日本は猛暑が続いているようですが、桂林も暑いですね。
特別用件が無い日は外出を控えている。午前中は扇風機で我慢できますが、午後以降はエアコンのお世話に
なっています。
最近、桂林市内に日本商品?の店が増えている様子。
以前紹介した正陽歩行街にある「メイソウ」は
現在、桂林駅近くと微笑堂(百貨店)の近くにも
出店していた。
知っている限りでも3店舗に増えています。
歩行街の店舗に比べて数倍の広さがあります。
この店は中国各地に出店しているらしい。
それから知人に教えて貰った「日本時尚生活館」
微笑堂 (百貨店)の道路向かいに日本商品を売る店がオープンしていた。
メイソウは値段的に大創のようなイメージだが、
日本商品という事で値段も高め。
取りあえずは品揃え等の視察?のみ。
歩行街で日本ブランドのお菓子を売っている店を発見!
以前からこの場所にあったか否かは不明ですが、中に入って確認すると森永、明治、不二家等の商品がありました。
以前はチーズケーキで有名な「てつおじさん」が確か4店舗ほどありましたが、現在 全店舗が無くなっているようだ。
値段は高めでしたが、美味しかっただけに 残 念。
桂林の店も少しづつ変わっているようです。
(古い画像ですが)街を歩くと時々「オヤッ」と思う看板も・・北海道??
中山の新家付近のカルフールの入っているモールにもメイソウが入っています。
うさんくさい名前なので入ったことがないのですがこの次ちょっと寄ってみますかね。
多いですね。ラベル等は一応日本語表示に
なっていました。