最近、近場で行きたい場所が少しずつ減り地図との睨めっこが多くなった。
今回は湿生花園から神代植物公園を経由して調布駅までのコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/523a8a1b0f49e94ce5770bbc31446cec.png)
三鷹市にある「大沢の里古民家」へバスで出かけたが、時間が早かったようで入り口が閉まっていた。
湿生花園内を歩き、近くにある出山横穴墓群8号墓に立ち寄った後、何かないかと地図で調べると人見街道
沿いに一度訪れた事がある龍源寺があった。
今回は湿生花園から神代植物公園を経由して調布駅までのコース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6a/523a8a1b0f49e94ce5770bbc31446cec.png)
三鷹市にある「大沢の里古民家」へバスで出かけたが、時間が早かったようで入り口が閉まっていた。
湿生花園内を歩き、近くにある出山横穴墓群8号墓に立ち寄った後、何かないかと地図で調べると人見街道
沿いに一度訪れた事がある龍源寺があった。
この寺の門前には近藤勇の胸像があり、少し
離れた西側には生家跡もあるので立ち寄る。
その後、調布飛行場へ
調布飛行場|東京都の離島・空港|東京都港湾局公式ホームページ
飛行場近くへ来ると航空機のエンジン音が聞こえ、小高い丘の上に数人いたので行ってみた。
エンジン音はヘリだった。暫くして飛び立ったが、空港の端まで行って又着陸、何かの訓練だろうか?
空港ターミナルへ行くと、待合室には結構な人が・・
2階にある展望デッキから数枚撮った後、神代植物公園へ。
いつもは深大寺門入口から入りますが、今回は北側にある正門から入る。
ハスを撮った後、近くのベンチで休憩を兼ね、コンビニで買ったおにぎりで昼めし!
深大寺方向へ歩いていると、公園内で絵を描き終えた人がいた。
私も絵は好きなので撮らせてもらえないかと確認すると、絵を持ち上げてくれた。
その方が言うには、描き始めの頃は百合の花も咲いていたが、全部刈られてしまったとの事。
それなりの期間通って描かれたようだ。
2022-08-19
影が面白い形をしていたので撮ったが、アメンボはどこに?
出山横穴墓群8号墓
近藤勇像
生家跡
エンジン音がしたので行ってみた。
調布飛行場
空港ターミナル2Fにある展望デッキから
神代植物公園正門
この場所でずっと描かれたようで、以前は目の前に百合の花が咲いていたそうです。
百合の花も描かれています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます