いつもいつもベースの話しばかりですんでたまにはギターの話しを・・・
ってもギターに関してはズブの素人でございまして、そこいらの中学生の方がゼッタイに上手に弾くのでは・・・・
ですから高級ギターを手に入れる気もなく、手持ちでご紹介できる様な物はないのですが、これはレアもの中のレアもの、世界に1本なんです。
だって、僕の手作りですから・・・・!?
フェルナンデスのテレキャスターをベースにボディー部を外枠1.5㎝とセンターブロックを残して切り落として、表裏にローズウッドを貼り付けてあります。つまりソリッドじゃなくてフォローボディーなんですね(そんな大層な物ではない!
前述の通り、家で弾く為の物なんでパーツ類は「見た目重視!」音の善し悪しなんか僕には全然分かりませんから~
作ったのは15年くらい前ですので、詳しいことはスッカリ忘れてますが、確かピックアップはディマジオ製だったような~ ペグとブリッジはシャーラー製(ブリッジはその当時流行ってたフロイドローズ2ってやつ)。電装はよく分からないんで超シンプルにボリューム×1にしてあります。
一応「グラフィックデザイン」をやってた関係でペイントにはこだわり「六芒星」をモチーフに塗装してみましたが・・・・もちろん専門知識など全くありませんので、今では大変なことになてます(やっぱ家庭用ニススプレーじゃだめですね~
けどこれ、アンプつながなくてもケッコウ大きな音が出ます!フォークギターよりは全然小さい音なんで東京中心部の住宅環境にはもってこいの音量かも!
(もちろんアンプ通したらダメダメサウンドです
まあ素人なんでこんなもんでしょ~作ってる時はケッコウ楽しかったから良しとします!
ってもギターに関してはズブの素人でございまして、そこいらの中学生の方がゼッタイに上手に弾くのでは・・・・
ですから高級ギターを手に入れる気もなく、手持ちでご紹介できる様な物はないのですが、これはレアもの中のレアもの、世界に1本なんです。
だって、僕の手作りですから・・・・!?
フェルナンデスのテレキャスターをベースにボディー部を外枠1.5㎝とセンターブロックを残して切り落として、表裏にローズウッドを貼り付けてあります。つまりソリッドじゃなくてフォローボディーなんですね(そんな大層な物ではない!
前述の通り、家で弾く為の物なんでパーツ類は「見た目重視!」音の善し悪しなんか僕には全然分かりませんから~
作ったのは15年くらい前ですので、詳しいことはスッカリ忘れてますが、確かピックアップはディマジオ製だったような~ ペグとブリッジはシャーラー製(ブリッジはその当時流行ってたフロイドローズ2ってやつ)。電装はよく分からないんで超シンプルにボリューム×1にしてあります。
一応「グラフィックデザイン」をやってた関係でペイントにはこだわり「六芒星」をモチーフに塗装してみましたが・・・・もちろん専門知識など全くありませんので、今では大変なことになてます(やっぱ家庭用ニススプレーじゃだめですね~
けどこれ、アンプつながなくてもケッコウ大きな音が出ます!フォークギターよりは全然小さい音なんで東京中心部の住宅環境にはもってこいの音量かも!
(もちろんアンプ通したらダメダメサウンドです
まあ素人なんでこんなもんでしょ~作ってる時はケッコウ楽しかったから良しとします!