お気に入り~って言うか、ハングオンレーサー試走会の時に持って行く工具一式~
遠くまで行くわけではないんですけど、徒歩で行くこと考えると工具は必要最小限って事になるのです~
京商さんのパーツボックスに収まるってのを基本に選択しておるのですが、
最近の持ち物はこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/bb75b30e1d20ae8a3e7a4f423495a05f.jpg)
コンパクトに収まってます~
こいつとバッテリーを鞄に入れて、首からプロラコげて、手にHORを持って~
端から見るとケッコウ異様ですよね~(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/b4184fc5b2e8316e72ac3baaf88d844f.jpg)
イーグル模型さんのドライバーセットと差し替えヘックスドライバー、単体で細めのヘックスレンチを3~4本、京商さん純正ボックスレンチを2個、ラジオペンチとプライヤー、ターンバックルレンチって感じっす~
イーグルさんのヘックスドライバーは軽くて持ち運びには重宝しますな~
ボックスレンチは2個あるとタイヤセットしやすいっすよね~
マイナスドライバーは基本的に使わないっすけど色々と重宝するんで持って行ってます。
ヘックスの1.5mmは曲がりが短いやつを1本持ってるとモーター外さずにピニオン締め込みが出来るんで便利っす~
たったこんなけの工具でHOR君を全分解できるんで、家でメンテするときもこのセットでやってます~
遠くまで行くわけではないんですけど、徒歩で行くこと考えると工具は必要最小限って事になるのです~
京商さんのパーツボックスに収まるってのを基本に選択しておるのですが、
最近の持ち物はこんな感じ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/54/bb75b30e1d20ae8a3e7a4f423495a05f.jpg)
コンパクトに収まってます~
こいつとバッテリーを鞄に入れて、首からプロラコげて、手にHORを持って~
端から見るとケッコウ異様ですよね~(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/b4184fc5b2e8316e72ac3baaf88d844f.jpg)
イーグル模型さんのドライバーセットと差し替えヘックスドライバー、単体で細めのヘックスレンチを3~4本、京商さん純正ボックスレンチを2個、ラジオペンチとプライヤー、ターンバックルレンチって感じっす~
イーグルさんのヘックスドライバーは軽くて持ち運びには重宝しますな~
ボックスレンチは2個あるとタイヤセットしやすいっすよね~
マイナスドライバーは基本的に使わないっすけど色々と重宝するんで持って行ってます。
ヘックスの1.5mmは曲がりが短いやつを1本持ってるとモーター外さずにピニオン締め込みが出来るんで便利っす~
たったこんなけの工具でHOR君を全分解できるんで、家でメンテするときもこのセットでやってます~