前回と同じコースで走ったが、川辺峠を走る時は少しひんやり。
※ 4番目の落水展望所は無し
開聞岳
1.耳取峠展望所近くから開聞岳
輝津館展望所 からの眺め

双剣石
輝津館から双剣石を撮った後に暫く走ると小さなガソリンスタンドがあったので1回目の給油。
丸木崎展望所からの眺め
鑑真記念館前の鑑真大和上 像
今回は「南さつま海道八景 」に沿って走る予定でAm:7時25分にアパートを出発。
枕崎までは前回と同じコースで走ったが、川辺峠を走る時は少しひんやり。

※ 4番目の落水展望所は無し
開聞岳

1.耳取峠展望所近くから開聞岳

輝津館展望所 からの眺め

双剣石
輝津館から双剣石を撮った後に暫く走ると小さなガソリンスタンドがあったので1回目の給油。
丸木崎展望所からの眺め

鑑真記念館前の鑑真大和上 像

後藤鼻展望所からの眺め
沖秋目島
※ 11月11日の夕方からアパートのWi-fi が突然使えなくなった。
直ぐに契約会社に連絡を入れようと思ったが、営業時間は午後6時で終了。
翌日は午前10時からの営業ということで連絡をいれる。
ネット関係は部署が違うという事で11時頃、先方からようやく返事がきた。
電話番号を見ると東京の番号だった。
1棟丸ごと通信機が故障したようで復旧は20日頃になる予定との返事。
予定通り20日に回復したが、約10日間もネット無しの日が続いた。
2024-11-06
輝津館展望所 から
双剣石
丸木崎展望所からの眺め
後藤鼻展望所からの眺め
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます